


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ
いつも楽しく拝見させて頂いております。
長らくミノルタ7700i以降、コニカミノルタのαを使い続けてきて
この度、α700の購入を検討しております。
本当ならα900が良いのですが、子供も小さく資金繰りが厳しいので
APS-Cサイズのα700が良いのではと考えています。
どちらかで8万円を切るような価格で購入できるなど、格安情報を
お持ちの方がおられましたら教えて頂けないでしょうか?
よろしく御願い致します。
書込番号:8907607
0点

中古ならネットのソフマップで67,700円〜2台売ってます。3年保証もつけれます(落下・破損)など。新品で80,000円以下はありませんね。
書込番号:8907630
0点

おぎさくドットコムで8万を切ってますよ。
限定数みたいなのでお早めにご確認を。
書込番号:8907939
0点

おぎさくドットコムが1月11日までは77700円だったと思いますよ。
延長保証等に関しては調べていなかったので、延長保証をするともしかすると若干値段が上がるかもしれませんね。
通販が心配な場合は全国チェーンのキタムラ等でおぎさくドットコムの価格問い合わせメールを携帯に入れて値段交渉してみるのも良いかもしれませんね。
書込番号:8908051
0点

中古ならヤフオクで6万5千円前後で取引されてますね。
私はヤフオクで中古を6万で購入しましたが、3ヶ月使用し不具合はありません。
保証書付をゲット出来ればそれなりに安心ですので検討されてはどうでしょう?
α700良いカメラですよ♪
書込番号:8908199
0点

皆様方 情報ありがとうございました。
少し前の情報で79800円というのがあったと思いましたので、
単純に8万円以下として考えておりました。
ただ今、おぎさくのHPから問い合わせ中です。回答は如何に。
もともとカメラは大型店(ヨドバシやビックカメラなど)では
購入したことがなく、大阪の三和商会などで購入しておりました。
現在はカメラは2台保有、α−9とα−7Dで古いカメラは
処分してしまいました。特にフィルムカメラのα−9の出番は
フィルム購入、現像などの費用面を考えて出番が全くなくなり
ましたが、絶対手放さないでおきたいカメラです。
α−7Dはコニカミノルタが撤退を表明してすぐに購入しました。
なかなか手に入らず、苦労をした覚えがあります。
ただ、探し回って当時、キタムラで1台見つけて購入したときに
初めて長期保証をつけて貰いました。
今まで6台のαを持ちましたが、不良で交換などは全くありません
でしたので、特に長期保証は気にしていません。
今回、初めてソニーのαを購入するので、今までとは全く勝手が
違いますが、カメラとしてはα−7Dと同じと考えています。
購入できた暁にはまた、ご報告させて頂きます。ありがとうございました。
また、これ以外に格安情報があるようでしたら、またお知らせ下さい。
定期的に掲示板は閲覧しておりますので。
書込番号:8908200
0点

レインボーさん
ヤフオクですか。
以前、レンズなどは購入したことがありますが
特にカメラは中古の場合、基本は現物を見てと考えています。
特にシャッターなどの動作確認も恐い所があります。
見た目に綺麗でもシャッターを切る回数は車の走行距離と
同じ様な考え方になるので、私にはちょっと難しいです。
安い買い物でもないし、この程度の差であれば長期保証は
いりませんが、自分で最初から使える新品を選びたいですね。
でも、本当にアドバイスには感謝しております。
>α700良いカメラですよ♪
これは間違いなくその通りだと思います。α700発売前の
説明会に参加して触ったのを覚えています。αを使い続けているので
その良さは十分理解しているつもりです。個人的には900が
ほしいのですが、価格が高すぎて現状では手が出ません。
また、良い情報ありましたら教えてください。
書込番号:8908234
0点

77.700円でスレ建てた、Lost Child Clubです。
先ほど荻さくのHPを見たら限定20台で79.800円になってますね!?
数日前までは限定10台77.700円だったんですが予定台数終わったんですね。
交渉次第ですがお店のご好意で77.700円になるといいですね。
書込番号:8910050
0点

各販売店 急に値上げが始まりましたね
従来価格の低いところが名を潜め
これで購入しようとしてた人が 遠のくかも
この売り上げ不振の時期に変ですね
愛好者が増えると思っていたのだが残念
上手に買われることを 期待します
書込番号:8910642
0点

秀逸なデザインや操作性等のバランスは、むしろα900より
α700が上かもしれません。誰が見ても「あ、いいカメラだな。」
と分かるデザイン、これは重要です。長く使えるいいカメラだと思います。
書込番号:8911686
0点

だったらご自身が買えば良いんじゃないですか?
α900よりも遥かに軽くて携帯しやすいですよ。
一眼の重さ・大きさにウンザリのAXKAさんにはα700の方があってますよ。
きっとそれ以上の魅力があるからα900を買ったんでしょうね。
書込番号:8913007
1点

正月、荻窪さくらやで念願のα700ボディを77,700円で購入しました。
Lost Child Clubさまはじめ、皆様ありがとうございました!
買うときに、念のためどうして安いのか尋ねました。
まとまった台数を仕入れた(年末は10台?、他のSONY製の機種やレンズなども含めてか?)ために、このような価格にできた、といった趣旨の説明でした。
なお、こちらのお店、上記価格は現金での価格で、カード払いだともう少し
高くなる、といわれ、慌てて正月も稼動しているATMを探しました。
書込番号:8914460
0点

α900、α700とも少し値上がりしましたね。
50Dの最安値はα700の最安値より安値になっています。。。
まだ発売から半年も経ってないのに。
書込番号:8918754
0点

新春価格も終わったかなぁ、と思いましたが、
件の「おぎさく」さんのHPの一点もののとこ
ろに、01/10付け 「3連休」期間限定、として
77700円、で出ていますね。
在庫数は書かれていませんが、このコーナー
は「完全限定1本」「限定○○本」といった
紹介もありますから、多少の数はあるので
しょうね。
書込番号:8920540
0点

JA8096さん
先ほどおぎさくさんでα700+縦位置グリップ、付属品を
購入しました。在庫ありとのことで、本日発送、明日の夜に
代引きで届く予定です。
本体は77,700円、縦位置グリップが28,000円でした。
送料、代引き手数料が合計1575円です。
現時点ではほぼ最安値での購入ができてうれしいです。
10日(土)にヨドバシ梅田で現物を確認してきました。
私が保有しているレンズは古いので、標準ズームだけ別途
購入予定ですが、今のα、びっくりさせられました。
α350、300、200でもすごく性能が良く、特に350、300の
液晶の使いやすさにはビックリしました。
私個人の趣味としてはライブビューは不要なので、α700が
一番でした。本当はα900がほしいですが、世界不況の昨今
そんな予算は組めませんでした。
α7700i→α7xi→α707si(+α507si)→α9→α-7D と来て初めてソニーの
α700を購入です。
レンズは円形絞りの標準ズームがほしかったので、純正を見ましたが、
シグマのレンズよりAFスピードが遅く、標準ズームにはそこまで拘らなくても
良いと自己完結し、TamronのA16を購入予定です。
(ちょっとAFスピードが遅いですが、開放F値2.8は魅力ですね)
また、アドバイス頂く機会がありましたらよろしくお願い致します。
書込番号:8925191
0点

皆様はじめまして。
大変参考になるクチコミの数々いつもありがとうございます。
ここでの情報と実機を手にとって試し、E-30、50D、α700で迷った結果、α700に決めました。
TCX-5CFBLさん、私も本日おぎさくにてα700を77700円で購入しました!!!
店舗にて直接買ったので、今隣に居ます。幸せです。
デジ一初心者(一眼レフ初心者です…)なのでレンズキット購入予定だったのですが、レンズキットはヨドバシ(下取り+ポイント還元20%を引いた値段で考えると)の方が安かった為、せっかくのボディ特価を活かして(?)DT16-105セットより安いSIGMA17-70を合わせて買いました。
値段の違いもさることながら、店頭にてこのレンズを試させてもらったところ、DT16-105よりも明るく、なにより接写が楽しいことが決め手でした。
まずはこのレンズで色んな写真を撮って初めてのデジ一ライフを満喫しようと思います。
ゆくゆくは建築(外観・インテリア)メインで撮りたいので、広角レンズをそろえたいですね。
その際はまた皆様の貴重なご意見賜りたいと思いますので宜しくお願いします。
書込番号:8926831
0点

スレ主のTCX-5CFBLさん、JA8096さん、archi7さん、ご購入おめでとうございます。
自分の書込みも少しはお役に立てた様で良かったです。
連休特価なんてのも有るんですね。
皆さんα700を楽しんで下さいね。
書込番号:8926996
0点

archi7さん
そうですか。購入されましたか。
私がαを使っているのは、カメラの使い勝手もさることながら
初期型85mmF1.4を使うためです。円形絞りを採用し、描写性能は
ピカイチです。特にボケ具合は最高です。135mmSTFやゾナー135mm
なども本当ならほしいですが、カメラより高いレンズはなかなか
手が出ません。独身ならとこかく・・・
お互いにα700を使いこなしましょう。モデルチェンジも気になり
ますが、この価格でこの性能を購入できる点で私には納得です。
ちなみにシグマ17-70mm 私もヨドバシカメラで現物を見ました。
AFもすごく早く手頃で良いレンズですね。私もこのレンズと
TAMRON A16と悩みましたが、α700のスクリーンをM型に変更する
つもりですので、F2.8通しのレンズで揃えないとスクリーンを
交換する意味がなくなってしまいますので、A16を購入予定です。
A16が円形絞りでない点だけが気に入らないのですが・・・
Lost Child Clubさん
価格情報ありがとうございました。本当にお陰で私も含めて数名の方が
良い買い物ができました。一眼をネットで買うのが初めてですが
αを使っていた経験上、大きな問題が出たことがありませんし、
もし出てもおぎさくさんの電話応対を見ていると、問題なさそうに
感じました。
単に安いだけで本体だけを売っているお店と違い、専門でいろいろ
付属品も揃えて頂いていたので信頼できました。
細かい質問にも答えて頂きました。
そうそう、視度調整アタッチメントをソニー製で依頼したら
ミノルタ製が残っているから、そちらの方が安いからと言って
薦めてくれました。今、α9→α-7D で使っていたアタッチメントは
当然ミノルタ製なので、同じものなので気にせず少しでも安く
紹介してもらえるようなお店だとネットでも本当に安心でした。
本当にありがとうございました。
書込番号:8928994
0点

TCX-5CFBLさん、そしてarchi7さん、
遅くなりましたが、ご購入おめでとうございました。
同一店舗で同じ価格でお求めになられたご縁で、また
皆様ともこの掲示板上でお目にかかれますように。
念願と書きながら、購入の踏ん切りをつけられたのは
Lost Child Clubさんの年末の書き込みのおかげでした。
一眼ではなく、松下LX-3+同FZ18を年末にまとめ買いの
つもりでいたところ、価格が約1万円の差と分かった
ので、思い切って購入できました。
もともとEOSユーザーでしたが、新世紀に入った頃に
α−7が気に入って乗り換え、今もあります。今後も
飛行機内からの機窓撮影に使っていきます。
αのデジタル一眼はずっと気になっていましたが、
-7D,100とも購入意欲が湧かず、700は当初価格が高す
ぎて萎え、300系も買う意欲がいまひとつ、でした。
900は素晴らしい! ですが、持ち歩きも考えると
ある程度の軽さがあり、価格の落ち着いた700は
ベストバイでした。
レンズの強化はこれからですが、子供の写真も撮り
たいので、先ずは50mmF1.4あたりを考えています。
さすがに85mmF1.4にはかないませんが、APS-Cでは
ポートレイト撮影にはこちらのほうが使い勝手が
よさそうですね。
書込番号:8932194
0点

JA8096さん
昨日の夜、宅急便でα700が届きました。
早速取り出して触ってみました。特に大きな不具合もなさそうで
ファームも最新のVer.4を確認。ユーザー登録を初めてソニーαで
行いました。
ただ、標準ズームを購入していない為、持ち合わせの初期型85mmF1.4
を取り付けて試してみましたが、液晶画面が綺麗なのが第一印象でした。
α-7Dと見比べると、若干AFが早くなっているようですが、前玉が動く
レンズではそれほど大きな差が感じられませんでした。
それから、M型スクリーンへの交換を検討していましたが、現状では
α-7Dの時と同じで、あまり変わらないかもしれないと感じるようになりました。
現状でもすごく見やすいファインダーだと感じました。持ち合わせのα9は
M型スクリーンにしているので、フルサイズということもあり、劇的に違いが
感じられましたが、APS-Cではそこまで分かりませんでした。
銀塩の時と違ってデジタルになると、多機能になっており、使い方に困って
しまいそうです。特にα700になってから。(笑)
これから順次慣れていきたいと思います。
私はミノルタ時代の50mmF1.7を持っていますが、使いやすいですね。
F1.4の方が柔らかいボケをするようで、私としては好みですが、当時は
お金がなくてF1.7に甘んじてしまいました。
ただ、レンズ設計は開放値が小さい場合は設計に無理が出るので・・・
と昔カメラに詳しい友人に言われ、それをいつも心の支えに納得をしている
日々です。是非50mmF1.4の購入をお奨めします。
ちなみに50mmF1.4のミノルタ初期型は円形絞りになっていないので、
その点だけはご注意ください。多分、ソニー製をご購入されるとは思いますが。
書込番号:8933084
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α700 DSLR-A700 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 2025/09/07 13:59:52 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/08 17:43:05 |
![]() ![]() |
20 | 2025/02/16 7:57:05 |
![]() ![]() |
7 | 2025/05/18 12:30:59 |
![]() ![]() |
11 | 2022/04/17 1:31:43 |
![]() ![]() |
7 | 2021/11/29 7:26:34 |
![]() ![]() |
7 | 2021/10/29 20:36:05 |
![]() ![]() |
9 | 2020/10/21 5:58:26 |
![]() ![]() |
30 | 2020/11/25 5:39:12 |
![]() ![]() |
3 | 2020/05/05 5:38:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





