『次期α700はフルサイズ機になるでしょうか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:690g α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

α700 DSLR-A700 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 9日

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

『次期α700はフルサイズ機になるでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「α700 DSLR-A700 ボディ」のクチコミ掲示板に
α700 DSLR-A700 ボディを新規書き込みα700 DSLR-A700 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信16

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

クチコミ投稿数:182件

既出かもしれませんが、ざっと過去スレを見たところ同様の質問が無かったので投稿させていただきました。

次期α700はフルサイズを出してくるでしょうか?

私個人的にはα900がそこそこ売れて、15万円くらいまで価格が下がればいいのですが、できればよりコンパクトなα700でフルサイズを実現してもらいたいと願っております。

出来れば、今度ばかりは他者に先駆けて発売して欲しいと願っております。

皆さんどのように予想されますか?

書込番号:9037627

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1623件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2009/02/04 00:42(1年以上前)

 α900って、現存のフルサイズ機の中でも最小クラス
なんじゃないですかねぇ。あれ以上小さくってなると、
ファインダー性能落としてとんがり帽子けずるくらいしか
できないのではないですかね。
 過去スレでもα700後継の話題、α800の噂等はたくさんありますが、
おおむねAPS-Cサイズを予想されている様です。
かくいう私もα700後継はAPS-Cサイズを予想します。

書込番号:9037713

ナイスクチコミ!0


NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2009/02/04 01:03(1年以上前)

かつての Minolta 時代、9 Series に近かった 8 でしたが、噂の α800 が APS-C という噂からも、
次機 α700 も APS-C の可能性が高いのではないでしょうか?

その次のモデルチェンジ辺りでフルサイズ化されるかも知れませんが・・・。

書込番号:9037822

ナイスクチコミ!0


gaudy829さん
クチコミ投稿数:176件

2009/02/04 07:51(1年以上前)

DTレンズの存在を考慮すると、
α700の後継はAPS-Cであるべきですし、
ほぼAPS-Cで間違いないと思います。
APS-Cの最上位機はα700とその後継機で続くでしょう。


それとは別にフルサイズの派生機種が出る事はあるかもしれません。

書込番号:9038444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/04 07:52(1年以上前)

後継機はAPS-Cだと思いますが、どのような変更になるのでしょうね?
α700のボディでフルサイズだと、視野率95%程度が限界かも?

書込番号:9038446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 ニッコール・α・EOS review 

2009/02/04 08:50(1年以上前)

SONY α900 と別に フルサイズ機が出れば、Canon EOS-1D Mark3 と EOS 5D Mark2 或いは
Nikon D3x と D700 のような関係になりそうですね。
フルサイズ機ラインアップと別に、α700の後継は同じAPS-Cであって欲しいと思います。

書込番号:9038593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2009/02/04 09:08(1年以上前)

 元々α700ってEOS 40D対抗くらいのクラスですよね。
D300よりは格下ですし。やっぱり700後継は50D対抗くらいで
行くんじゃないですかね〜

 EOSは1D系の下に5D系ですが、αの場合900の下に・・・といっても、
最初からα900って1D系対抗じゃなく5D系対抗機種ですから、
フルサイズ機種増やすなら900の下じゃなく上にα-PROみたいなの
が来て欲しいなぁ。当のSONYはプロ機はやらないって公言
しちゃってますから、無いんでしょうけどね。

 そもそもSONY αの第2世代の名前ってどうするんでしょうね?
ミノルタ時代は世代が変わると名前の桁数変えてきてましたけど、
今回は800が700後継という噂がありますし。
でも100の後継が200、700の後継が800ってやっちゃったら、
使える名前があっというまになくなっちゃいますよね(^^;

書込番号:9038649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/04 10:00(1年以上前)

αがいっぱいになったら、βとか・・・(?)

書込番号:9038797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2009/02/04 10:19(1年以上前)

 じじかめさん、さすがです!
でも、SONY製でベータって名前は・・・何かイヤなもんがよぎりますね。

書込番号:9038854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/04 11:31(1年以上前)

>SONY製でベータって名前は・・・何かイヤなもんがよぎりますね。

ごもっともです。

書込番号:9039072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2009/02/04 15:49(1年以上前)

a750
a700-U
a700X
a700R
とか

チルト式の92万画素液晶でありますように。(祈り)

書込番号:9039916

ナイスクチコミ!0


chadinさん
クチコミ投稿数:2件

2009/02/04 17:17(1年以上前)

私はα800でもいいから、D700対抗のお手頃フルサイズ登場を願ってます。
昔のコンパクトなミノルタαレンズを何とか活用できるように・・・
APS-Cでも画質が充分なのはわかるんですが、手持ちの24-50mmF4とか35mmf2、70-200F3.5-4.5みたいなコンパクトレンズを有効に使いたいなぁと思う次第です。
DT16-35mmF4とか50-150mmF3.5-4.5は絶対出そうにないですからねぇ。
フルサイズ1200万画素くらいで、ISO6400を常用できる画質で内臓フラッシュ付きにしてもらえると、いいなぁと思います。
ボケ味もやっぱりフルサイズが有利ですから。

書込番号:9040220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:8件

2009/02/04 19:51(1年以上前)

そもそもα700は、α200〜α350といったエントリー機を使っている人が、より上位の製品へステップアップするための1ランク上の中級機という位置づけの製品です。

仮にα900よりもっと安いフルサイズ機を作るとして、現時点では20万円(価格はすべて発売時の店頭予想価格で書きます)を切るのは難しいと思いますし、他社の製品を見ても「エントリー機の1つ上の中級機」の価格は、一番安いもので12万円、α700は18万円と一番高い部類であって、これ以上価格を上げるのは難しく、α700の後継としてフルサイズ機が出る可能性は低いでしょうね。

一方で、α700より上・α900より下の位置づけで、廉価版フルサイズ機が出る可能性はあると思いますが、早くて年末、遅くて来年以降ではないでしょうか?α700の後継が"α750"や、"α707"といったネーミングで、"α800"でなかったなら、そういう製品が出る可能性は高いかもしれませんね。

書込番号:9040839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2009/02/04 22:53(1年以上前)

ならないと思いますが・・・・・。

書込番号:9042093

ナイスクチコミ!0


hkk0403さん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/05 02:52(1年以上前)

>SONY製でベータって名前は・・・何かイヤなもんがよぎりますね。

話それますが
まだテープ入手可能です
http://www1.jp.sonystyle.com/Qnavi/Product/L-830MHGB/?sssid=63

この辺は案外律儀ですね


700の後継はAPS-C正常進化であってほしいです
型番はα777でいっとく?

書込番号:9043230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/05 07:09(1年以上前)

βは懐かしいです、当時S−VHSと本気で迷ってました
α350のライブビューは便利ですが縦撮りは不便です
頑丈な可動モニタは安心感ありますんで、今の形態のまま
いっそ縦撮りはワンタッチでCCDだけ回転させたらどうでしょうか

室内行事では実質困ってましたので
裏面照射のα700版をじっと待った方が良いかななんて思ってました
D90+オリンパスの35−100F2.0が使えればいいですが無理ですねー

135ZAは重宝してますんで、αは裏面照射+85mmF1.4を追加すれば
値段的には違わないと思うんで、やはりレンタルで凌ぐつもりです

書込番号:9043438

ナイスクチコミ!0


Sinnaさん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:15件

2009/02/06 12:50(1年以上前)

700の後継はAPS-Cで、
連写速度の向上(900のように2個使いすれば、メカの速度を上げれば、連写速度アップ可能ですね)
画素数アップ
ファインダーの改善(視野率、倍率など)
の方向で来ると思います

希望としては、APS-Cの高級機種希望です

フルサイズは900が今の状況では最安(これ以上劇的には下げられない)でしょう
900の後継は上に行く(プロ方向)のか、下に行く(廉価版)のか・・・あるいは両方?
まだまだ先の話だと思いますよ(来年のPMAでコンセプトモデル発表・・ぐらいでしょう)

機種名は、800にしてしまうと、
すぐに番号がいっぱいになるので、
キープコンセプトであれば、
701、710とかがいいんじゃないですかね〜

全般的に車のように、系統で、
7シリーズとか、
9シリーズとか整理してほしいです(何が上位機種だかわからなくなります)
ただ、営業的には、新鮮味を出したいので、
むずかしいでしょうね

もし、800の名前をつけるならば、
連写速度約10コマ/秒、1200万〜1500万画素
寿命等がプロ用ではないが、EOS1Dほぼ対抗品で、
定価20万以下で出してほしいな〜(市場価格はこれから、-10%スタート)
α900vsEOS1Ds(30万:70万)
α800vsEOS1D(20万:35万)
α600(700のスペック+動画で)10万
って感じでいかが?

まあ、根拠のない独り言ですけど・・・

書込番号:9048985

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α700 DSLR-A700 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α700 DSLR-A700 ボディ
SONY

α700 DSLR-A700 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 9日

α700 DSLR-A700 ボディをお気に入り製品に追加する <556

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング