『DT16-105製造終了という噂を聞きました』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:690g α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットの価格比較
  • α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットの買取価格
  • α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットの純正オプション
  • α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットのレビュー
  • α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットのクチコミ
  • α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットの画像・動画
  • α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットのオークション

α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 9日

  • α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットの価格比較
  • α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットの買取価格
  • α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットの純正オプション
  • α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットのレビュー
  • α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットのクチコミ
  • α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットの画像・動画
  • α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットのオークション

『DT16-105製造終了という噂を聞きました』 のクチコミ掲示板

RSS


「α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキット」のクチコミ掲示板に
α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットを新規書き込みα700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ28

返信22

お気に入りに追加

標準

DT16-105製造終了という噂を聞きました

2009/05/21 20:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキット

レンズ板の方に書こうかと思いましたが、レンズだけ買う人はほとんどいないと思い、こちらに書きます。
ソニーのDT16-105はα700の在庫が市場から消えると同時に姿を消すらしいです。
あまり評判が良くないレンズでしたので、もっと高性能なズームレンズを開発するのでしょう。

ペンタックスのフラッグシップK−7が発売になりましたが、α700の後継機は来春とか。
あの裏面照射型センサーで18M、AFによるHD動画、毎秒8コマという噂ですが、非常に楽しみです。
市場の活性化のためにもソニーさんには頑張って貰いたいと思います

書込番号:9581359

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットの満足度4 夜景スタイル 

2009/05/21 20:23(1年以上前)

どどどどどど
どっからの情報かが一番貴重です(笑)

来春!?

書込番号:9581381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットの満足度4 夜景スタイル 

2009/05/21 20:32(1年以上前)

裏面照射型センサーで18M、毎秒8コマは驚異的ですが、
後継機が来春ならα700を生産終了しなくても良かったのではと思ってしまいました。。
α700発売から2年半後にモデルチェンジで、
α700生産終了から1年近く中級機を無くすというのは理解に苦しみます。
ソニーの考えが見えない。。

書込番号:9581437

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2009/05/21 20:34(1年以上前)

そもそもDT16-105が評判良くないって話も、どっから出てきたのやら・・・
DT16-105って、広角端の周辺減光が極端にヒドイのは確かだけど、
それ以外はとても良く撮れるレンズなんですけどねぇ。

書込番号:9581450

ナイスクチコミ!7


ExmorRさん
クチコミ投稿数:1件

2009/05/21 20:52(1年以上前)

噂のα800もそろそろ仕様が決まったのでしょうか。

AFによるHD動画というのが素敵ですね。
ソニーといえばビデオというくらいですから、どうせならフルHDで撮りたいです。
135mmF1.8ZAで撮る動画は綺麗でしょうね。

TOKINAが16,5-135mmレンズを発売しましたが、DT16-105の後釜というのは
もしかして16,5-135mmのOEMなのでしょうか。だとしたら・・・ちょっと微妙カモ。

書込番号:9581560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットの満足度4 夜景スタイル 

2009/05/21 20:54(1年以上前)

ハンネがExmorRって!笑
期待しまくりっすね♪

書込番号:9581571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:11件

2009/05/21 21:36(1年以上前)

> あまり評判が良くないレンズでしたので

DT16-105はレンズ構成がVario-Sonnar T* DT 16-80(SAL1680Z)とそっくりで、兄弟レンズと言われていますよね。
私も使っていますが、とてもいいレンズですよ。広角端の周辺光量落ちも他のレンズと比べて特に悪いというものではないと思います。

> もっと高性能なズームレンズを開発するのでしょう。

DTレンズはSAMを内蔵してくるかもしれませんが、レンズ構成は変えないのでは。
もっと高性能なズームレンズはフルサイズ対応レンズでしょう。

> あの裏面照射型センサーで18M、AFによるHD動画、毎秒8コマという噂ですが

この一行をみても、この書き込みの信憑性は???ですね。仮にExmorRのα800が来春だとしても、
今年中に、CCDのエントリーモデルとの隙間を埋める12MPのCMOS(IMX021)で廉価機α500を出してくるのでは?
D90、50Dと戦える玉が無いと営業は辛いでしょう。

書込番号:9581841

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットの満足度4 夜景スタイル 

2009/05/21 22:33(1年以上前)

どーやらガセネタのよーですわ。

書込番号:9582269

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2009/05/21 22:53(1年以上前)

情報源はプロカメラマンの友達です。
彼はα900の時も3カ月前にかなり確度の高い情報をくれましたので
頼りにしています。ガセかどうかは月日が経てばはっきりします。

書込番号:9582444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットの満足度4 夜景スタイル 

2009/05/21 22:59(1年以上前)

>>後継機が来春ならα700を生産終了しなくても良かったのではと思ってしまいました。。
>>α700発売から2年半後にモデルチェンジで、
>>α700生産終了から1年近く中級機を無くすというのは理解に苦しみます。

こういうことに関しては新宿ゴールデン街さんは疑問に思われなかったのですか?
スレの内容からしてα700が生産終了しているのはご存知かと思います。

書込番号:9582495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/21 23:04(1年以上前)

高麗人参さんの情報
>今年中に、CCDのエントリーモデルとの隙間を埋める12MPのCMOS(IMX021)で廉価機α500を出してくるのでは?
が正しいとなると、下の情報の通りなのでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211097/#9571989

書込番号:9582530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:11件

2009/05/21 23:30(1年以上前)

>あまり評判が良くないレンズでしたので、

この時点でデマか釣りのどちらかで確定だとは思いますがぁ〜

もしホントに生産終了があるとしたらぁ〜
それは画質うんぬんじゃ〜なくって、きっとSAM化の為ですネ♪

書込番号:9582727

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットの満足度4 夜景スタイル 

2009/05/21 23:34(1年以上前)

「情報源はプロカメラマンの友達です」と言われたら否定できる材料がないのですが、
だからこそもう少し説明責任を果たしてもらいたいです。
既存αユーザにとって敏感になる情報ですので、時期がくればわかるではちょっと適当すぎるかと思われます。

書込番号:9582762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:11件

2009/05/21 23:45(1年以上前)

いえ、友人は何も情報はくれないのですが(・・;
勝手な推測です(^^;

α700の正統的進化は、16MP〜18MP Exmorで視野率100に近いガラスペンタにISO拡張設定で12800、AFセンサ11点中9点クロス、AFマイクロアジャスト・・といった基本スペックに、コントラストAF対応ライブビューや動画機能を付加してくると思います。
が、生産ラインの償却も進み安価で且つ画質的にも評価の高い現行12MP ExmorをNikonに供給するだけではもったいない。
D5000のように駆動モータレス、ペンタミラー機に使うかどうかはわかりませんが・・、
小型軽量低価格でISO3200実用可能な中級機が可能と思いますもので。。

ExmorRはハンディカムや携帯やコンデジでもう少しテストが必要なのでは?と思います。

書込番号:9582848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:11件

2009/05/21 23:50(1年以上前)

> 彼はα900の時も3カ月前にかなり確度の高い情報をくれましたので

発売日9月10日の3ヶ月前ですかぁ??

α900の場合は6ヶ月前のPIEで展示していたし、勝本さんが結構喋ってくれたような気がします。(^^;

書込番号:9582896

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:11件

2009/05/22 00:00(1年以上前)

>「情報源はプロカメラマンの友達です」と言われたら否定できる材料がないのですが

材料ないこともないですよ〜☆
確かな情報源ほど「守秘義務」があるので〜、確かなことは口外できないで〜っす♪
ましてや、業務上で仕入れた情報を、掲示板にぺろっと書いちゃうよ〜なひとに、これまたぺろっとしゃべっちゃうなんてプロとして許されない行為ですからねぇ〜
うふふ♪♪♪

書込番号:9582950

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットの満足度4 夜景スタイル 

2009/05/22 00:02(1年以上前)

この来春という情報が真実なら、大前提はα500が発表されるしかないと思います。
じゃなきゃ1年も前にα700を生産終了にする意味がわからない。
さもなくばα200辺りからステップアップを図ろうとしているユーザの行き場がフルサイズしかなくなります。
サブ機候補としても手薄。
今から約1年間、ソニーがα230、α330、α380、α900で持ちこたえようとしますでしょうか。
α700後継機が来春なら、α700を続投させるか、α500を発表するか、
誰が考えてもこれくらいは想定できるかと思うのですが。


書込番号:9582962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件 α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットのオーナーα700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットの満足度5

2009/05/22 08:12(1年以上前)

>α800もそろそろ仕様が決まったのでしょうか。

今ごろスペックが決まったら、発売は来年以降かと・・・・・・。

それとも、デジカメの開発期間ってそんなに短いんでしょうか?
(だからどこかのメーカーは不具合が多い、とか?)

書込番号:9584079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットの満足度4 夜景スタイル 

2009/05/22 13:33(1年以上前)

こういう風にソースがあるとまだ信憑性が上がるんだけどなぁ〜。
http://dslcamera.ptzn.com/?p=1751

書込番号:9585202

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24908件Goodアンサー獲得:1700件 α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットのオーナーα700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットの満足度5

2009/05/22 22:26(1年以上前)

噂で製造終了した…
いつかは終了すると思うけど…

>あまり評判がよくないレンズ…
どのような判断でそのように思われているのか…

>情報源はプロカメラマンの友達です。
プロカメラマンであれば情報が正しいって
なぜ判断できるのか不思議です…

α700て本当に生産終了したのですか…
ソニーから発表があったのでしょうか?

後継機が来春発売?
だとしたら、相当数の在庫があるのかな〜
少し間隔があき過ぎるように思えてなりません。

書込番号:9587570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットの満足度4 夜景スタイル 

2009/05/22 22:41(1年以上前)

okiomaさん、発売決定の発表なんかは盛大におこなうと思いますが、通常、生産終了なんて特に発表はしないと思います。
(α200は生産終了のマークが付いてますが)

製品を販売しているソニースタイルでは、α700が消えてますし、
フジヤカメラやヤマダ電機などの量販店でもα700生産終了とか在庫品限り、展示品限りと掲示されていました。
(ちなみにフジヤカメラはもう在庫はないです)

価格コムでも、α700を売りに出している店舗は残り10件しかありません。
(以前までは30店舗以上ありました)

こういったことからα700の生産は終了していると見る人が多いと思われます。

書込番号:9587692

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24908件Goodアンサー獲得:1700件 α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットのオーナーα700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットの満足度5

2009/05/23 05:59(1年以上前)

スカイカフェさん
私もいろんな情報で既に生産終了なのかなと思いますが。
ただ、生産終了マークが付いていないのが…
と言うことで???なんです…
α300、350も付いていないし
ソニーの戦略なのかな〜

書込番号:9589165

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2009/05/23 16:05(1年以上前)

>あの裏面照射型センサーで18M、AFによるHD動画、毎秒8コマという噂ですが

APS-Cで18Mじゃ、まだまだ画素ピッチには余裕が有りますね。
即ち、裏面照射にしても性能は殆ど上がりません。
(ハンディカムの奴は、画素ピッチ1.75μmです これはスチルカメラだと、携帯電話位でしか存在しません)

ハンディカムの様に、多画素混合で解像度と感度の切り替え構造にでもしない限り、当分は関係有りません。



という所からも、ガセ、ないし勘違いネタだと思います。

書込番号:9591156

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキット
SONY

α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 9日

α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットをお気に入り製品に追加する <78

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング