『MINOLTA製レンズを気楽に試写してみました』のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

α350 DSLR-A350K ズームレンズキット

ライブビュー機能/1420万画素CCD搭載のデジタル一眼レフカメラ。価格は99,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1490万画素(総画素)/1420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:582g α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】DT 18-70mm F3.5-5.6 SAL1870

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの価格比較
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの中古価格比較
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの買取価格
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの純正オプション
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのレビュー
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのクチコミ
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの画像・動画
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのオークション

α350 DSLR-A350K ズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの価格比較
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの中古価格比較
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの買取価格
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの純正オプション
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのレビュー
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのクチコミ
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの画像・動画
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのオークション

『MINOLTA製レンズを気楽に試写してみました』 のクチコミ掲示板

RSS


「α350 DSLR-A350K ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α350 DSLR-A350K ズームレンズキットを新規書き込みα350 DSLR-A350K ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ27

返信11

お気に入りに追加

標準

MINOLTA製レンズを気楽に試写してみました

2014/07/03 09:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α350 DSLR-A350 ボディ

スレ主 masamunex7さん
クチコミ投稿数:1003件
当機種
当機種
当機種
当機種

誰の仕業かな

高所の花でした

ふと、

声が聞こえたようだった

α350についての口コミ掲示板を見ていたら、「旧Minoltaレンズとの相性は?」というのを知りました。

手元にいくつかのレンズがあり、とりあえず「AF ZOOM 35-70mm F4」で試写しました。フィルターを付けたまま、長年放置してあったのを発見。
以後、たまに使っています。

書込番号:17692214

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2014/07/03 10:09(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

300mmでの10M先の電線の碍子

シグマ90mmマクロ

タムロン24−70での新聞記事

タムロン24−70

私も先日古いレンズ3本のテスト用にα57を買った。
テスト結果です。

タムロンAF24−70mm
シグマAF70−300mm
シグマAFマクロ90mm

私の鑑賞眼では十分だと思えるし、AFとAEは機能するし動きも遅くはない。
24−70は36−135mmとして常用するつもりです。
ゴムリングは白くなっているがカビや曇りはないようです、乾燥剤を入れての保管箱で管理、たまにフイルム1眼で動かしていた。

書込番号:17692309

ナイスクチコミ!6


スレ主 masamunex7さん
クチコミ投稿数:1003件

2014/07/03 12:17(1年以上前)

当機種
当機種

「AF ZOOM 35-70mm F4」の(おまけの)マクロです

同じく、「AF ZOOM 35-70mm F4」の(おまけの)マクロです

☆ 神戸みなと様 ご参加頂き、ありがとうございます。

「私も先日古いレンズ3本のテスト用にα57を買った。」

レンズテスト用に、カメラをご購入とは、太っ腹ですね。
もし、MINOLTA製のレンズがお手元にございましたら、そして、お差し支え無ければ、お写真をご披露戴ければ幸いに存じます。


さきほど、「AF ZOOM 35-70mm F4」の(おまけの)マクロ機能で試写しました。
MFで撮りましたが、中腰・手持ち撮影で、ピントがなかなか確認出来ません。

書込番号:17692652

ナイスクチコミ!6


スレ主 masamunex7さん
クチコミ投稿数:1003件

2014/07/03 17:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

露出補正−2、調光補正0

露出補正−2、調光補正-2

露出補正0、調光補正-2

「AF ZOOM 35-70mm F4」の(おまけの)マクロを使って、カメラの撮影モードダイヤルのうちの、花マークのマクロモードで試しました。

3例の中では、通常の露出補正−2と、フラッシュの調光補正0との組み合わせが、私の好みの写り方だと思いました。

次回は、頂き物の、AFズーム 35-105mmで試写する予定です。

書込番号:17693389

ナイスクチコミ!1


スレ主 masamunex7さん
クチコミ投稿数:1003件

2014/07/04 17:19(1年以上前)

当機種
当機種

夏雲が気になりました。

誰もいない公園です

「AFズーム 35-105mm」で試写しました。
急いでいたので、すぐ切り上げました。

次回は、「コニカ ミノルタ AFズーム 17-35mm F2.8-4(D)」を予定しています。

書込番号:17697073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2014/07/05 17:53(1年以上前)

再生する白水ダムの動画1

再生する白水ダムの動画2

作例
白水ダムの動画1

作例
白水ダムの動画2

別機種
別機種

大分県の白水ダム フジM603で撮影

刈り取られた稲の乾燥風景 フジM603で撮影

αのレンズではありませんが、お気に入りの2枚と動画2本です。
デジカメはビデオ代わりに使うためでもあります。

書込番号:17700941

ナイスクチコミ!2


スレ主 masamunex7さん
クチコミ投稿数:1003件

2014/07/06 17:52(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種

お借りした画像です。

「白水ダムの動画2」の終わりの画面に人物が居ましたね。ここで、静止画をパチリとなさったのではないでしょうか。私ならそこを撮りたいです。
お借りしました。

今度は、「17-35mm F2.8-4(D)」の番でした。

書込番号:17704743

ナイスクチコミ!1


スレ主 masamunex7さん
クチコミ投稿数:1003件

2014/07/09 09:37(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

ミノルタ製50mmマクロを、α350と、α6000につけて撮り比べました。

縦構図でミスしました。

書込番号:17713609

ナイスクチコミ!0


スレ主 masamunex7さん
クチコミ投稿数:1003件

2014/09/09 05:38(1年以上前)

機種不明
当機種

Minolta/Sony AF 75-300mm F4.5-5.6 (D)

同左

このカメラに「Minolta/Sony AF 75-300mm F4.5-5.6 (D)」を付けて、撮影しました。

手ぶれご容赦。

月の写真は、拡大後、トリミングしました。

書込番号:17916424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2014/09/09 12:19(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

念仏寺の石仏

私がボスですとでてきた父親のような鹿

キャノネットGVで撮った竹田城

masamunex7 さん、こんにちは。
お月さんが綺麗だったそうですね。

先日古い写真をデジタル化していたら、ミノルタレンズで撮ったと記憶しているのがありました。
レンズは28−80mmでボデイはα303siスーパー。
レンズは4隅が暗くなる典型的なもので、すぐにタムロン24−70mmに交換してもうありません。
京都化野の念仏寺の石仏で個人の奉納されたものたちの中から1枚。
奈良公園の鹿の、写真を見れば親子かなと思ってしまえる立派なお父さん鹿。
この後1眼レフから遠のきました。それで使い出したキャノネットでの1枚。
2ヶ月前に1眼リターンしたのでミノルタの明るい35mmレンズを物色中です、良いのは値段もすごいですね。

書込番号:17917196

ナイスクチコミ!2


スレ主 masamunex7さん
クチコミ投稿数:1003件

2014/09/10 05:17(1年以上前)

☆ 神戸みなとさん

コメントありがとうございます。

「28−80mm」のレンズは、かなり以前に知人から頂戴した筈、と思い探したら、「AF ZOOM Xi 28-80mm」がありました。
今度は、これを使って撮影してみます。
それでは、この辺で失礼致します。

書込番号:17919772

ナイスクチコミ!1


スレ主 masamunex7さん
クチコミ投稿数:1003件

2014/10/25 12:56(1年以上前)

当機種
当機種

「Minolta AF 28-80mm F4-5.6 xi」で撮影しました。
普通に写っていましたので、捨てられません。

書込番号:18090110

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > α350 DSLR-A350 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

α350 DSLR-A350K ズームレンズキット
SONY

α350 DSLR-A350K ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

α350 DSLR-A350K ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <111

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング