α350 DSLR-A350K ズームレンズキット
ライブビュー機能/1420万画素CCD搭載のデジタル一眼レフカメラ。価格は99,800円(税込)
【付属レンズ内容】DT 18-70mm F3.5-5.6 SAL1870



デジタル一眼カメラ > SONY > α350 DSLR-A350K ズームレンズキット
まだまだデジイチデビューしたばかりですが
半年ほど経ってきて、そろそろレンズにも興味を持ち始めています。
いまは、このレンズキットのものと
父親からもらったミノルタの100mm F2.8 macroを持っています。
(なかなか使いこなせませんが)
また、兄からDT11-18mmをもらう予定です。
そこで質問なのですが、こういう状況の中
普段使いとして、1本買うとしたら
何を買うのが良いでしょうか?
望遠系はあまり撮らないのと、10万円以上するようなものはキツイです。
候補
DT16-105mm
DT18-250mm
なおタムロンやシグマについての
優劣はあまり知りません。
書込番号:8655264
0点

>望遠系はあまり撮らない
でしたら、特に要らないのでは?
現在お持ちのレンズで不便などを感じているところはなんでしょうか?
また、どのような被写体を撮られているのでしょうか?
買い足すレンズはこれらによって大きく変わると思います。
候補に挙げられてる2本からしても、
何を求めているのかが正直なところいまひとつ「?」です。
>DT18-250mm
広角から望遠まで手軽に撮れるため?
>DT16-105mm
ズーム比は小さいですが、描写性能重視?
書込番号:8655335
0点

いずれも、良いレンズをもらえそう♪
標準ズームなら・・・断然DT16-105oがお薦め!
このレンズや100マクロで撮影して初めてα350の実力を実感できるかも??
書込番号:8655353
0点

これぞSONY αの特権!って感じで、小バリオゾナーなんて
どうでしょうか? 私は買えませんが(^^;
書込番号:8655361
0点

普段使いならキットレンズでいいのでは・・・
候補の2つともキットレンズの約2倍の重さがあります。
書込番号:8655470
0点

>YUKA0128さん
ご家族から良いレンズをもらえて良いですね。
普段使いのレンズ、との事ですが、
もっと背景をぼかした写真を撮りたい?
->シグマの18-50mmF2.8かタムロンの17-50mmF2.8なんていかがでしょう。
そこそこの高倍率で比較的高画質にアップグレード?
->候補のDT16-105mmはお奨めです。
が良いと思います。
DT18-250も悪くないですが、望遠系はあまりいらないと言うことでしたら、DT16-105の方が、より広角側も撮れて便利です。望遠が必要になったら、α350の高画素を活かしてトリミング(またはスマートテレコン)でお茶を濁してください(^^;
書込番号:8655506
0点

みなさん、ご意見いろいろありがとうございます。
>普段使いならキットレンズでいいのでは・・・
そうなんですが、
キットレンズでは、@350のボディと不釣合いなんて話を聞いたものですから。
父、兄からせっかくいいレンズをもらうので
私としても1本ぐらい買ってみようと思ったものですから。
そういう意味で普段使いです。
まあ、みなさんからすれば、その前にカメラの腕を磨けよ、
という感じだとは思いますが・・・。
まずは目標としてDT16-105oを視野に
勉強していきたいと思います。
書込番号:8655571
0点

>その前にカメラの腕を磨けよ、
そんなことは思いませんが・・・・・・・。
思っていたらスルーしてます。
とりあえず、DT11-18mm、100mmMACROで撮った写真とキットレンズで撮ったものを比較して、
キットレンズに不満が出たら考えられては?
その時なら、DT16-105mmの方だと思います。
(私は正直、このレンズは持っていませんが評判がいいようなので・・・・・。)
それで予算が浮けば、外付けストロボなど他の物を検討されてもいいような・・・・・。
書込番号:8655632
0点

100mmがあるならタムロン17-50mmF2.8の方がいいのではないでしょうか?
明るさは何ものにも変えられないと思います。
書込番号:8657935
0点

35mm単焦点あたりをお薦めしたいんですが、SONY純正では手頃なものが「未だ無い」んですよね…。
そろそろ出るかも??
それまで手持ちのレンズで練習、というのは。
書込番号:8658229
0点

そうですね。私もOM->α,yellow3さんに賛成です。
今お持ちのレンズを考えると標準ズームで,F2.8で通せて,コストパフォーマンスの高いとされているTAMRONのA09かA16がいいのでは?DT16-105やDT16-250をお考えのようですが,F3.5は日常で使うには結構暗く感じました。
A09はボケがなかなかきれいと評判です(私は持ってませんが・・・)。私はA16を持っていますが,広く,きれいに撮れますよ。
どちらにしても,ズームであっても,そこそこ「明るく」撮れるレンズがいいですね。
書込番号:8659715
0点

突然ですが、TAMRONのA16を買いました!
キタムラでたまたま見かけて
店員さんもオススメでしたので。
これ明るくていいですね!
がんばっていろいろ撮っていきたいと思います。
書込番号:8671488
0点

A16なら間違いないですね!
特にボディ内手ぶれ補正のαには、うってつけの
高性能レンズですもん。
良い写真が撮れるといいですね〜
書込番号:8672816
0点

>YUKA0128さん
購入おめでとうございます。
早速購入されましたか。決断、早いですね。これで広角から標準域は万全ですね。
タムはシグマより広角側が1mm広し、お兄さんからもらえる(?)広角ズームと操作系(回転方向など)が同じなので使いやすいですね。私の紹介でシグマも出してしまいましたが、全体の操作系を考慮すると私の紹介は配慮に欠けていましたね。申し訳ありません。
(まぁ100mmF2.8マクロとはフォーカスの回転方向は逆になっちゃいますけど、2本のズームを使い分けるときは同じですね。)
また、明るいレンズは、応用範囲も広いですから、バンバン良い写真を撮ってください。
望遠が欲しくなったら、ソニーの70-300mmG SSMが待っています(^^;
書込番号:8673390
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α350 DSLR-A350K ズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/04/13 20:49:26 |
![]() ![]() |
6 | 2022/01/03 0:20:38 |
![]() ![]() |
18 | 2016/12/25 11:15:54 |
![]() ![]() |
10 | 2016/04/24 15:45:29 |
![]() ![]() |
9 | 2016/03/07 16:54:04 |
![]() ![]() |
19 | 2016/05/26 7:27:29 |
![]() ![]() |
11 | 2014/10/25 12:56:20 |
![]() ![]() |
34 | 2014/06/15 23:23:37 |
![]() ![]() |
10 | 2014/03/04 12:33:06 |
![]() ![]() |
6 | 2013/10/05 11:40:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





