『ついに買っちゃいました』のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

α350 DSLR-A350K ズームレンズキット

ライブビュー機能/1420万画素CCD搭載のデジタル一眼レフカメラ。価格は99,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1490万画素(総画素)/1420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:582g α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】DT 18-70mm F3.5-5.6 SAL1870

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの価格比較
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの中古価格比較
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの買取価格
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの純正オプション
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのレビュー
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのクチコミ
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの画像・動画
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのオークション

α350 DSLR-A350K ズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの価格比較
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの中古価格比較
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの買取価格
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの純正オプション
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのレビュー
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのクチコミ
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの画像・動画
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのオークション

『ついに買っちゃいました』 のクチコミ掲示板

RSS


「α350 DSLR-A350K ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α350 DSLR-A350K ズームレンズキットを新規書き込みα350 DSLR-A350K ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

ついに買っちゃいました

2009/01/22 21:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α350 DSLR-A350K ズームレンズキット

クチコミ投稿数:46件

ついに今日α350注文しました
価格のお店じゃないんですけど送料代引き込みで65500円
レンズキットなんですか75-300の純正と2ギガCF付のセットでした

初デジ1なんで今からどきどき楽しみです

書込番号:8974142

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件

2009/01/22 21:58(1年以上前)

ハナビは名機さん 今晩は

ご購入おめでとうございます。

思いっきり楽しんでください。

書込番号:8974197

ナイスクチコミ!0


KOU-iさん
クチコミ投稿数:23件

2009/01/23 02:35(1年以上前)

初めましてKOUと言います。

自分も初のデジ眼に切り替えようと思っているのですが、ニコンかSONYかで迷っています
SONYの再編でカメラ事業が気になるとこですが、自分の中ではαが一歩リードしています。

で、ニコンはレンズ側に。ソニーは本体に手ブレ機構があるんですよね?
この違いがよく分からないのですが、ようはSONYは何付けても手ブレ働きますよってことなのでしょうか?


>ハナビは名機さん
購入おめでとうございます。自分ももしかしたら仲間になるかも知れません!
質問の際、スレッドを立てるより今あるスレッドを利用したほうがいいかなと思い、ここに質問を書かせていただきました、すみません。

書込番号:8975675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件 PHOTOHITO 

2009/01/23 23:25(1年以上前)

KOUさん、はじめまして^^

お答えがないようなので、僭越ながら・・・・・。

質問にお書きになっているとおり、
SONY αのボディ内手ぶれ補正機能は、
装着可能なほぼ全てのレンズで、手ぶれ補正が可能です。
レンズ内手ぶれ補正に比べて、明るい単焦点レンズなどで、
補正されるのは有利な点です。

逆にNIKONやCANONのレンズ内手ぶれ補正機能は、
フィルム一眼などの古いボディでも補正されるとか、
望遠撮影でのファインダー像が安定するなどの利点があると思います。
但し、レンズが古くなるほど補正効果が低くなる(最新のレンズに比べて・・・)ので、
常に新しいレンズを購入しないといけなくなる(購入したくなる・・・)とか、
補正機能付きのレンズ以外では補正されない(当たり前ですが^^;)
などの欠点もあります・・・・・。

KOUさんが、どのような場面でよく撮影をされるかで、
お決めになったらよいと思います^^

書込番号:8979424

ナイスクチコミ!1


KOU-iさん
クチコミ投稿数:23件

2009/01/24 19:17(1年以上前)

>iヒロ12さん
初めましてm(_ _)m

情報ありがとうございます。やはりそうでしたか。
しかし、レンズ側にもそういった利点があるんですね。

自分はキヤノンのS2ISというものを使っているんですが、光学12倍なので結構遠くまでズームして撮影することもあるので、意外とニコンはいいかも知れませんね・・・

ただビデオカメラもSONYなのでちょっと悩むところです。
テレビなどの家電もSONYにしようと思っているので…

もう少し悩んでみますね。まだまだ買うのは先の話になりますので

書込番号:8983412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件 PHOTOHITO 

2009/01/25 12:52(1年以上前)

KOUさん、お一つ老婆心ながら・・・。

実はわたしは実際にNIKON機を使っているわけではないのですが、
NIKON機の入門機(D60,D80の2機種だったかな?)は
小型化のため、ボディ内AFモーターが内蔵されていないはずです。

レンズ内にAFモーターを内蔵していない古いタイプのレンズを付けると、
MFになってしまいますので、ご注意下さい。

もちろん、そんな古いレンズは使わないとか、
MF操作で問題ない場合はスルーですが・・・^^;

ではでは^^

書込番号:8987348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2009/01/27 11:20(1年以上前)

みなさんご返事ありがとうございます
先日α350到着していろいろいじくりまわして一眼って色んなやり方でいろいろ撮れるんだって楽しんでいます
今日は会社が休みなんで外で色々撮ってみようかと思っています
そんで長崎では今ランタンフェステバルってお祭りやってるんで夜の撮影も試してみようかと思います

ぶれないでちゃんと撮れたらアップしてみます
ではいってきまーす

書込番号:8997448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2009/01/28 00:16(1年以上前)

機種不明

いろいろ撮ってきました
難しいけど面白いですね〜
はまっちゃいそうです
デジ1初作品w

書込番号:9000890

ナイスクチコミ!0


KOU-iさん
クチコミ投稿数:23件

2009/02/02 03:47(1年以上前)

>iヒロ12さん
いろいろ考えた結果、望遠撮影を結構する自分にとってはキヤノン、ニコン派のようです。
本当にありがとうございました!m(_ _)m


>ハナビは名機さん
おお、ちょうちんは久々に見ました。
久しく祭りに行ってないなぁ…

書込番号:9028095

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α350 DSLR-A350K ズームレンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

α350 DSLR-A350K ズームレンズキット
SONY

α350 DSLR-A350K ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

α350 DSLR-A350K ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <111

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング