『コンデジからの買い替え』のクチコミ掲示板

2008年 7月17日 発売

α300 DSLR-A300K ズームレンズキット

α300と標準ズームレンズ「DT 18-70mm F3.5-5.6」のキットモデル。市場推定価格は80,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:582g α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】DT 18-70mm F3.5-5.6 SAL1870

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの価格比較
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの中古価格比較
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの買取価格
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの純正オプション
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのレビュー
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのクチコミ
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの画像・動画
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのオークション

α300 DSLR-A300K ズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月17日

  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの価格比較
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの中古価格比較
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの買取価格
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの純正オプション
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのレビュー
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのクチコミ
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットの画像・動画
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α300 DSLR-A300K ズームレンズキットのオークション

『コンデジからの買い替え』 のクチコミ掲示板

RSS


「α300 DSLR-A300K ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α300 DSLR-A300K ズームレンズキットを新規書き込みα300 DSLR-A300K ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

コンデジからの買い替え

2009/03/19 18:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α300 DSLR-A300K ズームレンズキット

クチコミ投稿数:20件

こんにちは。
コンデジからの買い替えで悩んでいます。
初のデジイチで、まったくの無知です、、、ソニーのα300かニコンのD60にしようかなと思っています。無知なのでいろいろ教えていただければと思います。

・手ぶれ、AF本体内蔵のメリットは?
本機は上記機能が内蔵、ニコンはレンズについていますよね?
はじめはキットレンズで楽しんで、いずれ広角や単焦点などのレンズを買い足そうと思っているんですが、やはり本体内蔵の方がいいのでしょうか?
友人からはニコンを薦められていますが、ソニーの方がいいような気がします。

よろしくお願いします!

書込番号:9271286

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/03/19 18:11(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491011155/SortID=9266705/
此処に。

書込番号:9271310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/03/19 18:16(1年以上前)

レンズ毎にSRを最適にチューニングできるレンズ式の方がいいと言われますが、実際に体感できるほどの差はないように思います。
レンズ式はファインダー像も安定するのがメリットです。
ボディ式はどんなレンズを付けても、補正効果がある事がメリットです。

>いずれ広角や単焦点などのレンズを買い足そうと思っている・・・
買い足そうと思われているレンズのラインナップや価格を調べて見てはいかがでしょうか?。

書込番号:9271330

ナイスクチコミ!0


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2009/03/19 18:29(1年以上前)

どちらでも良いと思いますよ。
自分の気に入った方を買うのが一番良いと思います。

自分はニコンを使用してますが手振れ補正レンズを持ってないので、手振れ補正についてはわかりません。

ま、ボディーについてれば、どんなレンズでも手振れ補正が利くけど
レンズの場合は、レンズについてないと効果を得られないくらいですかね。

フィルム時代に、手振れしたら「下手くそ」って言われたもんです。
いまだに、手振れした写真をとりますけどね。

書込番号:9271376

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/03/19 19:44(1年以上前)

このレベルでは(というかどのレベルでも)機械による写りの優劣はそんなにありません(好みや個性はあります)。
機能の有無や数字の大小の違いももちろんありますが、数字が写真の優劣を左右するものとも思えません。
実際、昔から今の最新機より数字の小さい機能のない見劣りするようなカメラで素晴らしい写真が撮られています。
数字や機能の大小より、好きな機械で気持ちよく撮ることのほうが良い写真への近道だと思います。
写真はカメラが撮るんじゃなくて、人が撮るのですからね。
もちろん数字の大小が好きなんだというのも見識ではあります。

そういう意味でこの2台は悩ましいですね。
私的にはどっちも「好き」ですから。
ちなみに私はニコンユーザーです。

まず手ブレ防止機能が有効かどうかは、コンデジ含めた手ぶれ防止の普及率を見れば明らかです。
特に100ミリを超えるような望遠では有効でしょうね。
ボディ手ブレ防止だと、将来望遠レンズを買い足す時に選択肢(価格含む)が増えると思います。
ただ、選択肢がいくら増えても買うのは実質的に1本でしょう。
選択肢がごろごろあるより「確かな1本」があることが大事です。
そういう意味ではニコンに70-300VRというお手ごろ優秀な望遠レンズがあります。

AFモーターの内臓についても同様です。
ニコンもいまどきの欲しくなるようなレンズはほとんどAFモーター内臓です。

つまり手ブレ防止ボディやモーター内臓ボディはすべてではなく「ほんの一部に過ぎない」ということです。
もちろんソニーも素晴らしいしニコンも素晴らしい。
どんなものでもないよりあったほうがいいことは間違いないです。

ただ繰り返しますが、好きな機械で気持ちよく撮ることのほうが、良い写真への近道だと思います。
写真はカメラが撮るんじゃなくて、人が撮るのです。
あと技術や数字や機能はあっという間に色あせますが、愛着はそうそう色あせません。
色あせないカメラとは愛着の沸くカメラのことだと私は思います。

書込番号:9271652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件

2009/03/19 20:54(1年以上前)

ボディ補正でもレンズ補正でも効果は変わらないと思いますから、どちらを買っても楽しめると思います。また、両機種とも同じソニーのCCDを使用していると思いますので、RAWなら同程度の画像が得られると思います。(jpgだと味付けが異なる。)

>友人からはニコンを薦められていますが、ソニーの方がいいような気がします。
とお感じになっているようですし、明るい単焦点レンズで手ぶれが効くことからα300を選んで良いのではと思います。
α300ならコンデジライクに撮影することもできます。

書込番号:9271991

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2009/03/20 15:52(1年以上前)

みなさん!丁寧にいろいろ教えていただきまして、ありがとうございます。
非常にわかりやすい説明で参考になりました!

ですが、実際はまだ迷っています、、、
お店で見れば見るほどどちらにしようか、、、
お店でファインダーをのぞくと、ニコンのほうがかちっとフォーカスが合って見えているのは気のせいでしょうか?
それともあのでっぱった液晶のせい??

書込番号:9276034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/03/21 00:26(1年以上前)

気のせいでは無いと思いますよ。
ニコンは視度調整が、タマタマかむい00さんに合っていただけだと思います。

書込番号:9278624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/03/21 01:07(1年以上前)

そうなんですか!!
だと、そのあたりは気にしない方がいいかな?
一瞬覗きやすいα200も頭によぎりましたが、ライブビュー機能の将来性と覗きにくさはカバーでなんとかして、α300に決めようと思います!!

そもそも、このスレッドをD60ではなく、α300に立てた時点で決まってたのかもしれませんw
みなさんありがとうございます!
またわからない事がありましたら、質問させてください!

書込番号:9278865

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > α300 DSLR-A300K ズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α300 DSLR-A300K ズームレンズキット
SONY

α300 DSLR-A300K ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月17日

α300 DSLR-A300K ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <194

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング