『α550に500があるなら、α850に800はあるでしょ、普通』のクチコミ掲示板

2008年10月23日 発売

α900 DSLR-A900 ボディ

フルサイズCMOSセンサーやボディ内手ブレ補正機構を備えたデジタル一眼レフカメラ。市場想定価格は330,000円前後

α900 DSLR-A900 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥64,800 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2570万画素(総画素)/2460万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:850g α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

α900 DSLR-A900 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月23日

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

『α550に500があるなら、α850に800はあるでしょ、普通』 のクチコミ掲示板

RSS


「α900 DSLR-A900 ボディ」のクチコミ掲示板に
α900 DSLR-A900 ボディを新規書き込みα900 DSLR-A900 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ42

返信30

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

クチコミ投稿数:2068件 夜景スタイル 


http://photorumors.com/2009/08/28/sony-a800-anyone/

噂(情報)が出てきましたね。

16.2MP exmor R FF sensor
ISO 100-25600
8 fr/sec
new AF
3.5 in. LCD display
100% view-finder
Pop-up flash
Flash sync (1/500)
23 AF sensors
Quick Live View

このスペック情報が事実に近いなら、APS-C機なような。

書込番号:10068628

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2068件 夜景スタイル 

2009/08/29 17:03(1年以上前)

おっと、FF sensorって書いてましたね(^^;)
失礼しました。

書込番号:10068646

ナイスクチコミ!2


maggiosさん
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:47件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2009/08/29 17:13(1年以上前)

(笑)こんならいいですね!

exmor R、3.5インチ液晶、GPS&WiFi、ライブビュー、HDビデオ、etc・・・といたれりつくせりですなぁ。

デザインもα900風なんですね。

てかReleased early September, 2009(9月上旬)って┌(。Д。)┐ あはは♪

書込番号:10068691

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/29 17:23(1年以上前)

スカイカフェさん、こんばんは。ほんとならうれしいですね。でも、おいくらになるのでしょうか?怖い・・・

一つ気になることが・・・。23AFとありますが、ボディ画像のミラーには11点しか卒去点がないように見えます。

書込番号:10068738

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/29 17:25(1年以上前)

間違い。

卒去点→測距点。

書込番号:10068747

ナイスクチコミ!2


weirdoさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/29 17:27(1年以上前)

16.2MP exmor R FF sensorとありますから、1620万画素の裏面照射型のセンサーですね?

重さはどれぐらいになるんでしょうか。エンプラでいいから100cは軽くしてほしいですね。

書込番号:10068757

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:27件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 ハッピーフォトライフ 

2009/08/29 17:31(1年以上前)

スカイカフェさん

「うわさ」ですから、FFってところがAPS-Cだったりするかもしれませんね。APS-Cだったら、まさしくA700後継機でしょうか?これなら、D300SやウワサのEOS-7Dと互角にわたりあえそうと勝手に妄想しています。

「550の国内発売は検討」ときいて、かなりガックリきてしまい、D300Sとその他レンズの見積もりを依頼してしまいましたが、とりあえず値段だけきいて買わないことにします。スカイカフェさんのスレに救われた私です。

書込番号:10068770

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/08/29 17:34(1年以上前)

さすがスカイカフェさん。あたしも同じ期待をしてました。
こっちは日本で売るでしょうね!

書込番号:10068781

ナイスクチコミ!1


ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件

2009/08/29 18:07(1年以上前)

後は48Mpになれば、
ロイヤルストレートフラッシュだね。

A550の次はこれ買おう。

発売は2年後で良いからね。
裏面で48Mpなら2年後でもどこも付いてこれないだろう。
バリアングルLV忘れるなよー。

書込番号:10068927

ナイスクチコミ!1


ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件

2009/08/29 18:21(1年以上前)

おっと、動画もHDRも忘れるなよー。

書込番号:10068988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/29 18:25(1年以上前)

日本でα500α550どちらかは発売あると思います。

で今度はα800?リークはα750じゃなかったですかね??
α500番台のサンプル見ましたけどキャノン、ニコンに迫る高感度ノイズの少なさですね〜
ってかもうおなかいっぱいなんで日本発売の物発表してソニンちゃん(笑

書込番号:10069012

ナイスクチコミ!1


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2009/08/29 18:27(1年以上前)

これは素晴らしいですね。
でもなんかネーミングに違和感感じます。
APS-Cがいいですが写真はFFのようですね。
このままのAPS-C版が700の後続機だったりして。

書込番号:10069019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2009/08/29 19:12(1年以上前)

 踊り終わった後なのでw
 一旦冷静に〜。

 このような写真はコラ (作り物) と考えるのが普通だと思います。

 しかし、9月上旬を待とうと思いますw
 本当にこんなのが来たらインパクト大きいので!
 このくらいの物が出るとすれば、来年の夏前か?とか思っていたので、年内くらいに本当に出たら、評価 up です。

 量販店での初売り24万円 (+ポイント10%とか) くらい?
 超個人的な理由から、11月上旬までに発売されれば欲しいw

 むう! もしかして私は、また踊り出してしまったか?w

書込番号:10069234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:10件

2009/08/29 19:50(1年以上前)

こういう噂はもう信じられなくなりましたね。
exmor R という文字を見た瞬間に嘘だねと感じました。
皆が一番待ってるα700の後継機、早く出してよ。
動画など要らないから今のα700のAFと高感度画質とAWB精度の改善さえしてくれたらいいからさあ。
ソニーさんは何をもたもたしてるの?


書込番号:10069387

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3378件Goodアンサー獲得:49件

2009/08/29 19:57(1年以上前)

もたもた…たしかに(笑)
焦って変なの出されても困るけど、遅いね。
相当なヤツ出さないと帳尻合わなくなっちゃうよ。
大丈夫なんかなぁ?

書込番号:10069418

ナイスクチコミ!2


ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件

2009/08/29 20:12(1年以上前)

別機種

踊りは楽しいニャー

ここのところの商品やパブリシティー見てると、
どうもSONYの企画はUSA外人部隊が駐屯始めたんじゃないかな。

物作りがメインでは無くなってしまった国で育った人間なら、
デザインでとか、デチューンして価格で、
とか損益計算書上だけの安易な企画をしそうだ。

書込番号:10069477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:17件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2009/08/29 20:45(1年以上前)

画素数抑えて低ノイズ重視のカメラが欲しいユーザ向けに「α800」は期待したいところですが、これは明らかにネタでしょうね。

幾つか挙がっている作例を見る限り、α500/550に搭載の新型Exmore+新型BIONSでノイズ(特にカラーノイズ)が改善されているようなので、早くその実力を実機で見てみたいところです。

一方で、DSC-WX1/TX1でも感じた青空の部分のザラザラ感とか、同じような傾向みたいなところが気がかりです。

動画どころか、LVも最低限のものしか出さない辺り、むしろSONYの「本気」みたいなものを感じます。特に動画対応だと、レンズの絞りを連続制御したり、音の発生/伝播を極力抑えないと音声が実用にならない、というようなスチルとは異なる要件をどうやって満足させるのか。
動画用のAFだって、フジの「プレシジョン・フォーカス」並に「迷わない」C-AFができて欲しいですね。
私の予想としては、動画機能付のαはいずれ出てくるかもしれませんが、他社のような「オモチャ」レベルのものを出してもハンディカムと食い合うだけだろうから、上位機種で動画のプロをターゲットにできるレベルのものを出してくるんぢゃないか、って気がします。

書込番号:10069641

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2009/08/29 20:55(1年以上前)

 さすがにコレはないっしょ(笑
クイックライブビューと高品位ファインダーの両立って可能なのかな?
フルサイズセンサーで800って型番なのにペンタミラー使うのかな?
まさかプリズム動かしちゃうとか、技術革新でもあったのかな?
そこまでやってもフラッシュ内蔵って可能なのかな?
なんで高画素化向きと思われるエクスモアRでα900より低画素にするのかな?
完全新設計なのに、2009年風のデザインにしてこないのかな?

書込番号:10069687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/08/29 22:42(1年以上前)

↑ど・・どーしたんですか?落ち着いて。まさかα900注文してからここ見て動揺してるとか?
難しい事はともかくあたしは「2009年風のデザイン」じゃなくて嬉しいですけど。。。

ところで某K-7大好きな彼がコレは買うだろーと思ってますが、そう予想してるのはあたしだけかな?

書込番号:10070414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2009/08/29 22:51(1年以上前)

>>とらねすさん
 盛り上がってるあっちで言うのも気が引けたので、こちらで。
祝福ありがとうございました。
別に動揺してませんよ。あっちでも書きましたが、元々本命は
APS-C最上級モデルだったので、本当にこのスペックで
出てきたら、やっぱり焦るかもしれませんが・・・
本当だったらαマウント繁栄に繋がると思って、多分素直に喜びますよ(笑

でも、実際のところ、これはガセ率90%かなって思います。

書込番号:10070470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2009/08/29 22:55(1年以上前)

 キヤノンの板で、7Dに期待する人たちのスレッドを見てきました。
 その中に 「パロディー」 と言う言葉がありました。
 このスレッドの α800 も、全部正しいかどうかといえば、パロディー の可能性が高いんでしょうね。
 ただ、おおむねこのくらいのスペックを待ち望んでいる人は、多いってことですよね、アメリカ(ですか?)でも。


 さて、いろいろ気になるところはあるのですが、基本中の基本、1600万画素台 の cmos センサーって、確実に開発されているのでしょうか?
 作られていたとして、さすがに 「R」 ってことは無いと思いますよね?
 さらに、作っていても Nikon 向けで、SONY は使えない・・・なんて可能性は?
 α550 の 1420万画素も、発表まで分からなかったのだから、これも発表まで分からないのかなあ・・・。

書込番号:10070500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/08/29 23:05(1年以上前)

>不動明王アカラナータさん >市民光学さん 

「R」 は100%ガセだと思います。なのでどっちにしろα900買い!ですね〜
800はExmor(非・R)でAPSCだと思うので、値段が落ち着いたら・・・あーでも550も欲しい!! SONYの天下も近いかも??

書込番号:10070566

ナイスクチコミ!0


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/08/30 02:53(1年以上前)

機種不明

ソニーに政権交代です、実質上の。

売り上げこそ他社に及んでいませんが、ブームを作り出すというか、
トレンドリーダーなのは、間違いなくソニーです。
α550のデザインなんか見ちゃうと、もう、ね。やばいっしょ!

書込番号:10071484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2068件 夜景スタイル 

2009/08/30 06:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

カキコして夜撮にでかけてました。

だいーぶ飢えてますねぇー。 αユーザー(笑)

皆さまおはようございますzz

確かにこのスペックはウソくさい部分もありますが、まずは噂がでることが大事じゃないでしょうかね?

何度も噂になってるやつでまだ音沙汰がないのは、α800だけじゃないですか?
α1000とかα750は、1回聞いたぐらい。

α350に300があるなら、α850に800はあるでしょ、普通。

α380に330があるなら・・・・・・・・・・・しつこい?

でもα550は欲しいです^^

書込番号:10071736

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/30 11:58(1年以上前)

スカイカフェさんどうもです。

>α350に300があるなら、α850に800はあるでしょ、普通。

型番だけで言うなら上記通りと思いますが・・・
これ言うなら「α900にα850」じゃないですか?

まぁα800 非常に魅力的なのは違いないですけどね^^;

私的に(皆さんもかな?!)ボディの噂は疲れましたのでレンズ購入を検討中です。

と言いつつα550は確実に購入コースです。当分の間遊べそうなので☆

書込番号:10072702

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/30 21:48(1年以上前)

噂の記事....
α800の予約開始? (Foto Actualidad)
http://dslcamera.ptzn.com/?p=3291
α750/α950も登場?
http://dslcamera.ptzn.com/?p=3200

α500 APS-C 12.3MP CMOS  5コマ 95% 0.8倍 ISO 200-12800 3型液晶23万画素
α550 APS-C 14.2MP CMOS  5コマ 95% 0.8倍 ISO 200-12800 3型液晶92万画素
α750未APS-C 14MP  CMOS-R
α800未APS-C 15.2MP CMOS-R 6.5コマ ISO 100-12800 3型液晶92万画素
α850 FF 24.6MP CMOS  3コマ 98% 0.74倍 ISO 100〜6400 3型液晶92万画素
α900 FF 24.6Mp CMOS  5コマ 100% 0.74倍 ISO 100〜6400 3型液晶92万画素
α950未FF 24.6Mp CMOS-R

噂の未発表機α750、α800、α950は全てCMOS-R。ぜひ、実現してソニーのセンサー技術を
アピールして欲しいね。そして、いずれはプロサービスにも参入するべきだ。

書込番号:10074863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2009/08/30 23:42(1年以上前)

550 = 500 + 50
850 = 900 - 50

そんだけのことだと思う。これ以上は出さないでしょ、普通。
自分で自分の首を絞めるようなもの。

書込番号:10075508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2068件 夜景スタイル 

2009/08/31 00:07(1年以上前)

そうですか?
そう思いますか?

ではちょっとだけ待ってみましょう。

みるすとさん、自分のクビ?
自分はユーザなのでそんなの関係ないです^^
欲しているのはα700後継機です。

書込番号:10075650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2009/08/31 20:39(1年以上前)

スカイカフェさん
>みるすとさん、自分のクビ?

違う違う、メーカーが必要以上に似通った商品を出しても売り上げにはあまり貢献しないどころか、
開発や製造コストの方が増大してしまうという話。迷ったユーザーを買い控えさせてしまう懸念も。

携帯メーカーの例を見るまでもないと思いますけど...ついに連合軍になっちゃったし。
新しい技術を取り入れたAPS-Cの次世代機は空いている600番台で出てくる予感。もちろん750とか950も
いずれは出るでしょう。現時点で500と850は日本で出るか、は出ない可能性が高いと思う。

書込番号:10078842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2068件 夜景スタイル 

2009/09/03 12:04(1年以上前)

みるとすさん、

>>違う違う、メーカーが必要以上に似通った商品を出しても売り上げにはあまり貢献しないどころか、開発や製造コストの方が増大してしまうという話。

だからユーザである僕に、そんなことは関係のないことなんですって。

α850、550、500が海外向けでのみ発表されて、あとは終わりですか?

周りを見ても、
ニコン:D300s
キヤノン:7D
ペンタ:K7
と各メーカー、相応のカメラを発表・発売しているわけですよ。

>>迷ったユーザーを買い控えさせてしまう懸念も。

α900、380、330、230でユーザが何を迷うんでしょうか。
例えここにα550が入ってきたとしても、迷うとしたらマウントチェンジやマルチマウントへの検討方向で迷うユーザがいると思うのですが。

書込番号:10092608

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/03 13:05(1年以上前)

それよりα550の発表早くしてくれー(笑

書込番号:10092881

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > α900 DSLR-A900 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

α900 DSLR-A900 ボディ
SONY

α900 DSLR-A900 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月23日

α900 DSLR-A900 ボディをお気に入り製品に追加する <777

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング