『シャッター部の修理費』のクチコミ掲示板

2008年10月23日 発売

α900 DSLR-A900 ボディ

フルサイズCMOSセンサーやボディ内手ブレ補正機構を備えたデジタル一眼レフカメラ。市場想定価格は330,000円前後

α900 DSLR-A900 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥64,800 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2570万画素(総画素)/2460万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:850g α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

α900 DSLR-A900 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月23日

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

『シャッター部の修理費』 のクチコミ掲示板

RSS


「α900 DSLR-A900 ボディ」のクチコミ掲示板に
α900 DSLR-A900 ボディを新規書き込みα900 DSLR-A900 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信16

お気に入りに追加

標準

シャッター部の修理費

2010/12/31 09:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

クチコミ投稿数:36件

12月30日に撮影会で使用していてシャッターが切れなくなりました。
シャッターボタンを押しても少し「カシャッ」と音がして「カメラエラー」と表示が出ます。
バッテリーを入れ直したりしても症状は改善されず・・・
まさかこの年末に壊れるとは・・・・
予備機のα550を持っていって良かった・・・

そこで、年明けにも修理に持ちこうと思うのですがシャッター部の修理費ははどのくらいかかるのか予備知識として知っておきたく書き込みしました。
修理経験者の方、教えて頂けるとありがたいです。

書込番号:12441513

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2010/12/31 09:57(1年以上前)

 α900のシャッターユニットの修理の費用、体験談はなかなか出てこないと思い、D3での例をお伝えしておきます。

 ・・・私も撮影会の途中でシャッターが調子悪くなりました。
 修理費は45,570円でした。
 α900も多分、シャッターユニット交換の修理は大きめの修理なのでお金もかかると思います。
 保証等には入っていなかったのでしょうか?
 私はカメラのキタムラで5年間保証を付けていましたので、自腹は切らずに済みました。

書込番号:12441560

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/12/31 10:33(1年以上前)

一般的に中級機よりは上級機、APS-C機よりはフルサイズ機のほうが修理代は高くなるとは思います。
あまり参考にはならないと思いますが私がキヤノンの中級機40Dで今年シャッターユニット交換した時は12600円でしたね
フルサイズのα900ですからそれより当然高くなると思いますし、ソニーHPのα900の修理料金の目安もあまり詳しいことは書かれていないのではっきりはわかりませんが、とりあえず18000〜24500円となってますね

http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/dslr/repair_service/index.html

書込番号:12441679

ナイスクチコミ!2


GSFさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/31 14:01(1年以上前)

自分は、発売日前に予約した最初期のロットですが、今まで三回ほどシャッターのエラーで修理に出したことがあります。

ところが三度ともシャッターユニットそのものの不具合ではなかったです。
最初は、メモリーのクラッシュが原因でした。

二度目は、メモリースロットの蓋の不具合という修理明細で、これがよくわからなかったです。
なにかセンサーでもあるんですかね。

最後はもっと?で、バッテリーの劣化による通信不良とのことで、バッテリーの中に入っているロムとの通信エラーとのことでした。
新品のバッテリーに交換したら嘘みたいにエラーがなくなりました。

現在、塗装が剥げるくらい使い込んでいますが、その後全くトラブルはありません。

とっくにシャッターの耐用回数こえているので、そろそろあぶないかも(笑)

書込番号:12442467

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2010/12/31 16:10(1年以上前)

その日は極寒では有りませんでしたか。同じ日に同じような故障しました
私のはマニアルレンズを使うとなんともなくシャッター切れましたが
オートホーカスまでは認識してシャッターが切れるまでいくのですが
シャッターが切れません
メモリーユニットや電池を入れ替えてもだめ
まにあるだけOK
仕方がないのでアダプターでマニアルレンズをつけ撮影を続けました
家に帰りストーブで温めていると、正常になりました、たぶんシャッターの故障ではないと思います。低温下でレンズのCPUと、カメラのCPUのやり取りができなかったのでは
と思いますが。いかがですか
本日は正常に戻っています
バージョンは2です

書込番号:12442924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2010/12/31 21:32(1年以上前)

皆さんありがとうございます。


ridinghorseさん

前にニコンを使ってる人から45000円くらいかかると聞いた事があります。
長期保証とかは入ってないです。


Frank.Flankerさん

18000〜24500円位で収まると良いのですが・・・


GSFさん

色々な要因があるのですね。
持っているバッテリー(純正3個、互換1個)を変えてもダメでした。


星ももじろうさん

今日(31日)暖かい部屋で試しましたがダメでした。


今日、気付いたのですがシャッターボタンを押して少し「カシャッ」と音がして「カメラエラー」と出ますが一応、メモリーカードには真っ黒な画像が書き込まれていました。

ちなみにプレビューボタンを押したら「カシャッ」と音はせず「カメラエラー」と表示しました。

サービスステーションが3日まで休みなので4日になったら持って行きたいと思います。

書込番号:12444112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2010/12/31 22:38(1年以上前)

ホーカスモードをマニアルにしてもだめですかね
私は直りましたけど
ご愁傷様です

書込番号:12444366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2011/01/01 00:47(1年以上前)

星ももじろうさん

フォーカスモードをマニュアルにしてもダメでした。

書込番号:12444861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2011/01/01 02:46(1年以上前)

あとはレンズなし
レリーズ許可しかありませんON

書込番号:12445115

ナイスクチコミ!0


pandaleeさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/01 08:28(1年以上前)

私の場合は19200円でしたが保障期間内なのでただになりました、保障期間内ならただですが、保障切れていたら少し高くなりますね。

高いといってもSonyは他社に比べて良心的で対応もすばらしく感動しました。

Sonyはレンズもすばらしく今では完全に私のメインカメラマウントになりました。

A900は二台使用ですが、一代目のやつのShutterが一年ちょっとで故障したので(16.6万回で)二台目はキタムラの5年保証つけました。


Zeiss24−70も70−400Gもすべてキタムラの5年保証つけたのでたぶん安心です。

皆さんもカメラ自体はともかく(私の場合よほど気に入らない限り2年以上は使用しないので)、高いレンズだけでも5年保障お勧めします。

SonyのSAL85f1.4ZAはNikonの85GやCanonの85Lよりも4万以上安く、性能面ではNikon、Canonに圧勝です、SAL135f1.8ZAにいたっては性能面で同格のレンズが存在しないほどにSharpなまさに完璧なレンズですのでSony使用の方はぜひZA135f1.8、ZA85f1.4、ZA24f2SSMご検討ください、絶対に後悔されることは無いでしょう。

A900はすばらしいカメラです、特にFW2.00になってからはAFも正確さまし、AFCの動体追従性能も向上して弱点の無いカメラになりました、画質は35mmの中では最高で、限りなく中盤に近いカメラでAmericaではかなりのPortrait shooterが中盤からAlphaに乗り換えました。


風景やTravelけいのPhotogもかなりAlphaに移行しました、有名な方ではMichael Reichman、Mark Dubovoy, Don Whitebread などです。


Brian Smith などもCanonからAmountに移行しました。

日本やUSではAlpha苦しんでいますがEU, SEAsiaなどではかなり検討していて、たとえばMalaysia, Germany, Denmark, Italy、ThailandなどではNikon、Canonと一位争いしているほどです。


長期的に見るとSonyはたぶんFilm 世代の爺さんがいなくなる頃のにはNikon Canonなど凌駕してNo1になっているでしょうね、Videoの苦手なPentaxなどに将来性はあまり無いでしょう、日本やUSのような超保守的な市場ではAlphaはあまり正当に評価されませんが、英国、独国や中国などのReviewではかなり高く評価されていてA900はたとえばPhotographyblog.comなどでは5点の最高点もらっています(Essential rating)

http://www.photographyblog.com/reviews_sony_a900_6.php

この評価は5D2などと並び最高に高い評価です、D700はHighly recommended rating(4.5)。


あとSonyはレンズもほかの会社とちがいOnline登録できますので安心です。

価格考えるとA900よりもいいカメラはD3XかPhase以外にはありません。

私個人としてはこのカメラはPentaxのわけのわからない中盤よりもはるかに良いと思っていますとくにSystemとしての画質性能はSonyが最高でしょうねLensが凄く良いので。

PentaxはNikonやSonyとちがいDigital対応のレンズは一本しかありません。

レンズ含めて150万以下ではD700+A900の組み合わせが最強でしょうね。

A900/A850最高にお勧めです、すべてのCanon5D2使用の方はSonyのA900とZeissレンズ郡一度試してみることお勧めします、私も元はCanon5D2使用でしたがLuminous landscapeのForumでMikeやBrainの作品見て彼らと話しているうちに高感度よりも低感度の画質の重要さ再認識し、Sonyに転向しました(高感度は私の場合D700やD3sもあるので)。

Sonyはサービスも対応も良く好感が持てます、A900買ってからはよくわけのわからない狂信的なPentax使用者がAlphaやSony、Nikon, Canonの批判やっていてその中でSonyのService やQuality control のことよくたたいていますがこれはNetの中だけに存在する問題だということにきずきました、たぶん先の無いPentax信者の妄想か嫉みの産物でしょうね。


ということでSonyならServiceもQCも安心信頼度高いですので安心してください。

Pentaxだけは買わないようにされると人生楽になります。

私も発売当初はK5気に入り購入しましたが、結局AF、CMOSの汚れなどの問題にきずき、価格の下がらないうちに売り払いDXはNikonに戻りました。


将来のこと考えると皆さんもわけのわからないPentaxや極小CMOSのOlympusは避けてSony, Nikon, Canonのなかから選択されることお勧めします。





書込番号:12445374

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:36件

2011/01/01 15:48(1年以上前)

星ももじろうさん

レンズなしレリーズ許可も試しましたがダメでした。


pandaleeさん

19200円ですか?
SONYのHPに書いている金額の範囲内ですね。
ちなみに私がSONYを選んだ理由はフィルムカメラがミノルタα7xiを使っていたのでその流れでSONYを選びました。

書込番号:12446499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2011/01/01 17:09(1年以上前)

もりもり一番さん
そうですかシャッター故障の可能性が高いですね
私はミノルタSRT−101で本格的に一眼レフを始めました、その前はベスト版、16ミリなど
デジ一は富士S2からです
ペンタもシグマも富士も所有していますフィルムは6X9 6X6 6X45と35ミリです
いまだに101を使っています
ペンタもコストパホーマンスが高いいいカメラです
特徴のあるカメラをそろえています、1社とかこの中からと決めずよければ人がどういおうと使っています、だめだというものはありません、そのカメラの特徴を、生かした撮影をしています
今年もよろしくおねがいいたします

書込番号:12446749

ナイスクチコミ!0


komokeriさん
クチコミ投稿数:761件Goodアンサー獲得:53件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/01/01 18:56(1年以上前)

私の場合レンズマウント内部にある絞りをコントロールするリングを傷めた時、レンズのアリ無しに関係なく『カメラエラー』が出ました。どのようにして傷めたかは不明でしたが、その部分の修理で完治しました。

書込番号:12447128

ナイスクチコミ!0


わくやさん
クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:61件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/01/02 20:23(1年以上前)

もりもり一番さんこんにちは。当方も似たトラブルに何時かあったことがあります。
そのときの原因はレンズ交換時に誤って本体の絞り連動レバーに触れてしまい位置がずれていたためシャッターボタンを押すとエラーになっていました。
この時は直ぐに気がつき指で正位置に戻したら正常に戻りました。
もりもり一番さんの機体の絞り連動レバーがもしかしてズレているということはありませんか?

書込番号:12451312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2011/01/02 21:31(1年以上前)

星ももじろうさん

色々ありがとうございました。


komokeriさん

シャッターユニット以外にも色々な原因があるのですね。


わくやさん

一応、α550と見比べたのですがずれてはいないと思います。

撮影途中にシャッターが切れない時があり「調子悪いなぁ」と思いながら撮影してたら全然切れなくなり「カメラエラー」と表示が出るようになりました。


書込番号:12451652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2011/01/03 23:11(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

搾りリングの位置

私も絞りリングが重たいような気がしたので手でくるくる回してみましたがやはり重たいですが戻ったのでそのまま正常に使っています、反と計方向に回っていれば正常ですね
今日撮影会があり1000枚ほど機関銃のような連写で撮影してきました
モデルさんが壊れているのかと驚いていました
連写が効かない方が壊れているんですよ
さいこう676枚行きましたがまだ行けそうでしたが
手がだゆくてやめました
高速のカードがあれば
メデイアがあるだけいくと思います
露出も多少変化していましたが、撮影できましたので
このまま行きます

書込番号:12457230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2011/01/04 21:38(1年以上前)

本日、サービスステーション日本橋に修理に持って行きました。

修理が完了しましたら御報告させてもらいます。

書込番号:12461482

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α900 DSLR-A900 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α900 DSLR-A900 ボディ
SONY

α900 DSLR-A900 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月23日

α900 DSLR-A900 ボディをお気に入り製品に追加する <776

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング