『a850を購入しました』のクチコミ掲示板

2008年10月23日 発売

α900 DSLR-A900 ボディ

フルサイズCMOSセンサーやボディ内手ブレ補正機構を備えたデジタル一眼レフカメラ。市場想定価格は330,000円前後

α900 DSLR-A900 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥64,800 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2570万画素(総画素)/2460万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:850g α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

α900 DSLR-A900 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月23日

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

『a850を購入しました』 のクチコミ掲示板

RSS


「α900 DSLR-A900 ボディ」のクチコミ掲示板に
α900 DSLR-A900 ボディを新規書き込みα900 DSLR-A900 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信14

お気に入りに追加

標準

a850を購入しました

2011/03/11 11:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

スレ主 onucatさん
クチコミ投稿数:73件

a900のことではなくて申し訳ありません。

タイ・バンコクに在住です。バンコクのソニーショップでa850が特売になっており、店員に聞きましたら、『a850はバンコク内ではもう在庫なし、製造中止』だと言う事で、あわてて購入しました。バンコクは在住の者でも外国国籍であれば免税の申告が出来るので、その制度も使って購入。免税と為替(円高)のメリットで約154,000円でした。連射のスピードが遅い等a900と比べてスペックダウンではありますが、基本の性能、躯体は変わりませんので、購入に踏み切りました。同時にゾナー135 f1.8も日本の最安値とあまり変わらない金額でしたので購入。まだ200枚程度しか撮っておりませんが、写りの良さに感激しております。レンズの重さも本体とのバランスが良いせいかあまり気になりません。初めてのフルサイズでしたが、買って良かったと思っております。

心配なのは、a850が製造中止という情報です(タイだけなのかもしれませんが)。a900の新型機に合わせてもう製造しないということであれば、まだ良いのですが。皆さんの書き込みを見ていると、ソニーはフルサイズ機の開発には今後あまり力を入れていかないのか、とも思えますね。

書込番号:12771762

ナイスクチコミ!4


返信する
AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/03/11 12:35(1年以上前)

機種不明

>ソニーはフルサイズ機の開発には今後あまり力を入れていかないのか、とも思えますね。

ソニーのコメントによると、APS-Cの性能向上が著しく
フルサイズの需要は減る予測を立てています。
逆に言えば、NEXやα55クラスでも近い将来α900に近い
画質を提供できる自信の表れとも見ています。

実売二万円の85oF2.8はAPS-Cだと換算135oF2.8となります。
まあぶっちゃけて言えば「プアマンズゾナー」でしょう。

「誰でも一眼クオリティ」を掲げるソニーとしては
普及価格帯の一眼の性能向上を目指す意向だし、
金の無い自分としてもこの方向性は積極的に支持したいところです。

書込番号:12771889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:24件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/03/11 12:36(1年以上前)


おめでとうございます!
実は僕もα850欲しいな〜なんてずっと思ってたんです。
内臓ストロボありましたもんね(^_^)

>ソニーはフルサイズ機の開発には今後あまり力を入れていかないのか、とも思えますね。

うわ〜!
高いレンズいっぱい買ったのにそれだけは勘弁してもらいたいですね(^^;)(笑)

α900もう一台買っとこうかな…(^^;)

書込番号:12771899

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:8件

2011/03/11 13:01(1年以上前)

onucatさん

はじめまして。
私もバンコクに住んでおります。

話の趣旨と関係なくて申し訳ありませんが、VAT REFUNDを利用されたってことですよね?
私もこちらでSAL85F14ZとSAL24F20Zをエンポリで購入しましたが、
年間180日以上こちらにいますし、遊びに来る友人に頼むにしても、
今度は日本からレンズを持って来れないので、結局REFUNDは断念しました。

他に何か方法があるのであれば教えていただけないでしょうか。
それなりにまとまった金額なので7%の還付は大きいです。
それでもレンズは日本最安値と同じくらいで買えるので、損をしている気にはなりませんが・・・。
でもボディは日本と比べてえらい高いですよね。

またまた話は飛びますが、エンポリのSONY SHOPのメガネをかけた背の高い店員さんはとても対応よいですよ。
カメラを持ち込んだら、ショーケースのレンズを全部試し撮りさせてくれました。
全部試すほうも試すほうですが・・・(笑)。
まあそれがきっかけでSAL24F20Zを買っちゃいましたけど。

書込番号:12771992

ナイスクチコミ!1


glossyさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:24件 海の中を見てみましょう 

2011/03/11 13:30(1年以上前)

近い将来、SONYのレンズで 500F4G が出る予定になってると思いますが、このレンズはフルサイズ用なので、フルサイズ路線は変更しないと予想できますね。
そもそも、SONYは撮影素子のメーカーなので、フルサイズを止めると他のメーカーも参入しやすくなるため、そんなことはしないと思います。
それより、この新しいレンズはEVFと連動する機能が搭載されているようなので、850はこの機能が利用できないことになります。
このレンズは相当高額らしいので、購入する人は限られていると思いますが、似たようなレンズが次々と発売されると、さみしい思いをするかもしれません。
まあ、皆EVFに抵抗があるような書き込みしていますが、これまでオートフォーカスやデジタル化の時にも似たような反応でした。実際発売されるとすぐ普及すると思います。でなければ、フイルムがもっと売れているはずです。

書込番号:12772074

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/03/11 14:16(1年以上前)

別機種

えらく昔の話でした

onucatさん
ご購入おめでとうございます!まあ900/850は連写しなけりゃほぼ同じですから同列に語られることが多いですし、
弟分ぐらいに思っとけばいいんじゃないでしょうか〜

SIAM PAPARAZZIさん
ふつう輸入品って高いのが相場ですけど、タイは確かにヨーロッパ方面の製品が豊富で安かったように思います。
出張とプライベートで2回行きましたがどちらもエンポリアムの近くのホテルだったので、何度か買い物に行ってましたよ。
何て名前だったか吹き抜けの上にあるレストランの、エビのチリソース炒めがお気に入りでしたね。

毎度脱線すいません(^^ゞ

書込番号:12772181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2011/03/11 17:28(1年以上前)

連写目的で本機を使うこともないので、α850を安く買おうかと真剣に考えています。
視野率98%も気になりません。
これ変な話で視野率は100%以上にならないことが、100%以下であることより重要なんですよね。

154000か...
ちょっと微妙なラインですが考慮に値します。

書込番号:12772497

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2011/03/11 19:22(1年以上前)

850でRAW撮りしたメモリーを900に装着したら画像の表示は出来ましたが
画像の拡大は出来ませんでした。逆も同様です。なぜなのでしょうか?意外です。

書込番号:12772773

ナイスクチコミ!1


スレ主 onucatさん
クチコミ投稿数:73件

2011/03/13 10:08(1年以上前)

皆様 たくさんの書き込みありがとうございます。震災は大変でしたね。私も家族は東京におり、心配しました。皆様の安全を心よりお祈り申し上げます。

AXZAさん
>ソニーのコメントによると、APS-Cの性能向上が著しくフルサイズの需要は減る予測を立てています
そうなんですねえ。ソニーのAPS-Cも検討しましたが、ファインダーの差が歴然で、やはりこちらにしてしみました

SIAM PAPARAZZIさん
同じバンコクなんですね!!私もエンポリアムのSONYショップをウロウロしておりました。お会いしてたかもしれませんね(笑)SONYショップは大変親切で、私は自分のCFカードを持参して撮らせてもらいました。もちろんいろいろレンズを付け替えて。

>年間180日以上こちらにいますし、遊びに来る友人に頼むにしても、今度は日本からレンズを持って来れないので、結局REFUNDは断念しました。

規則はそうなっていますが、実はいろいろな公式なサイトを調べると。タイに180日以上在住かどうかは問われないようです。お店も関係なくVAT Refundの書類を作ってくれますし、空港のCUSTOMのオフィスでの手続も問題ありませんでした。どうも数年前に規則が変わり、在住の外国人の消費を促進するために、そのように変えたと聞いています。SONYバンコクの本社に電話で問い合わせましたが、同じ事を言っていました。ただし購入後60日以内には申請しないとだめなので、私は一時帰国のタイミングで購入し空港で申請しました。
今からでもSONYショップで書類を作りなおしてもらえれば大丈夫かもしれませんので、一度聞かれたほうがよいかもしれません。SAL24F20Zを購入するような上得意ですからね。
私もこのレンズに興味津津です。

Depeche詩織さん
視野率はお店でa900と比較しましたが2%の差は全くわかりませんでした。というか過去の書き込みをみると、厳密に100%にする微調整、確認をしていないだけで、100%近いんだけど、そう言えないとの事のようです。いずれにしても、非常にクリアで明るく見えるので大満足です。ちなみにマニュアルは英文しかないので、SONYのHPからa900の日本語の説明書をダウンロードして勉強してます。ファームウェアのアップロードもうまくいき、AFが改善した感じです。

みるとす21さん
今の為替レート(2.70円/バーツ)ですと、結構安いですね。特にカールツアイスのレンズは安いです。7%のリファンドを受けなくても結構安いと思います。ということでゾナー135mmも買ってしまいました。これ、本当にすごい描写力ですね。
ちなみにエンポリアムのレストラン。私も名前を覚えて居りませんが、美味しいですね。安いですし。

書込番号:12777233

ナイスクチコミ!1


kochan_65さん
クチコミ投稿数:40件

2011/03/13 12:12(1年以上前)

α850ご購入おめでとう御座います。
私は台湾でα850を購入して約一年半使いました。

α900との一番の違いはシャッターレリース時の音と感触の違いでしょう。
α900のちょっと大きめなシャッター音に続く、大きなミラーがプルンとスイングしている様なモーメント感が無く、α850は普通のデジイチと同じようなシャッター音とレリーズ感です。あの感触が無くては、という方もいらっしゃるようですが、私はこれでいいと思って買いました。

台湾でも、α900/850は生産停止という噂をよく聞きます。真偽の程はわかりませんが・・・

書込番号:12777552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:8件

2011/03/13 12:12(1年以上前)

onucatさん

さっそくありがとうございます。
そうですか、180日は問われないんですね。今後利用してみようと思います。
でもレンズは欲しいときが買い時なので、
7%のために購入を半年控えるとか、そういう我慢ができないんですよ〜(笑)。
って言ったらもともこもないんですが・・・。

書類については以前、購入したときに確認したんですが、作成は購入時でないとダメといわれました。
じゃあ買うのやめよっかな〜、と揺さぶりもかけましたが、それでもダメと言っていたので、
本当に無理なのだと思います。

ちなみに24mm f2.0ZAは楽しいですよ。
レンズ板にもあったように、パープルフリンジはそれなりに出ますが、
広角マクロみたいな感じで使えるのが僕には楽しいです。



みるとす21さん

いろいろなところに行かれているんですね。
エンポリの上のレストラン、行ったことないので今度行ってみます。
ちなみに価格は、
24mm f2.0ZA 120,000円
85mm f1.4ZA 133,000円
135mm f1.8ZA 142,000円
いずれも税金7%還付前ですが、価格の最安値より安いですね。
還付制度を利用するならさらに7%引きとなります。

タイというと安心感を持たれない方もいるかも知れませんが、
タイの商習慣として購入品をその場で開封し、不良品ならその場で別のものに交換できるので、
僕は85mmを買ったときも、24mmを買ったときもその場で自分のカメラで試し撮りしましたよ。

書込番号:12777553

ナイスクチコミ!0


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/03/13 17:11(1年以上前)

機種不明

2470ZA

>onucatさん

自分もα900愛用しています。ボディ性能が追いついたとしても
ツァイスやGなどの高品位レンズを活かしきるという意味では
まだフルサイズの出番が多いですし、最新APS-Cの技術をフルに転用する
可能性もありますし。

たしかにソニーのコメント的には当面APS-Cに力入れるということですが、
マイクロフォーサーズ・サムスンNXなど強力なライバルがいるので、
フルサイズ以上の開発力がどうしても必要となります。


>kochan_65さん 

某二社がフルサイズを出している以上、ソニーもやるでしょう。
フラッグシップの存在価値を一番ありがたがってるのはソニーですから。
けどぶっちゃけ今の二社は恐ろしい相手ではなく、APS-C以上のウェイト
はかけないと思います。

後継機を出す出さないについては、α77におけるトランスルーセントミラー
の評価が定まってからとなるでしょう。

書込番号:12778309

ナイスクチコミ!1


スレ主 onucatさん
クチコミ投稿数:73件

2011/03/13 17:45(1年以上前)

機種不明

ワットポー

kochan_65さん
台湾からも見ていただいているようで、価格.COMはGlobalですね。私もここの口コミを熟読してから、購入させていただくことが多いです。a900,a850は終売になって次はどうなるんでしょうね?

SIAM PAPARAZZIさん
次回はぜひ免税手続きをしてみてください。スワンナプーム空港の免税審査の人もフレンドリーで良かったです。24mm f2.0ZAは良さそうなんで今検討中です。ちなみに添付の写真はソニーの28-75mm f2.8です。これは日本で購入して来ました。ゾナー135mm f1.8と比べてしまうと厳しいですが、観光旅行では軽くて画角も便利です。暗い場所でもなんとか撮れます。でも24mm f2.0ZAは欲しいです。。。
あとソニーショップの対応は素晴らしかったです。しつこいほど中身の確認をしてくれました。ピントの確認までしてくれましたし、ストラップの取り付けもやってくれました。

書込番号:12778434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2011/03/14 01:41(1年以上前)

おめでとうございます。
どしどし、画像投稿して下さい。この仏像!もしかしてバンコクですか?見た事あるような?
仏教発祥の地インドに行って来ましたが、インドではヒンズー教が主で仏教は少数派でした。

書込番号:12779997

ナイスクチコミ!0


スレ主 onucatさん
クチコミ投稿数:73件

2011/03/14 08:42(1年以上前)

裕次郎1さん
返信ありがとうございます
そうです。この写真ははバンコクで撮ったものです。ワットポーというお寺の涅槃像で、体長46mの仏像です。f2.8プラス手ぶれ防止機能に感謝です。これからも投稿させていただきます。

書込番号:12780319

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α900 DSLR-A900 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

α900 DSLR-A900 ボディ
SONY

α900 DSLR-A900 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月23日

α900 DSLR-A900 ボディをお気に入り製品に追加する <776

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング