


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ
ミノルタ時代の28−70G,85G、28F2などを所有しています。α900でも十分使い物になるでしょうか。ご教授お願いいたします
書込番号:9224970
0点

コロとジョンさん今晩は
充分使えると思います。28mmF2は私も欲しいです。
当方はミノルタT型の50mmF2.8、135mmF2.8を使用しています。。いずれも20年くらい前のレンズですが使えます。
書込番号:9225033
1点

28-70mmGレンズで撮影したフルサイズ24メガピクセルの画像は
やはり線が太く、フィルムでは感じなかったのですが、解像度は、
最近のレンズと比較すると高くありません。
また、フレアが少し多いです。そのため、レンズフードも自作して
撮影してますが、最近のレンズと比較すると見劣りすると思います。
カメラのシャープネスを+1にするiso400でもノイズが目立ちます。
だた、A3ノビサイズにプリントするのであればほとんど問題ありません。
フルサイズ画像を提供しますので、確認してください。
http://ytamakum.ddo.jp/a900test/fullsize01.html
書込番号:9226482
3点

早速のご返答ありがとうございます。28−70G 現行の24−70と比べると かなりきついですね。単焦点を使いながら新しい24−70考えていこうと思います。ありがとうございました。
書込番号:9226976
0点

28-70Gですが、以前使っていましたが売って、24-70ZAに変えました。
ただ、変えた理由は、主に画質の面ではなく使いかってからです。あとポートレートが
メインなので、風景専門の方とは若干評価が異なってくると思いますが、以下にあげますと、
最短撮影距離が長い。(主にポートレートで使用のため不自由な場面が多々ある)
ZAは24mmから使える。
AFが遅い。
フードがしょぼい(^_^;)
です。描写は開放では甘いですが(一段絞れば使える)Gレンズらしい素晴らしい描写です。
ボケも綺麗ですし、そんなに線も太いと感じません。ポートレートだと優しい感じに好みです。
しかし、ZAの開放から十分使えるのと、24mmスタートと、最短撮影距離はとても魅力でした。
絵は好みがありますので何とも言えませんが、現代っぽいすっきりした描写です。
また28-70Gですが、プリントするとミノルタのレンズは本当にいかにポートレートを綺麗に
撮るかをもとに開発されたと納得できますね。
ただ私はRAWオンリーなので、JPEG撮って出しの画像はよくわかりません・・・。
書込番号:9228267
6点

両方使いましたか一長一短でしょうか。
28-70G
寄れない
パープルフリンジが出やすい。
24-70ZA
片面ボケが多い
逆光に弱い
デカくて重い
Gのフードはちゃっちいので花形を作ってもらいました。
主にブツ撮りや風景にはZA、ポートにはやわらかいGを使っていますがタムロンOEMの28-75の出番が一番多いかな…(笑)
書込番号:9235726
5点

> 逆光に弱い
これ、前も話題に上りましたね。
ただ、あれはちょっと意地悪な感じがしましたが・・。
火のないところに煙は立たないと申しますが・・・・。
やっぱ24-105G待ちでしょうか?
70-300Gを使ってみて、開放f値を欲張らないで、コンパクトかつ拘りの描写の新Gラインナップに期待せずにはいられません。
28/2いいですね。
書込番号:9236503
1点

α900はレンズにやさしいというか、安価なレンズでもよく写りますね。
コロとジョンさんのお持ちのレンズなら、まったく問題ないと思います。
開放ではさすがに苦しいかもしれませんが、少し絞れば不満はないと思います。
シグマの14mmF3.5というレンズを久しぶりに使ってみましたが、思いのほかよく写りました。周辺光量落ちはF16まで絞らないと無くならないのですが、解像度には不満は無かったです。
書込番号:9239872
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α900 DSLR-A900 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2025/04/05 14:20:32 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/06 17:43:58 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/07 12:35:00 |
![]() ![]() |
10 | 2024/03/14 0:43:03 |
![]() ![]() |
12 | 2023/12/24 7:53:26 |
![]() ![]() |
28 | 2023/12/05 20:42:05 |
![]() ![]() |
11 | 2023/12/01 2:00:09 |
![]() ![]() |
6 | 2023/10/05 14:16:50 |
![]() ![]() |
12 | 2023/09/25 16:53:48 |
![]() ![]() |
23 | 2022/05/12 11:05:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





