『値段上がってますね』のクチコミ掲示板

2008年10月23日 発売

α900 DSLR-A900 ボディ

フルサイズCMOSセンサーやボディ内手ブレ補正機構を備えたデジタル一眼レフカメラ。市場想定価格は330,000円前後

α900 DSLR-A900 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥64,800 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2570万画素(総画素)/2460万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:850g α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

α900 DSLR-A900 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月23日

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

『値段上がってますね』 のクチコミ掲示板

RSS


「α900 DSLR-A900 ボディ」のクチコミ掲示板に
α900 DSLR-A900 ボディを新規書き込みα900 DSLR-A900 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ36

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

値段上がってますね

2009/06/27 00:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

クチコミ投稿数:20件

7月に海外旅行を予定しているので、そろそろ購入して慣れておこうと思ったら、日増しに値段上がっていてビックリです。
何かあったのでしょうか。
あるいは、後継機発売を控えて在庫調整しているのでしょうか(これはかなりの希望的観測^^;)

書込番号:9762911

ナイスクチコミ!1


返信する
OM->αさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:50件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2009/06/27 05:26(1年以上前)

今までが安すぎたんだと思います。
早めに購入して、手になじませた方が良いのではないでしょうか。

書込番号:9763731

Goodアンサーナイスクチコミ!3


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/06/27 06:38(1年以上前)

ですねー。
カイガイリョコウ、いいですねー。
でも何でみなさんカイガイリョコウって言うんでしょう。
大事なのは大雑把にカイガイではなく、どこに行くかだと思うんですが。。。

ガイシャ、ガイジン、カイガイリョコウ。。。。
内と外という大雑把にしか仕分けしないのが不思議でなりません。
やっぱ島国ジャパンの運命かな。。。

私は同じ島国(英国)に9年住んでいますが、同じ島国でも英国では「ガイコクリョコウ」とは呼ばないです。
ITALYとかSOUTH AFRICAとかINDIA等々、どこに行くかを普通は言います。

ということはカイガイリョコウというのは島国じゃなくて鎖国の影響かもしれませんね。

脱りまして済みません。

http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchWord=%8AC%8AO%97%B7%8Ds&BBSTabNo=6&PrdKey=&SortType=score&SearchRange=0&PageMax=50&act=input&Image1.x=25&Image1.y=10

書込番号:9763822

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/06/27 07:44(1年以上前)


削除依頼は出しませんが、スルーして下さい。

書込番号:9763966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2009/06/27 08:01(1年以上前)

ニモっちさんおはようございます
安売り店の在庫がはけただけだと思います。ライバル機種より原価が安いとは思えませんのでこんなもんでしょう。

書込番号:9764011

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件

2009/06/27 10:08(1年以上前)

皆様、早速の返信有り難うございます。

なるほど、在庫の関係ですか。
確かにボーナス時期と重なってしまったからかもしれませんね。
大量に仕入れる商品でもないでしょうし。

いやぁ、そろそろ後継機が出ないかなぁなんて思っていたところなので、ひょっとしてなんて思ってしまいました。
ちなみに、後継機は当面出そうにないんでしょうか。

おっしゃる通り、早めに購入して手に馴染ませたいですが、もう少しだけ待ってみて様子を見たいと思います。

有り難うございました。

P.S.
海外旅行はイタリアです。
質問内容とは関連がないと思ったので、あえて渡航先は書きませんでした・・・。
書いておいた方が良かったですね。

書込番号:9764415

ナイスクチコミ!0


muchicoさん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:3件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度4

2009/06/27 10:35(1年以上前)

私も、そろそろ買おうかと思っていたところいきなり値が4万近く上がってびっくりしています。
確かに原因を調べてみると、激安店の在庫が少なくなっているからのようですね。
でも、店だって在庫が切れれば入荷をすると思いますが、フルサイズのフラグシップだけにそれほどすぐに、大量に入荷するものなのか?と…。

七月中旬〜下旬にはすでに手元にないとまずいので、買い時を見逃してしまった感じでただただショックです。今後、もっと値上がりするんでしょうか?

どうしよう…しばらく様子を見た方が良いんでしょうか??(;_;)
さらに上がるのだったら、今攻めるか…それとも守るか…かなり悩んでいます。
今後、キャッシュバックでもでればまだ救いがあるんですが、なんかそんな匂いもしませんね…。後継機って話は、聞かないですね。

書込番号:9764502

Goodアンサーナイスクチコミ!1


NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2009/06/27 13:53(1年以上前)

muchicoさん 

私は発売直後ごろに 26万円台で買いましたが、あれから半年経っているの
で、24万円台ならこれ以上上がることはないと思います。

今度 22万円台まで落ちるか、22万円を切ったら即買った方がよろしかろうと
思います。
(いつになるかは分かりませんが、それくらいまでならまた下がるでしょう。)

書込番号:9765247

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/27 21:40(1年以上前)

値段の上り下がりを気にしている方への答えになってないとは思いますが、
去る2月に21万8千余で購入しました。
今となっては安かった・・・と感じてますが、結局ほしい時が買い時なのではないでしょうか。
あまり値段の上下で買いそびれるのも、時間がもったいないとおもいます。
たまたまほしい時が、値が落ちている時ならばラッキーでしょうけど・・・
確かにタイミングはつきものですけど、
ただ、過ぎた時間はもどりませんよね。

書込番号:9767177

ナイスクチコミ!2


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/06/28 00:31(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

α900

α900

α900

α900

欲しい時がチャンスです。
梅雨明けまでにα900の操作に慣れておいたほうがいいですよ。

書込番号:9768262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/28 01:29(1年以上前)

>>欲しい時がチャンスです。
>>梅雨明けまでにα900の操作に慣れておいたほうがいいですよ。

だよね. 君もそろそろ A900 買ったら?

書込番号:9768573

ナイスクチコミ!8


muchicoさん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:3件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度4

2009/06/28 06:35(1年以上前)

NeverNextさん 

ついこないだまで21万円ほどで、その価格に見慣れ切っていたのでかなり高く感じてしまいます。;今回の値上がりは、品不足によるものみたいなのでもう少し待って見て22万かそこらになったらすぐ買いたいと思います。^^

欲しいと思った時は確かに買い時ですね。でもって、その時安い!と感じたらさっさと買っておくべきだということを今回痛感しました。すこしくらいたっても値がものすごく落ちるわけでもなかろうに、欲を出して値下がりを待った罰でしょうか…。^^;

ちなみに、T*24-70mm は、つい先日ぽちっとしました。
こっちはまだ在庫が大丈夫みたいですが、900の例もあるので急いで買いました。

書込番号:9769033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7722件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2009/06/28 07:44(1年以上前)

何かと忙しくて、こちらはすっかりご無沙汰していましたが、まだこういうスレタイが付くんですね。
α900ってもともと大バーゲンプライスなんで、当面値段が下がるとしたら、大量に仕入れた業者が資金繰りに困って吐き出したのに釣られて他の業者も下げたとかくらいしか考えられません。
今時分まで安値を狙って待っているとしたら、そういう時を狙ってスポットで買うか、陳腐化して価格が下がるのを待つかしかないでしょうね。
というか、失われた時間&シャッターチャンスを考えれば、多少下がったところで、結局は高い買い物になってしまっていることに気がついたほうがいいです。

書込番号:9769176

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/28 10:38(1年以上前)

GTからDS4さん

全然顔見せんから,道端の花束が添えられてるんかと心配してたぞ. 嘘吐きに向かって嘘吐きと明言しちゃう先輩格のGTさんが不在だと,その手の輩からのステハン攻撃が全て私に集中して,処理がウザったかったから,チャンと復帰してくれよ(^O^).

確かに,安値狙いしてる間にその機材で撮れたかも知れぬ写真が何枚と考えると,待ちも程ほどにと想うよね. 私の場合,初値ご祝儀価格を避けたいと言うよりは,1st Lot は避けたいと言う好みから,2ヶ月位は我慢する事が多いけど,辛抱できずに逝く事も多いですね(^^;). それ以上待つなら,旧製品になる寸前に放出品狙うか,中古を探したりするけど,DSLR 限定で言うと,陳腐化が早いのと,Sensor の庇とかの Check が衝動買い向きでないのとで,普通に新製品を新品で買いますね.

とは言え,一方通行で下がり続けるばかりではない製品も有るとは言え,A900 の価格変動幅は,チョッと異例な位に戻りが激しいから,嘆く人が出る心情は理解できるな. \248000 言うたら,発売二ヶ月弱で落ち着き始めた頃に私が購入した価格よりも1万円位は高いんとチヤウかなぁ? 買って半年以上すると値段が思い出せぬ鶏頭ですが....(^^;).

書込番号:9769748

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7722件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2009/06/28 11:24(1年以上前)

> 全然顔見せんから,道端の花束が添えられてるんかと心配してたぞ

ちょっと前にも書きましたが、ここのところ、もうちょっと実利に結びつくサイトに貼りつきっぱなしで、掲示板を見る時間がありません。
たまたま、そっちがひと段落したので、今日一日くらいは・・・ってのも無理そうですが。

> 普通に新製品を新品で買いますね.

特にデジカメはそうですね。おいしい時期を逃したら、それこそなんだかわからない。
次期機種や上位機種が出た頃に、型落ちの下位機種を安く買えたからといって、満足度はかなり低いです。
使いながら、最新機種を横目で眺めながら「う〜ん、もう少し出して、あっちにしておけば」なんて思った日には、叩きつけたくなります。
そういう意味で、α900買った大きな理由のひとつに、ソニーはこの「上」も「後継機」も当分出さないだろうと踏んだ(諦めたと言ったほうが正解か?)ので、このくらいの投資で長く遊べる、かなり「効率が良いおもちゃ」と思ったからってのが大きいですね。
α7Dなんかも同様で、かなり長く遊ばせてもらいました(案外、コニミノが事業を続けてα9Dなんてのをさっくり出していたら、むしろがっかりしていたかも。個人的には期待していましたが、実際に出ていたら、どうせすぐ次が出ると思って、買い控えしていたかも?)。

書込番号:9769942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/28 11:59(1年以上前)

GTからDS4さん

>>もうちょっと実利に結びつくサイトに貼りつきっぱなしで、掲示板を見る時間がありません。

株でも始めたんか? あれは数値データだけで追うと火傷するから,同業他社とかの中身が良く判ってる会社のから始めるが吉です. 私の場合,サラリーマン時代が金属素材系だったり,亡父の活躍分野が金融系だったので,自動車,造船,重機,鉄鋼,非鉄,銀行,証券,とか幅広く買うし,趣味で中身に長じてる,電気,光学なんかもやるけど,アパレル,化学,食品,医薬品とかの分野は,どんなに薦められても絶対買わんです. ブラの中身が好きなだけで,ワコールの株価変動が読める筈がない(^o^).

>>使いながら、最新機種を横目で眺めながら「う〜ん、もう少し出して、あっちにしておけば」
>>なんて思った日には、叩きつけたくなります。

ですよね. 私は「趣味としてのケチ」も嗜むけど,大抵は安物買いの銭失いですね(^^;). 一時期 Net-Book に嵌ったけど,$400 で1.4Kg のとかを数台買った後で,Refurbish 物の Thinkpad X200 と Toshiba R500 (日本なら RX2 かな?)を各 $800 台で購入したら,前者の Net-Book 並みの重量での異次元の馬力(2.4GHZ C2D)と後者の軽量長時間駆動に今更ながら感嘆した馬鹿者です(^^;).

>>そういう意味で、α900買った大きな理由のひとつに、ソニーはこの「上」も「後継機」も当分出
>>さないだろうと踏んだ(諦めたと言ったほうが正解か?)ので、このくらいの投資で長く遊べる、かなり
>>「効率が良いおもちゃ」と思ったからってのが大きいですね。

諦めたって,α1とか出ると想ってたんか? 私は,初値 $3000 未満は予想外に安かったと想ったが,物としてはこの辺りやろと予想してたし,αにこれ以上期待しないですね. 勿論,AF精度が向上して連写性能が上がって,動体も含めた万能機に成ってくれれば価格倍でも納得するけど,劇的な改善なしに質感が向上しましたとかの高級機は興味ないなぁ.

書込番号:9770116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7722件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2009/06/28 15:41(1年以上前)

> 株でも始めたんか? あれは数値データだけで追うと火傷するから,同業他社とかの中身が良く判ってる会社のから始めるが吉です.

株なんていう実体経済を歪めて反映するものの売り買いで儲けようなんてのは、実体経済自体を歪めてしまう巨悪だと思っているので、株には手を出しません(という割には、諸般の事情でそれなりに株を持っていたりしますが、塩漬けのまま放置ですね。放置というより、放棄に近いか・・)
ついでに言うと、だいたい株で儲けようなんて奴は、カメラ買うのも投機的で、一機種を大事に使おうなんて気はさらさらなく、出る機種出る機種をはしりに買って、中古相場が下がる前に売り払って、時には利益が出たなんて自慢する(ぷ〜)、カメラとの付き合い方も一種独特な感じがしますね。
そういう生き方も、そういうカメラとの付き合い方も、性に合いません。

> ですよね. 私は「趣味としてのケチ」も嗜むけど,大抵は安物買いの銭失いですね(^^;).

持論としては、安いものを買うのは「ケチ」ではなく「無駄」だと思います。
「いいもの」はそれなりの値段するのが常だし、安いものにはそれなりの「わけ」があります。
「安く」てしかも手放しに「いいもの」は、絶対といっていいほどあり得ません。
という主張で、ウン十年生きてきましたが、ここのところの100年に一度だかの経済混乱のおかげで、ほんのちょっとだけ見方が変わりつつありますね。
変化が急激すぎて一時的ではあるが市場の温度差があまりに大きく、ある種壊滅的状況にある産業において、内外格差があまりに大きいので、そこにとんでもない「うまみ」が生まれてしまっています(江戸時代の銀の貿易のようなもんでしょうかね)。
「安いから悪い」というのがかならずにも当て嵌まらない「わけあり」なケースも生じてしまっている感じがしますね。もちろん、極めて局所的ですが(だから、散発的にしかわけあり物件は出現せず、目が離せないし、鵜の目鷹の目で狙っている同輩と競ってしまったら終り。一瞬をついて掻っ攫う必要があるので、ここのところ時間がない)。

> 諦めたって,α1とか出ると想ってたんか? 私は,初値 $3000 未満は予想外に安かったと想ったが,物としてはこの辺りやろと予想してたし,αにこれ以上期待しないですね.

具体的な話は、長大スレの後半あたりからの流れの重複になるので、あまり詳しくは書きませんが、もっと質感等に拘ったものが「真打」として登場することを期待していました。
これ以上期待するもなにも、これ以上はないと踏んだので、α900にしたというのは、上に書いたとおりです。

書込番号:9770926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/28 16:20(1年以上前)

からDS4さん

>>株なんていう実体経済を歪めて反映するものの売り買いで儲けようなんてのは、実体経済自体を歪めてしまう
>>巨悪だと思っているので、株には手を出しません

株のお陰で,脱サラする時にも無借金で会社を興せたりした奴なんで,耳が痛い(^^;). 勿論,仕手戦とか仕掛ける奴らは私も軽蔑してて,あくまでも流れに乗っての自然体だし,信用取引もせんし,ましてや Index 取引には一切手を出さん奴ですけどね. 弱小株を狙って仕手戦仕掛けたりが好きやった亡父とも,それで長年仲たがいして,黒い金は要らんと嘯いて相続放棄した位やけど,皮肉な事に相場観とかは父親の DNA な様です. 流石に昨年の相場ではやられて,21年目にして始めての投機損失税務処理する嵌めになったら,やり方が全然判らず,それまで20連勝が奇跡に等しいと,税理士に唖然とされた(^^;).

>>ついでに言うと、だいたい株で儲けようなんて奴は、カメラ買うのも投機的で、一機種を大事に
>>使おうなんて気はさらさらなく、出る機種出る機種をはしりに買って、中古相場が下がる前に売り払って、

株やるけど,これは当て嵌まらんな. 多機種浮気性は持病やけど,殆ど売らずに,一族の若い衆にあげたり,若い友人に中古相場の半値で譲る(無償では友人でなく上下関係に成ってまうからね)位ですね.

>>安いものを買うのは「ケチ」ではなく「無駄」だと思います。

それは百も承知やけど,自分で試して見んと納得できない馬鹿なんで,つい手を出してしまうんだよねぇ(^^;). だからこそ趣味な訳で,「生活の為のけち」だけは,生涯無縁で済ませたいなと切に願ってます(^^;).

>>もっと質感等に拘ったものが「真打」として登場することを期待していました。
>>これ以上期待するもなにも、これ以上はないと踏んだので、α900にしたというのは、上に書いたとおりです。

私は,A900 の性能で,質感とかにもっと金掛けたのが $5000 弱で出るかなと予想してたし,それでも買う気で居ただけに,撮影の肝な部分は手抜きせず(旧 Minolta と SONY の限界は感じるけど....(^^;)),初出 $3000 弱で出して来たのは嬉しかったですね. そう言う意味では,A900 が \248000 最安値な現状は,全然割高とは想わんのですが,一時的に¥20万切ったりもしてた事を想うと,今買うのに躊躇する人の気持ちも良く判るんだよね.

書込番号:9771092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2009/06/28 16:42(1年以上前)

muchicoさん

そうなんですよ〜。
私もそろそろ買おうと思っていたタイミングでいきなり上がってしまったので、思わずスレを立ててしまいました。
でも、同じ様に躊躇されてらっしゃることを知って、私だけじゃなかったんだとホッと?しています。
私も同じく22万円位まで戻ったら直ぐに購入したいと思います。
ところで、レンズ買われたんですね〜羨ましいです。
私は予算の関係で、当面はミノルタ時代のレンズ(24-105mmとか85mmF1.4とか)でしのごうと思っています。
もちろん、いつかはT*24-70mmも手に入れたいですね。

書込番号:9771202

ナイスクチコミ!1


fxnk225さん
クチコミ投稿数:12件

2009/06/28 22:29(1年以上前)

ニモっちさん、こんばんは。

全然関係ないかもしれませんが、ソニースタイルでは販売価格:328,000円(税込)ですが、
「落下や水ぬれの際にも無料で修理が受けられる3年間保証サービス<ワイド>付属」
「ガンバレ!!サッカー日本代表「南アフリカへの道」突破"キャンペーン実施中!で、この商品をご購入いただくと、サッカー日本代表応援グッズ【Aコース】をもれなくプレゼント!
キャンペーン期間:2009年5月26日(火)13:00〜2009年6月30日(火)17:00まで」
となってます。
更にSONYカード決済だと3%OFFになります。
【Aコース】のユニフォーム他2セットの付録の価値、3年ワイド保障などを考慮すると、少なくとも28万ぐらいの実売価格になりそう。他にもソニースタイル経由だとレンズのレンタルも可能ですね。
また、もうこのキャンペーンは終わったのですが、定額給付金なんとかキャンペーンというのが春にあって10%OFFになり、そのクーポンを買ってれば実質25万程度と推定されます。
#10%OFFのクーポンの有効期限は確か8月10日ぐらいだったと思います。私はもう全部使っちゃったけど。もっと買っておけば良かったです^_^;

クーポンまだ持っている人も居る様ですし、【Aコース】の権利を使えなくなる、少なくとも6月30日までは待った方が良いかなぁと思います。#もう数日ですしね。

価格は最終的には需給なのでしょうが、ここ最近の上昇は、SONYスタイルの10%OFFのクーポン以外にも、おとなりの映画の影響、岡田君♪のCM効果もあるかもしれませんね。

書込番号:9773195

ナイスクチコミ!1


muchicoさん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:3件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度4

2009/06/29 02:02(1年以上前)

ニモっちさま

私もニモっちさまと一緒ですよ。しかも、私も同じことでスレ立てしようかと思ってました。(笑)
でも、こんなことで立てていいのかなぁ〜どうしようかなぁ〜なんて悶々としていたら、ニモっちさまのスレが…。^^;

レンズは買っておいてよかったです…。
きっと、900を買った人がこの流れでレンズも買うはずだと勝手に予想して、急きょ注文しました。
案の定、私が買ってすぐに同ショップの在庫は無くなってました。^^; やっぱ、買うことが決まっている時に、買いだと思った価格の時に買うべきですね。
七月になったら、キャッシュバックとかやるかな〜とか無駄な予想を立てたバツです。

発売から数ヶ月後の価格に逆戻りって、ちょっとつらいですよね。。
もう1〜2週間もすれば、在庫も入ってきて22〜3万くらいにはなるとおもうのですが・・・撮りたいものを撮れなくなるということを考えると、ここはミスを認めて腹をくくるしかないのかなと思ったりもします。(泣)

書込番号:9774455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2009/06/29 11:39(1年以上前)

私は22万円切った時に購入しました。
3月頃から購入タイミングを考えていたので、即買いでした。
製造関係の仕事しているので製造の方で値段の変化を考えたのですが、今回の安値は5月製造の物だと思います。
製造現場では、人数が限られている為計画的に製造されています。
小台数で製造するには、コストが掛かり過ぎる為、ある程度台数作らないときびしいと思います。
3,4月は、新α3兄弟を作る為の期間でα900は、22万円切る店は少なかったのかなーと思います。
私が6月初めに購入した時は、店に在庫が無くても次の入荷があったので製造したばかり物かもと思います。
私の予想ですが・・・
と考えると、在庫を確保して製造したならば値段が安くなるのは、次の製造した時だと思いますのでボーナス時期に安くなるかは微妙です。
少台数では、格安になるかも知れません。
購入しようと思ってる方は、3年、5年、10年保障が付いて22万円以下のを購入すれば、実質20万円で購入して保障を付けたのと同じになるのでその辺を考えて購入すると良いと思います。
私も保証付きで購入出来ました。





書込番号:9775420

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「SONY > α900 DSLR-A900 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α900 DSLR-A900 ボディ
SONY

α900 DSLR-A900 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月23日

α900 DSLR-A900 ボディをお気に入り製品に追加する <776

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング