『広角レンズを買おうと思います』のクチコミ掲示板

2008年10月23日 発売

α900 DSLR-A900 ボディ

フルサイズCMOSセンサーやボディ内手ブレ補正機構を備えたデジタル一眼レフカメラ。市場想定価格は330,000円前後

α900 DSLR-A900 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥64,800 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2570万画素(総画素)/2460万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:850g α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

α900 DSLR-A900 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月23日

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

『広角レンズを買おうと思います』 のクチコミ掲示板

RSS


「α900 DSLR-A900 ボディ」のクチコミ掲示板に
α900 DSLR-A900 ボディを新規書き込みα900 DSLR-A900 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ32

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

広角レンズを買おうと思います

2009/07/16 00:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

スレ主 古いpapaさん
クチコミ投稿数:554件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

本題の前に暫くぶりなので、少しご挨拶を(読み飛ばしてくださって結構です)

明日待望の70-200がやってきます、今からファインダ-を覗くのが楽しみです。
当家の経理担当重役(山の神)が、長期出張に出ていたおかげで、決算期に、αを持ち出す余裕がなかったのですが、ようやく落ち着き、ゆっくりと皆さんのお話を見せていただいております。

新しいαの噂も流れ、SONYに対する期待の高さ(ユ−ザ−の)も覗え、楽しく拝見しました。
新しいお仲間(900ユ−ザ−)もふえて、ランキング下位のSONYさんも心強いのではと思います。
個人的にはこのランキングに興味があるわけではないので、これについて私がとやかく言うことは何も無いのですが、αはよく健闘してると思います。ただ、私の町の大手家電店には、ほとんど、900を見かけることはありません。あっても350が1台置いてあるぐらいなのは、ちょっと寂しいですね。雑誌などでも、NやCと比べてやはりCMぺ−ジ数も少ない、キムタクもα持ってないしね。
ランキングには興味がないので、それがSONYさんのカメラ事業からの撤退などにつながらなければ、たとえ10位だろうと全く問題ないのですが。
さぼりまさんのレンズレポ−トも大変興味深かったです。

本題
広角レンズを買おうと思います、35mm1.4G のAF性能はどうでしょうか。開放での周辺光量はどうでしょうか。
(山の神に、ばれずに買う方法もついでにご教授ください)


書込番号:9860897

ナイスクチコミ!0


返信する
厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2009/07/16 05:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

SAL35F14 開放

SAL35F14 F2.8

参考SAL1635 F2.8 30mm??

古いpapaさん

35mm F1.4G 明け方の空撮影してみました。
JPG撮って出し。DROはOFF,CSはSTD。露出補正無し。

光の変化が大きな時間帯、また雲も動きが早いので、色味とか変わってます。
また、ISOも100と200が混在してますが、徹夜明けということでこちらもご容赦のほど。

参考にSAL1635の35mm付近(リング35mmにあわせたつもりでしたがEXIF見ると30mmとなってますね)

ピント精度はF1.4レンズですからね開放で当てようとすると、厳しいレンズ。
ソニー云々ではなく、この明るさのレンズ全般に言えることですが...

書込番号:9861376

ナイスクチコミ!4


スレ主 古いpapaさん
クチコミ投稿数:554件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2009/07/16 12:59(1年以上前)

厦門人さん 早速ありがとうございます、

期待した方に、早々お返事いただいて、恐縮です。

やはり1635ですか、大きさは135ZAと大して変わりませんよね、これと24-70は迷うところなのですが、少しでも軽くて、動きやすい方が良いかなと思ったので、それに私には16mmまでの広角は旨く使えそうにないし、単焦点の方が、描写はいいのではないかと、考えたのですが、どれを買っても同じどうせ怒られるのは1回なので、悩みは深いです。
 厦門人さんの得意な画角ときいてますので、
   ”ここは1番これにしろ〜”
 と、言って頂けたら、素直に聞きます。
24-70に着いてはシグマとの比較が出ていたようですが、隣の70-200のほうが、かなり良いようで、これも単焦点に傾く理由です。
だた、35 85 135と単玉がそろうと.ボディ―がもう1台必要になってくると思うのが、ちょっと怖い
です。

書込番号:9862544

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2009/07/16 16:43(1年以上前)

古いpapaさん
こんにちは。

α900は35、50、85のF1.4レンズ、135mmF1.8が設計画角のままで手ぶれ補正が使える世界でただ1機種のカメラ。
35mmF1.4Gはその一翼を担う貴重なレンズ、購入して損したとは感じておりません。

SAL1635ZAも色の出方が気に入っており、また動作も安定してる頼もしいレンズ
20mm 域とか広角側が必要な場合はおすすめですが35mm 端については、35mmF1.4Gを2段しぼった状態とくらべると「すっきり感」というか、「先鋭度に差が出る」感じもしております。
それなりのコストをかけてる両レンズで甲乙つけがたいと思いつつ、単玉の存在価値はあると感じています。



書込番号:9863248

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:1件 下手の横好き 

2009/07/16 20:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

室内開放

屋外開放

F2.0

F16

古いpapaさん こんばんは。

35mm1.4Gの個人的な感想ですが、

 AF性能:問題はないです。開放での近接撮影は被写界深度がものすごく浅いのでかなり難しいです。
 開放での周辺減光:ほとんど無いと言って良いレベルだと思います。


 このレンズは、室内や暗めの場所で絞りを開けて使うと素晴らしい写りをしてくれます。
 逆に、絞ると線が太くなってイマイチな感じになることが多いです。(私の個体だけかも?)

(ウチの山の神はレンズの見分けがつかないので助かっています。でも全てお見通しかも。。。)

書込番号:9864173

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/16 22:03(1年以上前)

古いpapaさん

長い方は得意なので,500RF の A900 での作例ないなと気付いたら撮影2時間とかでもでっち上げられるけど,広角側は人にお見せする腕ではないので,デジカメWatch の吉住志穂さんの記事を紹介してお茶を濁させていただきます.

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens_review/2007/01/16/5338.html

吉住さんは,加点法で記事を書く人だけど,無意味なヨイショはしないし,作例のレベルでなく作品のレベルで魅了してくれるので,購買意欲を煽ってくれ過ぎる,困ったお嬢さんです. この人の記事を読んで,「これ買ったらこんな写真が撮れる」と言う幻想で散財したのは,片手の指では足りんかも知らんです(^^;).

35mm をカバーする A900 用のレンズを一本と言われたら,現状では,私なら 24-70/2.8ZA を推奨しますが,35/1.4G も,持っていて後悔はしないレンズと想います. ただ,このクラスでは異例の 55mm フィルタークラスに凝縮する為に,性能で妥協したかなと言う気がしないでも有りません. 72mm フィルター位の図体は許容するので,35/1.4GII か,35/1.4ZA が欲しい気はしますね.

>>(山の神に、ばれずに買う方法もついでにご教授ください)

巨根系レンズの後ろに隠して置けば,本数を数えられたとしても見えないので,物理的隠蔽作業は心配ないでしょう. でも,奥様がカード明細書を目にする奴で購入したら,お目溢しを期待できる金額ではなさそうやから,プラ金の使用は厳禁です(^^;). 通販するなら,受取りは職場にするのは言うまでもないすが,念の為. 一旦,家庭内に根付かせてしまえば,見るからに高そうに見えるレンズとちゃうから,目の前で使っても気付かれずに済むと想います.

等と,Tips 書いてるけど,友人達からの伝聞なので,有効性は保証し兼ねます. 普通とはとても言えぬ流浪の人生に付き合ってくれた事には大感謝だけど,それにも増して,決めた生活費をしっかり渡してれば,後は何を幾らで買おうと気にしない点は,良く出来た人だと思ってます(^^). 若い頃の薄い財布時代と異なり,散財が発覚すると「私も....」に成るのは,トホホですけどね(^^;).

書込番号:9864708

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:82件

2009/07/16 22:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

勝沼遠景

富士屋ホテルのケーキ

桶川の公園の緑

下北沢のHIROKIのお好み焼き

わたしは下手ですが、α900と35mm1.4Gの作例を載せます。

何かのお役にたてたらと思います。

書込番号:9864930

ナイスクチコミ!3


スレ主 古いpapaさん
クチコミ投稿数:554件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2009/07/16 22:47(1年以上前)

厦門人さん お言葉に従って、35mmf1.4Gを入れようと思います

>>単玉の存在価値はあると

シグマの20mm開放では使えませんが、この画角を再確認しようと、空港へもっていきましたが、やはり、はっきりとした撮影意図がないと、私には使いずらい画角でした。同じF2.8なら1.4Gの方が鮮鋭だとの事ですので、殆ど使用しない広角域は外す事にしました。

余談 70-200 本当に重たい、バ-ベルを買って鍛えなきゃならないか?
これを手持ちで振り回してバシャバシャやる人は怪物ですね。


フォトランさん 作例写真ありがとうございます

>>開放での近接撮影は被写界深度がものすごく浅いのでかなり難しいです

写真を拝見すると思ったより深度が浅いので近接撮影は、イメ-ジとはずいぶん違う事を知らさせれます、(ミノルタ時代MC35mmを使っていて、バカチョンのように使うものというイメ-ジがあったので)
昔はレンズは樽型か糸巻き型があたりまえで、広角は特に酷いものでしたが、いま写真を拝見すると、殆ど歪が出てないので、驚きです。
早速ポッチとします。

ありがとうございました。
うちの山の神は、殆ど隠せませんね、怒られる程度で済むとは思うけど、、やばいかな
350の中古でも買って、共有という事、、、、そんな旨くはいかんでしょうね、まいったな ハハハ

若隠居@Honoluluさん 今内容確認してもどったら、お出ましいただいていて、おさわがせします。

24-70 私も迷ったんですよ、24mm〜70mmというのは、普通の人(というのは変ですが)なら一番良く使う所ですよね、レンズキットで出てるのも、この領域が多いと思うのですが、それだけ使いやすいズ-ム域なのでしょう、ですから、本当に迷ったんです。このレンズを買えば、この病も終わるかもしれません(24-70 70-200 これで終わりでしょう)、でも私の病はことのほか重病なのかも知れません、135mmのあの切れ味を35mmでもと、考えてしまうのです、その後は薙刀、長槍、
ですから、山の神のご機嫌を伺うわけで、オ-ディオでも、やちゃってますので。
70-200 重い うう〜ん
ニコニコしながら、今うなってます

書込番号:9865012

ナイスクチコミ!0


スレ主 古いpapaさん
クチコミ投稿数:554件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2009/07/16 22:59(1年以上前)

ヘルベルト・フォン・ベームさん お写真ありがとうございます

やっぱり綺麗ですね、背中を押していただいているようで、山の神なんかくそくらえ

35mm1.4の魅力を感じられる写真です、

書込番号:9865099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:45件

2009/07/16 23:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Distagon35mmスナップ1

Distagon35mmスナップ2

Distagon35mmスナップ3

背中を引っ張る方もひとつ(^^;
ワイドはひたすらAF単ツアイスがでるのを待ってます。
35mmF1.4を買ってないのは単純明快、好みの写りではないからです(^^;

サンプルはそれまでのつなぎのDistagon35mm(ワイドはG1の機動性に移行していてα900では最近撮ってない(^^;)。
(すいません、絞り値記録してない、開放で撮ることはまずないです)

書込番号:9865344

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/16 23:43(1年以上前)

古いpapaさん

>>余談 70-200 本当に重たい、バ-ベルを買って鍛えなきゃならないか?
>>これを手持ちで振り回してバシャバシャやる人は怪物ですね。

私って,物の怪やったんか(^^;). 重量級長玉を構える時は,筋肉でなく骨格で支えるから,肉体の経年劣化の影響は少ないです. コツさえ掴めば,半世紀弱人間してる奴でも,300/2.8 に 1.7x テレコン付けたのを APSC の換算 750mm で動体を追えますよ.


24-70/2.8ZA は,「現状では」の特薦です. 35/1.4 で明るさの需要を満たした上で,24-105G とかの A900 用中速 Zoom が出るのを待つのも,良い選択肢と想うよ. 待てないなら,Tamron 28-75/2.8 ならお値段手ごろだから,これを追加しても良いでしょう.

>>135mmのあの切れ味を35mmでもと、考えてしまうのです、

そこまでの切れを 35/1.4G に期待してると,肩透かしかも知らんぞ.

>>その後は薙刀、長槍、ですから、山の神のご機嫌を伺うわけで、

Tamron 200-500/5-6.3 は,隠し様もないやろからねぇ. 購入価格が新品でも8万円台だから,24-70/2.8ZA や 16-35/2.8ZA 程には,諍いの元には成らんのとチャイます? 拙宅の場合,価格よりも図体が諍いの元に成るので,αの奴を家に入れる前に,Nikon のを友人に譲って,ソッと置き換えました(^^;). FD マウントレンズの,Nikon/M42 コンパチ改造の目処が付いたので,蛍石3姉妹(FD 300/2.8,FL 300/5.6,FL 500/5.6)を拙宅に招聘したいのだけど,サンニッパ何本目?と冷たい視線を浴びてます(^^;)

書込番号:9865408

ナイスクチコミ!1


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/07/17 00:47(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

α900

α900

α900

α900

35Gこれほどまでとは…。

これほどのレンズを持つソニー。

デジイチの”政権交代”は、ソニーで決まりだ!

書込番号:9865757

ナイスクチコミ!1


スレ主 古いpapaさん
クチコミ投稿数:554件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2009/07/17 02:11(1年以上前)

清水の舞台から身を乗り出してさあいよいよポチットしようとして。ちょっと振り返ったら、後ろから羽交い絞めされてしまいました

>>私って,物の怪やったんか

若隠居@Honoluluさん再度こんばんは、はっきり言って、怪物です、
でも、手にとって見ると、すごさが伝わってくるようです、(にやにや)

woodsorrelさん こんばんは、お写真ありがとうございます、

>>ワイドはひたすらAF単ツアイスがでるのを待ってます

先生に羽交い絞めされては、ポッチはお預けですね、

巨匠も後ろから荒縄掛けて引っ張るし、、、今週末まで山の神が留守なので最後のチャンスだけど
じたばたしないで、頭下げて、おねだりしなさい、という事かも(当家は財布が1つしかなく、口座は、すべて公開されているので)

問題は果たして期待のAF単玉が出てくるかどうか、20mmだと、対人物用としては非常に使いにくい、室内用としても撮影意図をはっきりしないと失敗するようだし。やはり35mmというのは、いい位置かなあと思います。単玉なら72mm径までなくても、少し余裕を持たせた62mm径F1.4これぐらい有るとフィルタ―も心配なく重ねて使える。
そうなると、値段もぐっと上がるのかな。

皆さん後は読み飛ばしてください

某御人に一言
α好きでも、嫌いでも、ここに集まって楽しく遊ぶのは、ここでは皆さん歓迎してます。
ぐっと来た、かっときた、カチッとなった、余計な事いって怒られた、間違った事書いて失敗した
いいじゃありませんか、そんな事、でもやってはいけないこと、は有りますよね、そのひとつは、盗用だと思うのです、貴方に対するそういう話を何度も見ています、多くの人が忠告してます、1度でもやったら、すべての信用をなくします。その後は何を言っても信頼されません、回復するのはたいへんです、貴方の写真の中に随分昔に見た写真(銀塩)が有りました。その写真には、デ―タ―が記されていました、ミノルタX-700 だったと思います、貴方の撮ったものならば、デ―タ-を付けて堂々と投稿してください、人様のならば、こんな写真がどこどこに有りましたでいいです。
見ていて気の毒でなりません、どうせ見えないからと、嘘はだめです。

書込番号:9865994

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:68件

2009/07/17 03:30(1年以上前)

Distagon35mmの作例写真の色、凄いですね。驚きました。

書込番号:9866094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:45件

2009/07/17 09:41(1年以上前)

レンタルできないかざっとみたけど、このレンズはみあたらないですね。
ソニースタイルでα230が5万円でレンズのレンタル料が5000円ほどかあ・・(^^;

私の場合、35mmF1.4は欲求不満というかなあ、物足りなさというかなあ、を感じてしまうのです。
被写体によってもいろいろでしょうけど、ツアイスがリアルな質感であるなら、ミノルタは繊細で柔らかな美しさといったところか(新しいGレンズはそうともいえない)。
αを使う方にはふたつの好みの流れがあって、ボディのソニー殿も案配が大変だと思います。

T*135mmでもT*85mmでも開放付近で使うと柔らかいイメージになって、これがお好みであるなら羽交い締めはしません。
(私の好みはF5前後に絞ってきっちりした質感をだす使い方で、めったに開放付近は使わない)
また、お値段が5万とかならやはりほっときます(^^;

余談
ツアイスでも16-35を買ってないのは、ツアイスだぞー的な色づけを感じているからです(^^;
といって24-70にも満足していない、優等生的でツアイスだぞー的な質感を感じず、面白くないからです(^^;
70-200を持ってないのはでかくて重くて高いからです(^^;
コシナツアイスを何本か買いましたが、よしよしと感じたのはDistagon35mmとMakroPlanar100mmだけです(^^;

書込番号:9866589

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 古いpapaさん
クチコミ投稿数:554件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2009/07/17 12:23(1年以上前)

若隠居@Honoluluさん

若い女性の記事、昨夜は見ている余裕なかったのですが、今見て、やはり良いなあと、特に若い女性と言うだけで、ピンクのフィルタ―が掛かってしまうほうなので、うう〜んですね
買っても後悔しないという、先輩方々のお言葉、納得できます。(ほんとに悩んでます)
70-200については、思った以上良いとだけ、またスレを開けてご報告します。

woodsorrelさん 

>>繊細で柔らかな美しさ

こういう感覚的表現は900が出るまでは(デジタルに成ってからは)言葉だけでなかなか作品に表現できなかったと思います、900以後やっと感性を直接絵に出せる用になってきたと思えるのですが、だからこそ、感性を磨こうにも年取って思うに成らないのが情けなく高いレンズに頼ろうとするのかもしれないです。

>>F5前後に絞ってきっちりした質感をだす

多くのレンズはF5〜F8位に得意とする領域を持っていると思うので、レンズの描写性能を発揮させるなら、おっしゃるとおりだと思います。ただ銀塩時代を長くすごした方なら、開放にこだわる事もご理解頂けるかと思います。
広角レンズも絞りすぎると、コントラストは上がってもなんとなくふやけた感じになる物も、ありますが、それでも私は深度を稼ぎたいために絞りきって使ったりします。85mmを使わないでわざわざ35mmにテレコンつけたりして、更に深度を稼ぐ事も昔はやってました。
しかし広角に限らず、どのレンズも、開放での描写力は大変気になるほうで、(室内でストロボ焚かずに、撮ろうとすると、出来るだけ明るいので、開放まで開けなければ撮れない時代でしたから)どちらかと言うと、レンズは開けて撮るもの、の感はあります。
広角では35mm1.4G以外その欲求(最大絞りでも開放でも納得行く)は満たされないのではとおもいます、(Honoluluさんのおっしゃるように、期待が大きいと外れるかもしれませんが、)

それでも先生の言われることは、十分理解出来ますし、もし新しい広角単玉が出るのであれば、私も待ちたいです。
欲しい人集めてSONYに直談判しますか。

書込番号:9867057

ナイスクチコミ!0


85Gさん
クチコミ投稿数:72件 b_photo 

2009/07/17 13:11(1年以上前)

いつも暗い場所とか、1.4の開放でボカして撮りたいとか
よほどのこだわりがない場合、35/1.4より、開放から安心して使える
24-70/2.8ZAをオススメします。

先日、写真展に出すのにA1でプリントしましたが、全然余裕で最初見た時に、
α900+24-70ZAの凄さに鳥肌がマジで立ちました(^_^;)

若干周辺減光しますが、気になる場合は
RAWで現像ソフトで簡単に消えます。

ちなみにそのプリントしたものは来週写真展に飾りますんで、興味ある方はHPからどうぞ。

書込番号:9867255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/17 17:02(1年以上前)

古いpapaさん

病院の近所の喫茶店から右手だけで打ってるんで手短に....

デジカメWatch の彼女の記事は,読み応えはあるけど,財布の天敵なのでご用心方.

信号無視の車に横から突っ込まれて,左腕やられた. 普段 Blind で打ってるんで,片手で Keyboard 見ながら打つと,日頃の百倍位時間掛かる. 2-3日で退院できそうだけど,しばらく,普段の筆まめさは無理ですね.

カメラを両手で操作できる迄には,一月位掛かるらしい.涙

書込番号:9867938

ナイスクチコミ!1


スレ主 古いpapaさん
クチコミ投稿数:554件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2009/07/17 17:36(1年以上前)

若隠居@Honoluluさん なにそれ、えっええ お元気そうですが、片手片腕ご不自由でしょう

気をつけてといっても、突っ込まれたんではどうしようもない、ちゃんと左手くっ付いてますか、
両手で使えるまで1ヶ月無理しないで下さい、海岸でおねえちゃん追っかけるのは暫くだめよ。
 でもほんとに、軽くすんだようで、良かったというのも変ですが、しばらく我慢してください。
 

書込番号:9868041

ナイスクチコミ!0


スレ主 古いpapaさん
クチコミ投稿数:554件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2009/07/17 17:46(1年以上前)

85Gさん ありがとうございます、写真のほう、来週立ち上がりましたら、拝見させていただきます
 
暫く70-200に掛かりきりになりそうなので、あわてずに選びたいと思います、
35f1.4G 思いは残りますが、このクラスをダブらせて購入するのはちょっと辛いですから、よくよく考える事にします。

書込番号:9868067

ナイスクチコミ!0


スレ主 古いpapaさん
クチコミ投稿数:554件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2009/07/18 12:21(1年以上前)

ここも長くなってきたので、1度終わりにしたいと思います

若隠居@Honoluluさん くれぐれもお大事に、2―3日の入院とのことで、大したことない様に思ったのですが、かなり酷いようで、日本の医者なら、ここぞとばかり全治3ヶ月ですよ。
リハビリがんばって、
70-200の使い心地の報告をたてさせていただきますので、そちらの方でお会いしましょう、ただし片手で無理しないで。

皆さん貴重なご意見沢山ありがとうございます、広角レンズは、待てるものなら、9月ぐらいまで待つつもりです、新しいレンズが出るかどうか、35mm確かにいいレンズですが、それだけにNWEは出しにくいのかもしれません、85mmも同様ですね、設計そのものの変更はしてないようです。
私としては、単玉にこだわりたいのですが、1635や2470のとてもズ―ムと思えない、描写力は心ひきつけられます、このままだと、重複購入になりかねない(135mmのように)それでも後悔しないと思いますが、後ろに殺気を感じるので、良く考えて決めたいと思います。
貴重なお写真を下さったかた、もう一度お礼を申し上げます
”ありがとうございました”

書込番号:9871640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/18 14:55(1年以上前)

古いpapaさん,このところ,数名(Keyboard の向こうの実数は不明)の執拗なストーカーに付き纏われてるもので,スレッドを汚してしまって申し訳有りませんでした.

ECTLUさん,折角,蛍石ネタなる,価格掲示板読者で判る人が100人に一人居そうにないネタに付き合ってくれたのに,巻き添えで管理者削除に成ってしまい申し訳ない. オッチャンの文体が乱暴で,何書いても嫌味に読め兼ねんのは,私相手に限った話でなく誰にでもそうなんやから,言われた本人が中身で判断して喜んで応答してるんは,チャンと中身を読めば判る筈なんだけどな.


>>2―3日の入院とのことで、大したことない様に思ったのですが、かなり酷いようで、日本の医者なら、
>>ここぞとばかり全治3ヶ月ですよ。

米国の入院期間って,日本と比べたら超の字が付く位,短いんですよ. でも,車が大破してるのに,体の方は,骨がグシャグシャとかではなく,単純にポッキリ折れてるので,リハビリさえすれば,ほぼ元通りになるそうなので,不幸中の幸いでしょう. でも元通りに意味を確認する為に,ジムで持続系のトレーニングする時に体重等価の負荷でやれるかとか,5キロの超望遠系システムを手持ちで振り回して,サミット級のサーファーとガチンコ勝負出来るかと医師に念を押したら,自分の年齢覚えてますかと,苦笑いされたので,一抹の不安が残りますけどね. まぁ,70-200/2.8G にテレコン付けて A900 を振り回せる程度まで戻れば良しと,割り切ってます(^^;).

>>9月ぐらいまで待つつもりです、新しいレンズが出るかどうか、35mm確かにいいレンズですが、

クリスマス商戦への投入を勘案すると,その辺りまで待てば,年内に投入されるレンズは見えて来るでしょうね.

書込番号:9872138

ナイスクチコミ!4


ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件

2009/07/18 15:31(1年以上前)

別機種
別機種

緑線長女

緑線3女

いやいや良いヒントだった。

緑線家の長女は品が良いし、軽量でE-P1で手持ちMFが気にならない。
収穫情報だったよサンキュー。

緑線家の3女は大柄だが画質に透明感があり、いろいろな利用可能性もありそう。
これは正確にはほぼ同じレンズ構成でFL300FluoruteとFD300 Fluorite と 2種あるが、
FL300F(FL-F300)はEbayでもお目にかかったことがないので強制閑人にお勧めした次第。

http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/lens/fl/data/100-1200/fl_300_28_ssc.html

http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/lens/fd/data/100-800/fd_300_28_ssc_fl.html

金線家の2女の
MD APO100-500mmもAマウントに換装されて半年待ってるんだがね。
MDマウントは分厚くてAマウントにするだけで無限遠が出そうでGood。

みんな本来の相手はαミラーレスのはずなのが泣ける。

書込番号:9872277

ナイスクチコミ!0


スレ主 古いpapaさん
クチコミ投稿数:554件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2009/07/18 21:01(1年以上前)

若隠居@Honoluluさん 相当酷いじゃありませんか、再々度 お見舞い申し上げます

>>執拗なストーカー

余計な事をしたのかも知れませんね、人様の家なら黙って立ち去ります、自分の家でお客様に失礼が合ってはお客様に申し訳ありません無視してよいか悪いか考えた上で、削除申告となりました。
自分に対してもものは、柳に風ですから、全く問題ありません。
しかし、とばっちりを受けた方には申し訳ありません、お詫びいたします。

ECTLUさん そんなわけでお許しを 

Honoluluさんがお認めの方、色々貴重なお話が期待できる方とおみうけいたします、難しいお話にも勉強だと思って、付いて行くようにしてますが、頓珍漢な受け答えはご容赦願います。
今後とも宜しくお付き合いください。

書込番号:9873507

ナイスクチコミ!1


スレ主 古いpapaさん
クチコミ投稿数:554件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2009/07/18 21:05(1年以上前)

誤 >自分に対してもものは、柳に風ですから
訂正>自分に対してのものは、柳に風ですから

書込番号:9873525

ナイスクチコミ!0


ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件

2009/07/18 22:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

綿貫観音山古墳

玄室

天井石(羨道)

広角単焦点レンズ検討の板でこちらこそ失礼しました。

ちなみに広角はDSC-R1の24mm側で当面OKですが、
写す対象がやや特殊なので、
いずれ超高解像度の広角が出てきたらフルサイズで・・・
と考えています。

書込番号:9873945

ナイスクチコミ!0


スレ主 古いpapaさん
クチコミ投稿数:554件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2009/07/20 00:01(1年以上前)

ECTLUさん 最後のスレに気が付くのが遅れましてすみません、写真頂きました、ご丁寧にありがとうございます

考古学にご関係の深い方なのでしょうか、石室を開放している古墳が有るとは知りませんでした。
woodsorrelさんの”古代で遊ぼ”の方で楽しいお話を覗かせていただいて、知識の軽薄さを思い知らされ、いつか造詣の深い方々のお話について行けるようになりたいなど、身の程知らずな事を考えるこのごろです。

>>超高解像度の広角 

という事は、ストロボの熱線で遺産を傷つけられないからでしょうか
フルサイズ24Mであれば、ピクセル等倍をあきらめれば(60%位でしたら)F1.8クラスのレンヅで
ISO6400で撮った写真も、現像段階でかなりまともになります、ただし石室のような所ではLEDライトか有機のライトは必要でしょうね。

いやな思いをおかけしたこと、再度お詫びして、終わらせていただきます。
失礼いたしました、ありがとうございます。

書込番号:9879288

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α900 DSLR-A900 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α900 DSLR-A900 ボディ
SONY

α900 DSLR-A900 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月23日

α900 DSLR-A900 ボディをお気に入り製品に追加する <776

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング