デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ
ISレンズってどうなのでしょうか。(漠然として申し訳ありません)
同レベルのレンズと比べると大きい・重い。
MTFも余り変わらない。(だけでは無いでしょうけど・・・)
用途によるのでしょうけど無いよりはIS付ですかね。
皆様のお考えをお聞かせください。
質問ばかりで申し訳ありません。
書込番号:1981444
0点
こんばんは(^_^)
被写体にもよるとは思いますが・・・
個人的に、ポートレートやスナップとか手持ち中心になりそうな時には 有った方が良いです♪
光学系が増えたり、値段の差が気にはなりますが ISがあるのは便利です(^_^)
最新のISユニットなら 安定するまでのタイムラグも気にならなくなりましたし・・・
書込番号:1981502
0点
2003/09/27 21:27(1年以上前)
手持ち中心で、暗い所等で撮るなら、ISの力は絶大だと思います。
風景等で、三脚仕様がメインならあまりメリットがないと思います。
書込番号:1981861
0点
2003/09/27 21:54(1年以上前)
FIO さん ニャン太11 さん 有難うございます。
手持ち中心だったら有った方が良いみたいですね。
三脚が使えるなら余分な機能って言うことみたいですね。
理解できました。
FIOさんの中で気になる点があります。”安定するまで時間が掛かる”ことについてご教授願い無いでしょうか。
書込番号:1981957
0点
2003/09/27 22:44(1年以上前)
手持ちで撮るときも、2段絞れるメリットは大きいですよ。観光地等では三脚禁止の場所が多くなっているので、
ISが役立つシーンも多いです。それから、安定するまでのタイムラグとは、手ブレ補正の検出回路が
ブレのデータを蓄積するのに1秒程度掛かるということです。実際はフレーミングしている内に1秒くらい
簡単に過ぎてしまうので、この時間はあまり問題になりません。
書込番号:1982127
0点
2003/09/28 06:51(1年以上前)
三脚担いで さん 有難うございます。
余り意識する時間では無いと言うことですか。
なんとなくレンズ選びの基準が出来たように思います。
ただ、だいぶ悩みそうです・・・。
書込番号:1982975
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2020/03/02 22:25:35 | |
| 9 | 2019/09/05 0:09:32 | |
| 21 | 2019/09/05 0:13:07 | |
| 11 | 2016/11/03 13:45:28 | |
| 8 | 2016/10/31 15:18:03 | |
| 33 | 2016/11/10 20:46:06 | |
| 19 | 2016/10/23 22:24:59 | |
| 10 | 2016/05/07 23:51:30 | |
| 18 | 2015/12/13 0:52:23 | |
| 5 | 2015/09/03 13:09:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









