


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ


Rebel(KissD)は本体側でフラッシュの調光補正ができませんが、
あるソフトを使えばUSB経由で調光補正する方法がdpreviewで発見されました。
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1031&message=6499703
420EXなどのフラッシュ撮影でアンダーに悩まされている方には朗報かも。
要約すると:
1) 下記サイトから10Dremoteをダウンロードする
http://breezebrowser.com/10DRemote/index.htm
2) ソフトをインストールしてRebel(KissD)とPCをUSBで接続する。
3) 10Dremoteを実行するがレジスト画面でキャンセルする
(調光補正だけなら購入する必要はないらしい)
4) ソフトで調光補正する (+2/3がおすすめらしい)
5) USB接続を終了
6) Tvモードにしてフラッシュ撮影(PやMでもOKという報告あり)
7) ヒストグラム表示で調光補正が+2/3になってるのを確認する。
***
なお、日本語版KissDでも動作するかどうかはわかりません。
どなたか試された方いらっしゃいますか?
420EXにするか550EXにするかシグマにするかで迷っています。
書込番号:2079175
0点


2003/10/31 12:59(1年以上前)
nekonekonyan さん
私は10D使いですが、悩んだあげく550EXにほぼ決まりつつあります。
420EXはストロボ本体での調光不可、シグマはFP発光<==閃光発光の切り替えが自動で出来ない、ということで550EXになってしまいました。
まだ、購入には至ってませんが(^^ゞ
書込番号:2079208
0点



2003/10/31 13:35(1年以上前)
まほろばさん、
悩みますよね。私も550EXで決まりかけていたところにこの情報でまたふりだしに
戻ってしまいました。
550EXってかなり大きいですよね。KissDに550EXってちょっと大げさな気もしますし
(フラッシュ端子の強度大丈夫?バキッって折れたらどうしようとか(笑))
420EXはバウンスするのに光量足りるだろうか?とか。悩んでます。
10Dは本体で調光補正できるのでいいですね。
書込番号:2079287
0点


2003/10/31 13:49(1年以上前)
nekonekonyan さん
>10Dは本体で調光補正できるのでいいですね。
それはいいのですが、せっかく買うのなら手持ちの銀塩EOS100QDにも使いたいのですが、あいにくこの機種はカメラ側から調光補正出来ません。
で、550EXに行き着こうとしています。
でも、10Dでも確かに大げさですよね。
FP発光が不要なら、サンパックのPZ40Xもいいかなと思ってはいるのですが。
書込番号:2079305
0点



2003/10/31 15:18(1年以上前)
まほろばさん、
> 銀塩EOS100QDにも使いたい
なるほど。それなら550EXがいいかも。
私の場合、銀塩はNIKON F100なので資産0からスタートです。
ところで私の日本語ちょっとおかしかったですね。
>あるソフトを使えばUSB経由で調光補正する方法
あるソフトを使ってUSB経由で調光補正する方法
が正しいです。
要は10DRemoteを使うことにより、KissDでも10Dのように本体側で調光補正
ができるということ。
KissDの調光補正機能はソフトウエア的に、しかも意図的に制限されて
いるのではということです。dpreview.comの掲示板ではファームアップで
改善してほしいという要望が出ています。全くそのとおりです。
フラッシュの調光補正機能はかなり本質的かつ基本的な機能だと思うのですが。
書込番号:2079486
0点


2003/10/31 21:42(1年以上前)
はじめまして。420EXの光量不足で悩んで、買い替えを考えていた者です。
早速、人柱になってみました(笑)。国産のkissDです。
・・・すばらしいっ!まさに、ストロボが当たってる!という絵になりました(笑)。
いままで、??な画像が「見慣れた(笑)」画像になりました。
PCからしかコントロールできないのは面倒ですが、希望が湧いてきました(笑)。
いろいろ試してみたいと思います。
・・・なんとか買い替えずに済みそうかな??
有益な情報有難うございました。感謝しております。
書込番号:2080268
0点


2003/10/31 21:47(1年以上前)
あ、nekonekonyan さんは国内発売直前にサンプル画像アップして頂いた
方でしたね。
その節は貴重な画像有難うございました。
見せて頂いた画像で購入意欲がさらに高まった事を思い出しました。
書込番号:2080278
0点


2003/11/01 00:38(1年以上前)
しかしキャノンの仕様なのかわかりませんが、調光のブレ幅が大きいですね。
いろいろ試してみましたが、+2 でも、調光ポイント(黒いか白いか)
によって大幅に光量が変わりますね。
とりあず +2/3 でしばらく行きます。
・・・直当てすれば、普通に(笑)白とびするようになりました。
書込番号:2080813
0点


2003/11/01 01:37(1年以上前)
貴重な情報をありがとうございます。私も420EXで買い替えを考えていたのですが。十分使えるようになりました。ただ、最近買い捲りさんのご指摘の通り直当てで白とびが結構ありました。
書込番号:2080954
0点


2003/11/01 06:54(1年以上前)
強い反射が起きないように、デフューザーを付けると、調光が安定します。機会が有れば、オムニバウンス等
のデフューザーを取り付けてみてください。
書込番号:2081239
0点


2003/11/01 18:21(1年以上前)
そうですね。普通、直当てなら 白とび する筈なのにしないので
やっと、「普通」になった と言うことです。
ご説明まで。
書込番号:2082520
0点


2003/11/02 07:27(1年以上前)
キスデジ本体で調光補正できないのは、気になる点ですね。
素人考えですが、○ショナル等の外光オートストロボで、感度設定をシフトすれば補正の代用になるのでは、と思いましたが・・・。
書込番号:2084269
0点


2003/11/02 21:04(1年以上前)
私も早速やってみました。これはすごい!
確かに調光補正できました。確かに今までより体感として「普通」に
撮影できます。(撮影モードはP)
ヒストグラムで確認するとちゃんと+2/3と表示されますし。しかしここ
まで作っているなら、わざわざ補正不可にするのはやめてほしいですね。
書込番号:2086056
0点


2003/11/02 23:32(1年以上前)
これって内蔵フラッシュにも効果あるのですか?
書込番号:2086675
0点


2003/11/02 23:36(1年以上前)
ありますよ。ちゃんと補正値が変わりますので。
書込番号:2086697
0点


2003/11/03 00:11(1年以上前)
早速やって見ました。これってすごいですね!
内蔵フラッシュでアンダーという方にも救世主ではないですか!
別スレでサービスセンターで+0.5EVに調整してもらったと言う方がいたようですが、まさにこれがそれと同じことなんですね。
書込番号:2086838
0点


2003/11/03 00:22(1年以上前)
・・・のようですね(笑)。
状況によって使い分けるってことができないのはイタイところですが。
なんとかなる!って感じはしますね。
書込番号:2086868
0点


2003/11/03 14:04(1年以上前)
nekonekonyanさん、情報ありがとうございました。
私もダウンロードして内臓フラッシュを+2/3だけ調整してみました。
Pモードで撮影しましたが、結果とても良い感じになりました。パソコンからしか調整出来ないのは不便ですが、とても助かります。
人柱になって頂いた最近買い捲りさん、お疲れ様でした。
それにしてもこの機能はファームアップで対応してほしいものですね。
書込番号:2088461
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/03/02 22:25:35 |
![]() ![]() |
9 | 2019/09/05 0:09:32 |
![]() ![]() |
21 | 2019/09/05 0:13:07 |
![]() ![]() |
11 | 2016/11/03 13:45:28 |
![]() ![]() |
8 | 2016/10/31 15:18:03 |
![]() ![]() |
33 | 2016/11/10 20:46:06 |
![]() ![]() |
19 | 2016/10/23 22:24:59 |
![]() ![]() |
10 | 2016/05/07 23:51:30 |
![]() ![]() |
18 | 2015/12/13 0:52:23 |
![]() ![]() |
5 | 2015/09/03 13:09:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





