『一眼初心者です』のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:650万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.7×15.1/CMOS 重量:560g EOS Kiss デジタル ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタル ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタル ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル ボディの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタル ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル ボディのオークション

EOS Kiss デジタル ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタル ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタル ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル ボディの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタル ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル ボディのオークション

『一眼初心者です』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタル ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタル ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

一眼初心者です

2003/12/30 14:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

スレ主 ロディ317さん

一眼レフ初心者です。今回EOSKissデジタルも購入しようと考えています。遠くの被写体をアップで撮りたいと思っているのですが、先日、同じく初心者の友人がレンズキットとEF90−300mmF4.5−5.6USMを買ったということで、同じのを勧められました。
望遠は絶対欲しいと思っていましたので、レンズキットと望遠を買おうと、実際にお店に行って見てきました。するとその店では、レンズキットのほかに、その店独自で、ボディとシグマの18−50mmf3.5−5.6DCと55−200mmf4−5.6DCをセットにして売っていました。

価格的には、ボディとシグマのセットのほうが安かったのですが、望遠がキャノンのほうが遠くまで撮れるのでいいかなと思い、フンパツしても初心者の私はキャノン製でそろえたほうがいいのか、安くても性能はあまり変わらないというのであれば、シグマとのセットを買おうか、とても迷っています。
まったくの初心者で、こういう風に撮りたいとかの希望はありません。ただ遠くの被写体をアップで撮りたいということだけです。ただ、手ぶれのことも気になります。

皆さんの意見を聞かせてください。初心者の私はどっちを買ったほうがいいか。それとも、他に皆さんのお勧めの組み合わせがあれば教えてください。

書込番号:2287794

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19648件Goodアンサー獲得:933件

2003/12/30 15:43(1年以上前)

Kissデジの1.6倍では
屋外200mmでも相当熟練した方でないと使えません。
90−300ならピーカンの野鳥撮影くらいしか
私は使えませんし、たぶん使わないと思います。

書込番号:2287991

ナイスクチコミ!0


FX-Dさん

2003/12/30 16:31(1年以上前)

私も最初、純正の90−300を購入しようと思いましたが、シグマの55−200ミリを購入しました。
KISSデジの1.6倍だと480ミリになるのでとても手持ちでは撮れないと思い、シグマの55−200を購入することにしました。
純正の中古価格以下で新品を購入することが出来ました。
レンズ本体もキットレンズと同じくらいの重さで使いやすいですよ。
写りも値段を考えると十分安く感じます。
http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa/a?id=cz25%60ADFuk&d=&c=031230161909588
に少しですがシグマ55−200ミリで撮影したものをあげています。

書込番号:2288110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2003/12/30 16:55(1年以上前)

ほしいものは300mmの方だったらそっちを買うほうがいい、持ち合わせがと言うなら、貯まるまで待って好きなのを手にすべきです、初心者の方でも300使っている方いっぱい居ますし、最初は手ぶれで難しいかもしれませんが、それこそ「好きこそものの上手なれ」で直ぐうまくなりますよ、ズームだしどうってことはない、安いからって好きなもののがすと後で後悔するんじゃないですか

書込番号:2288183

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル ボディのオーナーEOS Kiss デジタル ボディの満足度4

2003/12/30 17:54(1年以上前)

タムロンのA06でいつも300mmを振り回しています。でも正直重いですね。流し撮りとかできるけど。ある程度腕(技術ということじゃなくて、腕力のこと)に自信があるならいいと思いますがちょっときついかな。でも、300mm買ったからそれを使わなくちゃいけないということはないですよね。200mm位にして撮ってもいい訳ですし。お金があるなら300mmでもいいでしょう。
純正は純正なりによいところありますがそうでなくとも別に気にしないならシグマでもいいかもしれないですね。とにかく本体と一緒に買うと結構な額になりますよね。
買われたらひたすら撮って慣れてください。
レポートお持ちしてます。

書込番号:2288353

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2003/12/30 18:39(1年以上前)

ロディ317 さん こんにちは

>遠くの被写体をアップで撮りたいと思っているのですが、・・・
当然ながら、200mmより300mmの方が、望遠効果は大きくなります。
ご自身でも言われていますが、その分手ぶれも激しくなります。

>まったくの初心者で、・・・、手ぶれのことも気になります。
手ぶれが気になるのでしたら、同時に三脚+リモートスイッチ(リモコン)を購入されることをお勧めします。

このクラス(カメラ+レンズ)でまともに使える三脚となると、安価なレンズが複数本買える程の価格ですが、とりあえずは実売価格で1万円前後でも大丈夫と思います。
(スーパーのチラシ広告に載るような、¥980とか¥1980程度の品はお止め下さい。コンパクトカメラならともかく、300mmでは使えません。)

特定の機種を薦めることはしませんが、カメラ屋さんで実際に使ってみて、脚の伸ばし具合や、雲台の使い勝手(横位置だけでなく縦位置での使い勝手も)を確認して購入して下さい。

リモートスイッチは静物や風景写真ならセルフタイマでも代用はできますが、予算的に可能なら、同時購入をお勧めします。
運動会などの、一瞬のシャッタチャンスを狙う写真ではセルフタイマでの代用は出来ませんから。

書込番号:2288495

ナイスクチコミ!0


とんぞうさん

2003/12/30 19:15(1年以上前)

コンパクトフラッシュだけを持って友人の撮影について行き、一度EF90−300をキスデジで試してみましょう。実際に撮ってみるのが一番です。2人供同じボディならいろんなことが試せますよ。

書込番号:2288606

ナイスクチコミ!0


1Ds欲しいさん

2003/12/30 23:05(1年以上前)

--> FX-Dさんへ
> 私も最初、純正の90−300を購入しようと思いましたが、シグマの55−200ミリを購入しました。
> KISSデジの1.6倍だと480ミリになるのでとても手持ちでは撮れないと思い、
> シグマの55−200を購入することにしました。

すばらしい判断と選択だと思います。

手ぶれだけに関していえば、上手な人でも200ミリが限界です。
300ミリだと三脚必須です。(IS等がない場合)
でも売れ筋は28-300ミリ・・・(?)これが現状なのです。
ということは、世間では300ミリレンズでブレ写真のオンパレードでしょう。
でもほとんどの人はブレていようがピンボケであろうが実は気にしないのです。
とにかく写っていればいいのです。
そのような方は何百ミリレンズを使おうが、どうぞご自由にということです。

でも、手持ちできちんと写したいという方なら200ミリまでにした判断は正解です。
普通の人が気がつかない、しかし重要な点を十分検討され、非常に懸命で正しいご判断をされたと思います。

書込番号:2289415

ナイスクチコミ!0


さん

2003/12/31 05:35(1年以上前)

自分もキスデジで一眼レフを始めた初心者ですが、シグマの135-400mを400mmで使って、320分の1でも手ぶれしません。重いのでぶれないのか、構え方が良いのかわかりませんが、初心者なので手ぶれしやすいとは限らないと思います。

書込番号:2290352

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロディ317さん

2003/12/31 10:18(1年以上前)

皆さん、貴重なご意見ありがとうございました。
何度も読み返してしまいました。
もう一度、お店に行って、皆さんの意見を頭に入れながら、シグマとキャン試してみたいと思います。

書込番号:2290700

ナイスクチコミ!0


sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:30件

2003/12/31 10:30(1年以上前)

ブレてない人は存在しません。
「400mmではブレるけど200mmではブレない」なんてことはなくて
ブレの量が1/2になっているだけです。
素人目にブレてない、と思っていても「ちょっとピントが甘いなー」という写真は
実はブレが原因だったりします。
ビルなどの同じ被写体を手持ちと三脚固定で撮り比べれば分かります。
「このレンズはこんなにシャープだったのかー」と驚くこと請け合いです。

書込番号:2290740

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタル ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル ボディ
CANON

EOS Kiss デジタル ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル ボディをお気に入り製品に追加する <95

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング