『レンズキットの次のズームレンズは?』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

『レンズキットの次のズームレンズは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

レンズキットの次のズームレンズは?

2003/11/07 22:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

クチコミ投稿数:59件

EOS Kiss Digitalを購入して約1ヶ月、
画質やレリーズタイムラグの小ささに大満足しています。
奥様も使いやすいと、購入前の猛反対がウソのようです。

 さて、コンパクトデジカメに慣れてきた私にとって、
標準の18-55mmのレンズでは、望遠側が物足りなく感じてきました。
ちなみに被写体は主に子供(2歳と、この冬もう一人誕生)です。
子供がカメラを意識すると、
なんかありきたりの写真になってしまうようで。

 そこで詳しい皆さんにご質問です。
標準レンズにプラスもう一本と考えたとき、
どれがおすすめでしょうか?

 1.タムロンのAF 28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3(Model A06)
  又はシグマの28-300mm F3.5-6.3 MACRO
 2.ちょっと頑張ってCanonのEF75-300mm F4-5.6 IS USM
 3.そんな事言ってねぇでウデを磨け!!(←たぶんコレ?)

レンズって高価なので、ポンポン買えませんが、
目標を設定したほうが労働意欲も湧きますので。
1はまあ、価格。大きさともに妥当ってところでしょうか。
2の最大のネックは、このレンズのデカさ!でもISは魅力的ですね。
お店で試させてもらいましたが、手持ち撮影でも
何とかいけそうかな?と感じました。

 詳しい方々、ぜひ良いアドバイスを。

書込番号:2103296

ナイスクチコミ!0


返信する
三脚担いでさん

2003/11/07 23:04(1年以上前)

最近、50mmF1.8IIと75-300ISが品切れになっている店が多くて。新規ユーザーが沢山増えたということですね。
最低5年は使うつもりで、70-200F4Lなんかどうですか。

書込番号:2103350

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/11/07 23:04(1年以上前)

妥当な選択となると、2.でしょうか。
3.は私も該当しますので。(笑)

ところで、300ミリまでのレンジが必要でしょうか?
銀塩480ミリとすると、「超望遠」の領域ですね・・・。

書込番号:2103353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2003/11/07 23:11(1年以上前)

私も予算が許すなら70-200mmF4Lがいいと思います75-300mmIS+3万で
あなたも白レンズユーザーになれます。

書込番号:2103379

ナイスクチコミ!0


大型犬さん

2003/11/07 23:30(1年以上前)

http://cgi1.synapse.ne.jp/~kazuhiro/d30lens/

一度ここをのぞかれてはどうでしょう?
いろんなレンズの評価が見ることができます。

書込番号:2103464

ナイスクチコミ!0


シマリス@一眼初心者さん

2003/11/07 23:46(1年以上前)

うちには3歳、3ヶ月の2人の子供がおりますが、
室内では、EF−S18−55mm
屋外では、TAMRON28−200mm
と使い分けています。

本当はTAMRON28−300mmが欲しかったのですが、
師匠から止められました。
(300mmは手持ち撮影がほとんど不可能)

屋外の撮影は公園などで子供を遊ばせて撮ることもありますが、
このくらいの年齢の子供だと行動範囲も狭く、200mmでも
不自由はありません。
(何百メートルも離れた所から撮る場合は別ですが。)

おそらく白レンズは、オーバースペックかと。
先ずは高倍率ズームを購入して実用的な焦点域を確保し、
撮影技術を磨くのがよろしいかと思います。
私も只今修行中です。

書込番号:2103530

ナイスクチコミ!0


FW190D9さん

2003/11/08 00:08(1年以上前)

子供の写真は今しか撮れません。できるだけ良いレンズを買って下さい。候補に挙げておられるレンズでは、腕が上達してくると、きっと後悔するでしょう。明るい単焦点レンズで背景のボケを生かして子供の表情を狙って御覧なさい。感動しますよ。ということで、私も今一番欲しいレンズEF135mmF2Lを勧めときます。これより明るいズームはありませんから、決して無駄にはなりません。

書込番号:2103599

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/11/08 00:11(1年以上前)

70−200f4Lはの中古価格を見てみました。(三宝カメラ)

結構こなれた価格でしたね。ヤフオク相場より安いかも・・・。
「中古」も視野に入れてみてはいかがでしょうか。私が「人柱」になりたい位です。家内が後ろに居ますので、この辺にしておきます・・・。

書込番号:2103615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2003/11/08 00:31(1年以上前)

FW190D9 さん

たぶん勘違いと思われますが、135mmF2Lはズームではないですよ。

書込番号:2103681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2003/11/08 06:38(1年以上前)

皆さん一晩のうちにたくさんの書き込みありがとうございます。

STAPA_SATO さん 、
 >300ミリまでのレンジが必要でしょうか?
 >銀塩480ミリとすると、「超望遠」の領域ですね・・・。
そうですね。私も気にしたところですが、
28-200と比べて実売価格で1万円の差なら、28-300を買っとけば、
「大は小を兼ねる」と思ったんですが。
将来的に子供の運動会など、
別途三脚を買うとしても対応できるかな、と。

 三脚担いで さん、たるやん さん、
70-200F4Lは良さそうですね。
でも、白レンズってなんかこっぱずかしいような気が…。
私のウデが伴ってないので。
 私の趣味のスキーで言うと、周りの人が、
「うわっ、こいつボーゲンしかできないのにSALOMOMのデモ用履いてる」
みたいな。(↑余計わからない??)
ま、スキーと違って撮影時には周りの人には、
撮影した画を見られないのが救いですね。

シマリス@一眼初心者 さん 、
 >300mmは手持ち撮影がほとんど不可能
やはりそうですか。それではと思ってIS付も検討したのですが。
シャッタースピードは1/焦点距離(≒1/500)が必要とお聞きしますが、
ISで2段シャッタースピードが稼げると聞いたので。
(500/2/2=125で1/125ぐらいまでいけるかと。)

 でもここの書き込み見てると、
タムロンA06を持ってる人が多いみたいですね。
そんな皆さん、いかがなものでしょうか?


書込番号:2104171

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/11/08 07:28(1年以上前)

おはようございます。

白レンズ、恥ずかしい事はないですよ。
気にして使ったらその分腕が上がるかも??

>撮影時には周りの人には、
撮影した画を見られないのが救いですね。

このフレーズに座布団一枚です。全く同感!!(笑)

書込番号:2104213

ナイスクチコミ!0


おっさん、おっさんさん

2003/11/08 08:42(1年以上前)

>FW190D9 さん
>たぶん勘違いと思われますが、135mmF2Lはズームではないですよ。

FW190D9さんは短焦点の135-F2Lより明るいズームは無いので
後からズームを買っても無駄にならないと言っておられるのでは?

ただし、手持ちで300oは普通不可能だから、75-300ISが後悔する
ようになると言うのは言いすぎ。


書込番号:2104279

ナイスクチコミ!0


かず〜〜さん

2003/11/08 08:54(1年以上前)

まっひぃさんへ
将来のステップアップを考えてそこそこのレンズを購入するのであれば、Kiss Digitalと同時に発売されたEF 55-200mm F4.5-5.6 II USMなんてどうですか?
子供の撮影ではレンズ交換している暇はないと思うので、28-300が使い易いかも知れませんね。

書込番号:2104296

ナイスクチコミ!0


FW190D9さん

2003/11/08 08:58(1年以上前)

たるやん さん、 >明るい単焦点レンズで背景のボケを生かして...と書いておりますように、ズームでないことは承知しております。ただ、
最近はズームしか眼中に無い人が多いので、あえて単焦点Lレンズを薦めました。どうしても望遠ズームが希望ならば、70-200mmF2.8Lをお薦めします。F4より重いし高いですが、室内での撮影もするなら必要です。私は、これで、保育所の教室後方から発表会を撮影しています。また、さらなる望遠が必要になれば、1.4倍のテレコンを使いましょう。開放F4になりますから。十分実用になります。
 最後にもう一度。子供の写真は今しか撮れません。

書込番号:2104306

ナイスクチコミ!0


FW190D9さん

2003/11/08 09:17(1年以上前)

かぶってしまいましたが、おっさん、おっさん さん のおっしゃる通りです。ただ、75-300mmのisは、画質(特にボケ)、IS性能の面からお薦めできません。それに、300mmまでは、手持ちでも不可能ではありません。1/500以上のシャッタースピードが必要ですが。
ディジタルでは、ISOが自由に変更できますので、屋外では十分に使えます。(一脚を使用すれば完璧ですが)また、75-300mmISは、開放5.6(300mm域)ですので、2段分の手ぶれ補正でも、明るいレンズと比べるとそれほど効果があるわけではありません。
さらに、あのクラスのISレンズ(標準系ですが)を使っている友人2名がともに同様のトラブルを経験しておりますので、あまり信頼してません。(個人的な意見ですが)

書込番号:2104335

ナイスクチコミ!0


おっさん、おっさんさん

2003/11/08 11:47(1年以上前)

そりゃーLレンズのほうが性能がいいのは当たり前だけど、どこまで
こだわり、いくらまで金を出すかという比較の問題だ。
75-300 ISなら定価9万円、650gだけど70-200 F2.8ISプラス
1.4倍エクステンダーだと33万円、1.7kgだからね。

書込番号:2104655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2003/11/08 13:09(1年以上前)

FW190D9 さん

すいません、私が勘違いしていたのですね。(笑)
失礼しました。

書込番号:2104838

ナイスクチコミ!0


D60から10Dへさん

2003/11/08 20:46(1年以上前)

レンズ性能だけにこだわると、けっきょく明るいLレンズでさらにISつきということになってしまうんですね。プロしゃないわけですから、「おっさん おっさん」のおっしゃるとおり、お金とあとその重さのレンズを持ち歩けるかということのほうが重要でしょう。私、300F4LISを持っていますがとても気楽に持ち歩けるというものではありません。1.2kgありますから。300F2.8Lは、その倍です。1Dsとかの板ではなくKissDの板なのですから300F2.8Lをすすめるのは、なにか嫌がらせのような気さえします。お子さんをスナップ的に撮るわけですから安い50-200mmでいいのでは。あと外付けストロボの(これもスペックだけで550という人がいるでしょうが)420EXを買うといいと思います。合わせて5万円程度で買えるはずです。

書込番号:2106049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2003/11/08 22:01(1年以上前)

皆さんいろいろなレンズをお勧めいただき、
ありがとうございます。

 D60から10Dへ さんおっしゃるように、
私がどこまでカメラにお金をかけられるか、を考えたとき、
Kiss-Dレンズキット+512MBのCF+レンズフィルターを購入しただけで奥さんに
「どこにそんなお金があったの?お小遣い余ってるなら減らしてもいい?」
と嫌味の一つや二つも言われてしまった事を考え、
できれば5万円以内にしたいところです。
となるとやはりLレンズは厳しいですね…。
わかってます。高いレンズが良いのは!!
でも、でも、お金が無いんですぅ〜。
精一杯頑張ったところでCanonのEF75-300mm F4-5.6 IS USMかな、と。

28-200mmまたは28-300を買ってしまうと、
純正18-55mmと焦点距離がかぶってしまい、
あまり純正を使わなくなる気がしてもったいない気が。
じゃあ2本のレンズを持ち歩いて随時組み替えるか。それも面倒そう。

 価格で言ったらタムロンの28-200mmあたりですかね。
Canonの55-200も検討しますが、
あまり評価がよろしくないようで。
お使いの方がいらっしゃったら、ご感想を。
純正の18-55mmと比較してでよいです。
良いレンズは、ウデと経験と貯蓄がともなってから検討します。

書込番号:2106332

ナイスクチコミ!0


D60から10Dへさん

2003/11/09 01:08(1年以上前)

かくいう私も、ぶらりの時は、実はタムロン28-200です。
ちょっと甘くて色のりが薄めですが、ともかく軽い。
銀塩のときは28-300もサブに使っていましたが、焦点距離1.6倍になるデジでは開放F6.3、というか限りなくF8.0に近い、このレンズは実用的じゃないですね。これを売って28-200を買いました。

書込番号:2107199

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング