『AFロック』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

『AFロック』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

AFロック

2003/12/17 08:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

クチコミ投稿数:313件

KissDの購入を検討しています。
店頭で実機をさわっていて、AFロックがどうもうまくいかず、
店員に機能性について聞いてもすっきりしませんでした。いまだに
キャノンはこの機種について、オンラインでの日本語取説を公開して
いないようで詳細がつかめません。

AFロックについては、過去にもこのサイトで話題になっていたり、また
カメラレビューなど他の情報でも少なからず批判的な評価も目にします。
個人的には、風景など静的な被写体を撮ることが多く、AFロックは多用
する基本機能です。

今回、AFロックが、本当の意味で"ロック"できるのかどうか、その是非
を蒸し返すつもりはありません。実用上、問題ないか「結果」だけ、
使いこなしているユーザーから確認しておきたいのです。

P,Tv,Av,Mで自動設定されるこの「AIフォーカスAFモード」を使って
いて、自分の意図しない7点測距に、閉口させられることはないで
しょうか?
それとも、まさにAIの恩恵を存分に享受できる、すばらしいものですか?
あるいは、AF合焦後、MFに切り替えるなど別のリカバリーをしていますか?よろしくお願いします。

書込番号:2240036

ナイスクチコミ!0


返信する
缶コーヒーブラックさん

2003/12/17 08:37(1年以上前)

>風景など静的な被写体を撮ることが多く、AFロックは多用
>する基本機能です。
静物においてAFロック出来なかった事は、一度もありません。

>自分の意図しない7点測距に、閉口させられることはないで
>しょうか?
被写体によっては意図していないところに合焦する事がありますが、フォーカスエリアを選択すれば解決できます。閉口するほどの事ではないと思います。

書込番号:2240061

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15203件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2003/12/17 08:55(1年以上前)

だったらもう数万足して10D買った方が・・・。

書込番号:2240091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2003/12/17 09:18(1年以上前)

いつもはPで撮っています。で、フォーカスは中央1点のみで
使っています。

AFは、どちらかというと奥行きがあるものの上で動かすと
フォーカスロックが解除される傾向にあるようです。
また、カメラを振る早さでも違うし方向でも違うみたいです。

平面状では問題はありません。

書込番号:2240122

ナイスクチコミ!0


hideki-RRさん

2003/12/17 09:44(1年以上前)

EOS5の視線入力になれていたので最初戸惑いがありました。
手前ではなく、奥に被写体がいる場合に一発でピントが合わないので。

時々、フォーカスは、中央のみで使っています。しかし、通常は7点でも
問題ありません。
フルタイムマニュアル機能のあるレンズを使うのも良いのかも・・・・

書込番号:2240176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2003/12/17 11:26(1年以上前)

私も買うとき心配しました,AFロック
静物においてAFロック出来なかった事有ります、奥行きのある物でしたら、無いという方も居たようですが、有ることは事実です
ロックできるときもしばしばありますので、少し癖をつかむことかなって思います、この件に関してだけ10Dに軍配はあがりますが、ほかは不便感じませんので、どんなカメラにもいいとこや悪いとこ必ずある物だからと、それをふまえて考えて検討してはどうでしょう

書込番号:2240350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件 persianopehの写真室 

2003/12/17 12:00(1年以上前)

フォーカスポイントは、7点同時の他にどこか1点を選べます。
また、フォーカスロックについては、もちろんロックできますが、被写体が動いていたりするとフォーカスし直します(AIサーボ)。ちょっとクセがあるかもしれません。

書込番号:2240414

ナイスクチコミ!0


ろば2さん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:54件

2003/12/17 12:44(1年以上前)

>だったらもう数万足して10D買った方が・・・。

1票

書込番号:2240546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2003/12/17 12:58(1年以上前)

私もフォーカスポイントは7点中の1点任意選択を使用しています、7点自動選択はあまりあてにならないので使用していません。

AFロックについては今のところ問題なく使用していますが。

書込番号:2240593

ナイスクチコミ!0


タロイモンさん

2003/12/17 13:07(1年以上前)

中央1点を使用しています。私の場合、メインは子どもですが、中央でフォーカスして構図を取り直すくらいでは、子ども自身がよっぽど激しく動かない限りAIには切り替わりません。ロック云々だけで、10Dにするのはもったいないと思いますよ。

書込番号:2240625

ナイスクチコミ!0


mei papaさん

2003/12/17 17:17(1年以上前)

僕も中央1点で使用してます。

>ロックできるときもしばしばありますので、少し癖をつかむことかなって思います、この件に関し
>てだけ10Dに軍配はあがりますが、ほかは不便感じませんので、どんなカメラにもい
>いとこや悪いとこ必ずある物だからと、それをふまえて考えて検討してはどうでしょう

1票

書込番号:2241162

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2003/12/17 19:39(1年以上前)

カメラの癖使うように努力するか。沢山撮って慣れる。それか。買い換える。私は沢山撮って癖を探す派ですが。
持ち主次第ですね。

書込番号:2241594

ナイスクチコミ!0


シュレさん

2003/12/18 00:49(1年以上前)

どうも7点測距のうち、一点のみを選択している人が多いようですが、
しかし、被写体自身が動かずとも、構図をずらしたときに"手前に"入り
込んでくる被写体があった場合、AFポイントを勝手に変更される可能
性は十分あると言うことのようです。

10Dにすれば、との意見がありますが、重くて大きいのはできるだけ避
けたいです。我がままと言われようと、軽いと言うことは何にも
「代え難い」事なのです。このような製造コスト圧縮につながらない
「ソフト上の仕様差異」は、いったい何を意味するのか不思議である。
操作する側から自由度を奪うAIとしか思えない。単に高価な10Dの購入
に誘導させるため?みなさん、どうもありがとうございました。

書込番号:2243098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件

2003/12/18 00:52(1年以上前)

上記、名前が欠けました。投稿者です。
ありがとうございました。

書込番号:2243115

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/12/18 00:57(1年以上前)

>このような製造コスト圧縮につながらない「ソフト上の仕様差異」は、いったい何を意味するのか不思議である。

なぜそう言い切れるのですか?
逆の事を言いましょう。
ユーザーに選択させるためには、ソフト上の選択フラッグが余計に必要になる。
その分ROMの容量を食う。
ROMが大きくなり、部品コストはあがります。

余計なソフトが増えれば、検査工程が増え、製造の工程時間が増え、製造コストはあがります。

営業面では、上位機種と下位機種の差別化をしないと、上位機種の存在意味がなくなります。

・・・と、いくらでも説明できます。

書込番号:2243131

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/12/18 01:00(1年以上前)

あ、すいません。

>単に高価な10Dの購入に誘導させるため?

これと同じ事も書いてしまいました m(__)m

書込番号:2243142

ナイスクチコミ!0


ギコハハさん

2003/12/18 20:56(1年以上前)

比較検討して10Dが候補に挙がる人間の様なハイアマチュアと、kissDで
間に合うハイアマチュア〜パパママ
で何が悪い?
上位機能が欲しい人は上位機種、という方法は商売として至極全うだと思いますが?
これがおかしいとなると、極論ではオモチャデジカメに1Dsの機能を入れないと嘘だという事になっちゃいますよ?

書込番号:2245393

ナイスクチコミ!0


ソフト屋の端くれさん

2003/12/18 22:41(1年以上前)

ソフト屋の端くれですが、この程度の機能追加でROMが巨大になったり
容量を増やす必要性はほとんどありえない。
増えたとしても1KBを越えない。状態保存用EPROMならば1バイトだけ。
今でも十分空きはあるでしょう。

また、ソフトのチェックですが、10Dですでに
同じメニュー項目があります。
品質、テストの工数を考えるとそのまま移植して
あまり変更しないのが一番のコストダウンです。
コストを考えるならば、逆にAIフォーカスをやめて
ワンショットとサーボの二者択一のほうが簡単でしょう。
カメラでの自動切換えより手動のほうがソフトハード的に遥かに簡単。

あと、エントリー機種だからとか言いますが、
測光方式、後幕シンクロ等着いている安いコンパクトデジカメがそれなりにあります。
値段の半分以下のG5の機能は豊富ですよ?
G5はKissデジタルに比べてハイエンドですか?

書込番号:2245869

ナイスクチコミ!0


ギコハハさん

2003/12/19 12:39(1年以上前)

だからさ、それやっちゃうと差別化出来ないじゃん。
で、G5か「コンパクトハイエンド」でkissDは「一眼エントリー」という
事実がある訳だがな。
何度も言うが、嫌なら他使えばいい話。
こんな所でうだうだ言ってねぇで良いカメラを高い金出して買ってとっとと腕磨きなぼうや。
俺はやっとぎりぎりこの値段だから買えたけどな。
このカメラ出てなかったら憧れのままだったけどな。

書込番号:2247636

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング