『色の忠実性』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

『色の忠実性』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

色の忠実性

2003/12/22 16:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 kumarinkoさん

こんにちは。
皮膚撮影用のデジカメを検討中です。
仕事上記録用に撮り、経時的に比較したりするので、見た目のきれいさよりも
あまり考えずに撮ってもその時によって色の様子が変わらないものを求めています。
しかも、三脚で撮る余裕はなく、さっと構えてさっと撮るぐらいの時間しかありません。全身を撮ることもあれば次の瞬間、ほくろ程度のものを撮りたいときもあります。
今フジのFinePixS7000をメーカーよりお借りして使用中ですが、ノイズや白とび、
毎回色が違う等の不満があり、マクロは弱いもののやはりKissDigitalがいいのかなと
思っているところです。
尚、予算は14万円ちょっとで、これは絶対に超えられません。
以前ヤマダ電機の知ってそうな店員はKissDigitalはポートレイト?にはいいけど
記録用には絶対におすすめできないと言われました。きれいにとれるのはフジかオリンパスあたりとか、、、その後キタムラで聞いたらKissDigitalでも全く問題ないとか、、、
ご意見お聞きしたいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:2259252

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1895件

2003/12/22 16:17(1年以上前)

KissDigitalでも全く問題ないとはおもうのですが、
>全身からほくろ程度のものまで
となると、14万円という予算的に苦しくなってきますね。(ほくろというと
直径約5ミリくらい?やはりマクロレンズが必要になると思います)

予算及び手軽さを考えるとハイエンドコンパクト機が適しているように感じます。
また“白とび・色の違い”に関しては、面倒でも一度標準撮影データを作って
WB・露出等を出来るだけ一定にする事で改善できるとは思います。

書込番号:2259286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2003/12/22 17:50(1年以上前)

何を買ってもホワイトバランスやその日の光線の状態(晴れ、曇り、午前、午後など)により、いつも同じ肌の色にはならないとおもいますよ。
暗幕を引いていつも同じ光源にしないと・・
そこまでやる時間と手間はかけられるんですか?

書込番号:2259554

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2003/12/22 19:20(1年以上前)

kumarinko さん。
見た目のきれいさよりも・・。理解出来ません。
一丸デジ必要なのでしょうか。
しかも、14万ちょっとで。
うーむ。分からん。
IR92 さんが言われる条件飲めますか?
もう少し撮影する場所のイメージが伝わるといいのですが。

書込番号:2259813

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2003/12/22 21:22(1年以上前)

>あまり考えずに撮ってもその時によって色の様子が変わらないものを求めています。
>しかも、三脚で撮る余裕はなく、さっと構えてさっと撮るぐらいの時間しかありません。
>全身を撮ることもあれば次の瞬間、ほくろ程度のものを撮りたいときもあります。
>尚、予算は14万円ちょっとで、これは絶対に超えられません。

だったら、瑞光3号さんやIR92さんが書かれていることと重なりますが、撮影者のスキルと照明関係を一定にした部屋とデータの蓄積が必要になると想われます。

要求は大きく予算は小さく、たいへんですね。

書込番号:2260160

ナイスクチコミ!0


KT098さん

2003/12/22 21:34(1年以上前)

カメラが安くても
満足の行く画像を撮影するのにはレンズです
ほくろの撮影には明るいレンズが必要ではと思います
カメラが良くてもレンズが悪ければ猫に小判ですよ
多分満足の行くレンズはカメラよりはるかに高額だと思います

書込番号:2260204

ナイスクチコミ!0


kyuwasyuさん

2003/12/22 21:47(1年以上前)

医療用ということでしたら、色に関してはモニター上で患者の皮膚の色に合わせなければならないでしょうね。
同一光源下で同一露出で撮影すれば、同じ色調調整で経時観察が可能でしょう。(この程度は『あまり考えなく』てもできるのでは?)
おそらく皮膚のグラデュエーションがきっちり描出されないといけないと思うので、コンパクト機より一眼レフがいいのではないでしょうか?
マクロレンズ装備のKissデジタルを常備し、全身を写す時は広角系のレンズに付け替えればよいと思います。
 私も仕事では同様の使い方をしています。銀塩では、見た目通りの色が得られているかどうか現像があがらないとわかりませんでしたが、デジタルなら患部を観察しながらすぐに色調をマッチさせることも可能なので本当に助かっています。

書込番号:2260258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2003/12/22 22:16(1年以上前)

キスデジは,10Dとほぼ同じ画質が得られます。非常にコストパフォーマンスの高い,優秀なデジイチだと思います。キヤノンが採算を度外視して,投入したものだけあって,本当にすごいカメラだと思います。

でも,いかんせん,交換レンズ式のカメラなので,レンズに大きく左右されます。下手なレンズを付ければ,それは,もう,コンパクトデジカメにも及ばない絵しか撮れません。もちろん,コンパクトデジカメよりも,ずっと大きな撮像素子を積んでいるので,安いレンズでもそこそこの絵は撮れますが…。

満足のいく絵を撮るためには,それなりのレンズが必要ですね。相性も大事です。私は10Dを愛用していますが,最近Lレンズを買って,その差に愕然としました。やっぱり,Lレンズはすごいです。

逆に,レンズメーカーでも,相性のいいレンズがあります。自分の場合,タムロン28−300mmが,非常に相性のよさを感じます。結構いい絵が撮れます。

相性のいいレンズをお求めになれば,キスデジで,満足のいく絵が撮れると思います。

書込番号:2260382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:8件

2003/12/23 06:49(1年以上前)

「ノイズや白とび、毎回色が違う等」は「フジのFinePixS7000」のせいなのですか??

書込番号:2261743

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2003/12/23 10:55(1年以上前)

kumarinko さん。こんにちは。
まず予算のことは、度外視出来ませんが・・・。
知人でKissDigital持っている方いないのでしょうか。
それにもしも医療に携わる方ですと貸してくれるとおもいますよ。
キャノンに相談してみて下さい。

書込番号:2262193

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2003/12/23 10:57(1年以上前)

追加です。
それにしてもマクロは別にしてもFinePixS7000は肌の色には強いはずですが。
変ですね・・・。撮影場所でしょうか?

書込番号:2262203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/12/23 12:27(1年以上前)

常に同じ明るさで、ホワイトバランスも固定で、シャッタースピー
ドも絞りも常に同じにすれば、すべて同じになるはずだけど、まあ
常に同じ明るさを実現するのが不可能でしょうね。

書込番号:2262470

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング