


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


キヤノンは、高画質と使いやすさの両立を実現した普及型デジタル一眼レフカメラ "キヤノン EOS Kiss Digitalブラック"を4月24日に発売します。http://cweb.canon.jp/newsrelease/2004-04/pr-kissdb.html
書込番号:2679701
0点


2004/04/08 16:31(1年以上前)
ん!? 特価情報ですか?
書込番号:2679727
0点

いくつもスレ建つのは、仕方無いかな?(^^;
こちらの方が、製品画像も大きくて良いと思いますよ↓
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0408/canon.htm
書込番号:2679730
0点


2004/04/08 16:59(1年以上前)
ジャド さん
画像大きくて良いです。
テカリ具合からいくと、やっぱり質感は変わらないようですね。
ところで、十字ボタンの所だけ銀ってなんでしょうか・・・ちょっと疑問(-_-;
書込番号:2679785
0点

>テカリ具合からいくと、やっぱり質感は変わらないようですね。
いやいや!質感そうとうアップかも・・・・(^_^)v
なっ!わけないですね(^^;)
今のところヨドで黒と銀を同じ価格設定ですから。
書込番号:2679840
0点


>今のところヨドで黒と銀を同じ価格設定ですから。
同じ価格設定なのはWelcome Kitの方でした。
すでにレンズキットとボディのほうは銀が900円安い設定になってます。
書込番号:2679901
0点


2004/04/08 17:56(1年以上前)
色が変わるだけで、かなり印象が違ってくるもんですね。
既にシルバーのユーザーですが、購入時に選べたら・・・
うーん、迷うけどやっぱりシルバーかなあ。
皆さんはどうですか。
書込番号:2679915
0点

黒もなかなかいい感じですね。印象がずいぶんちがいます。
>ボディは高品位のブラック塗装となった
高品位な塗装か・・・はげるとシルバー?(^_^;
塗装サービスは無いのかな(笑)
>ブラックモデルは、ユーザーからの要望に応えたとしており
要望はそれだけじゃ無いだろ?
書込番号:2679918
0点


2004/04/08 19:09(1年以上前)
塗装なんだ。
高品位の塗装代が900円ですかね。
ほんと使っているうちにシルバーになったりして。
でもKissはシルバーでしょ。
書込番号:2680119
0点


2004/04/08 22:26(1年以上前)
〉でもKissはシルバーでしょ。
その方が極自然で抵抗は無いと思いますが・・・。
書込番号:2680732
0点


2004/04/08 23:11(1年以上前)
写真で見る限りはキズが気になりそうな感じですね。
ちょっと手荒に扱っただけでも目立つ傷が付いてしまいそうで・・・
その点、10Dの塗装は頑丈だと思います。
書込番号:2680961
0点


2004/04/08 23:32(1年以上前)
私も写真で見る限り、高級感があるとか、質感が向上したとかは
感じませんね。高級感や質感重視の潜在ユーザーが、どのくらい
KissD Blackに流れるかは未知数ですが、写真判定ではD70の勝ちでしょう。
ちなみに、私の友人(Kissアナログユーザー)はシルバーの方がイイと
言っていました。
書込番号:2681080
0点

ほととりさん 10Dの塗装は頑丈じゃないと思いますよ
うちの10Dの底辺の四隅は塗装がはげてますから・・・
書込番号:2681135
0点


2004/04/08 23:48(1年以上前)
>西の名探偵 さん
>ところで、十字ボタンの所だけ銀ってなんでしょうか・・・ちょっと疑問(-_-;
ここはよく触る部分なので黒く塗装するとすぐに剥がれてしまうので
銀のままなのかな、なんて思います。
と言うことはボディもベースのプラスチックはシルバー(灰色か)のまま
かも知れませんね。塗装が剥がれると結構目立つことになりそう。
まったくの憶測ですが。
私の10Dは、三脚なしで撮影する時よく手すりや岩の上に置いて撮影するので
塗装が剥がれて下地が出ちゃってます。しばらくは、結構気になるもんですよね。
書込番号:2681167
0点


2004/04/09 00:19(1年以上前)
BATT_MAN さん、こんばんは。
十字ボタンだけシルバーってるのを見て、お陰でちょっとブラック熱が下がりました。
あそこだけ銀って変ですよね。。。
やっぱり Kiss はシルバーかな・・・なんて(^^
書込番号:2681321
0点

Blackでますね。でも、今更のような。それ程食指動きませんでした。シルバーの手軽さが気にいってるので。周囲に威圧感与えずにサラッと撮れるところがいいなと思ってます。あえて黒でなくてもいいかなと思いました。
書込番号:2681898
0点


2004/04/09 10:22(1年以上前)
新規なら分かりますが、シルバーからブラックに乗り換えを考えている方っているのでしょうか??キヤノンさんは大喜びでしょうけど..
書込番号:2682153
0点

>シルバーからブラックに乗り換えを考えている方っているのでしょうか??
ゼロではないでしょうけど、ほとんどいないのではないですか。
書込番号:2682243
0点


2004/04/09 21:12(1年以上前)
確かにブラック良さそうですが、私も買い換えようとは・・。
個人的にはシルバーの方が気負わずにスナップできますし。
ブラックだと気軽に、とはいかず、その度に気合入れそうで・・。
書込番号:2683581
0点

> BATT_MAN さん
> ここはよく触る部分なので黒く塗装するとすぐに剥がれてしまうので
> 銀のままなのかな、なんて思います。
誤操作防止…というか、キーを視認しやすくする為ではないでしょうか。
シルバーボディにシルバーのキーであれば、キーとボディの隙間部分にできた
影によってキーが黒く縁取りされたように見えるため、多少薄暗いところでも
キーをはっきりと視認することができます。しかし、ブラックボディにブラック
のキーだった場合、薄暗いところだとキーの微妙な位置が分かりづらくなります
(特に、年配の方にはつらいかも知れません)。
4方向のカーソルキーなので実際に誤操作してしまう可能性は低いでしょうが、
パッと見た目で分かりやすいように…との配慮だと思います。
ただキーの視認性を向上させる為だけであれば、キー色はブラックで上下左右
4方向の△印を白色で塗装する… などの手もありますが、コスト削減などの為
従来品のキーを流用した、と考えられます。
また、黒く塗装したからといって剥がれやすくなることは無いでしょう。
カメラに限らず、外装の塗装では光硬化性塗料を使用してUV照射により硬化させ
るのが定石なので、塗装の剥がれにくさという点では、シルバーもブラックも同等
だと思われます。
> と言うことはボディもベースのプラスチックはシルバー(灰色か)のまま
> かも知れませんね。塗装が剥がれると結構目立つことになりそう。
> まったくの憶測ですが。
おそらく、ボディの素材は黒色の樹脂を使用していると思われます。こういった
用途にはたいていABS樹脂が使用されますが、色はどうにでもできますので、塗装
が剥がれても目立たなくする為及び塗装の発色を良くする為、通常は塗装色と同色
もしくは近い色が使用されるはずです。
書込番号:2684089
0点


2004/04/11 03:16(1年以上前)
ボディシェルはPC製だったと思います。
銀はクリア無しの柔らかいの塗装です。
コスト制約からエンボスはできないのかな?
書込番号:2688129
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/03/02 22:25:35 |
![]() ![]() |
9 | 2019/09/05 0:09:32 |
![]() ![]() |
21 | 2019/09/05 0:13:07 |
![]() ![]() |
11 | 2016/11/03 13:45:28 |
![]() ![]() |
8 | 2016/10/31 15:18:03 |
![]() ![]() |
33 | 2016/11/10 20:46:06 |
![]() ![]() |
19 | 2016/10/23 22:24:59 |
![]() ![]() |
10 | 2016/05/07 23:51:30 |
![]() ![]() |
18 | 2015/12/13 0:52:23 |
![]() ![]() |
5 | 2015/09/03 13:09:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





