『右下のボケ』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

『右下のボケ』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

右下のボケ

2004/06/07 12:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 キスデジがほしいさん

交換したキスデジで再度テストしてみました。絞り開放での右下のぼけに
関して、皆さんはどのように思われますか?若干右下に滲みが見られるような
気がするのですが、仕様上の範囲なのでしょうか?

書込番号:2893835

ナイスクチコミ!0


返信する
まあchinさん

2004/06/07 18:27(1年以上前)

ストロボ発光による影??のような気がしないでもないのは、私だけ?

書込番号:2894615

ナイスクチコミ!0


dj-hiroさん
クチコミ投稿数:196件

2004/06/07 18:50(1年以上前)

>絞り開放での右下のぼけ

平面の壁に張って撮っているのか?

開放だとどうしても、ちょっと位置がずれても
ピンが合う範囲が狭いのでボケてしまいます。

新聞紙の右端が少し前か後ろになっていなかったでしょうか・・?
被写界深度の問題かも?

書込番号:2894693

ナイスクチコミ!0


スレ主 キスデジがほしいさん

2004/06/07 19:23(1年以上前)

新聞には折り目がついていますので、若干誤差があったかもしれません。
やはり被写界深度の問題でしょうか?レンズの問題なのか、被写界深度の
影響なのか、よく分からなくなってきてしまいました。
IMG_0056.JPG はどうでしょうか?使用環境または被写界深度によるもの
なのでしょうか?

書込番号:2894812

ナイスクチコミ!0


dj-hiroさん
クチコミ投稿数:196件

2004/06/07 19:52(1年以上前)

>IMG_0056.JPG を拝見しました。

過去ログにもワイドの開放で四隅が
ボケるってカキコがあったような・・・!

あえて開放じゃなくて普通に撮影しても
ボケるのであれば何か原因があると思いますが?

ワイドですと多少は四隅の解像度が落ちるみたいですね!
開放でなくても僕のもそうです。

初心者ですのでこのくらいしか
思いつかないです(;^_^Aフキフキ

ちなみに交換してるんですね?本体を・・・!

書込番号:2894893

ナイスクチコミ!0


ママさんフォトグラファーさん

2004/06/07 20:20(1年以上前)

レンズの限界でしょう。
なるべく明るい環境で撮影すれば若干改善すると思いますよ。

書込番号:2894992

ナイスクチコミ!0


疑心暗鬼**さん

2004/06/07 20:53(1年以上前)

レンズは中心に比べて端の方はあまい物かと、
撮影素子はフィルムと比べて斜めに入る光りにも弱いから隅がダメなのかも、
35mmフルサイズのセンサーだったらもっと酷い予感が…

書込番号:2895115

ナイスクチコミ!0


とらきち3さん

2004/06/07 21:03(1年以上前)

うちではキットレンズだけでなく他のレンズでも同じ症状が出てましたが、28-90mmや50mmF1.8をEOS630に付けるとこのような症状はでませんでした。
35mmフルサイズでもちゃんとしてれば出ないかもしれませんね。

書込番号:2895163

ナイスクチコミ!0


スレ主 キスデジがほしいさん

2004/06/07 21:38(1年以上前)

一度レンズキットを新しい物に交換しています。右下のぼけは、レンズ性能の限界として割り切った方が良さそうですね。神経質な者で、一度気になると、
そこばかり気になっちゃうんですよね。症状が表れるのは、私だけでなくて
安心しました。

書込番号:2895331

ナイスクチコミ!0


とらきち3さん

2004/06/07 21:52(1年以上前)

この症状が出ない方もおられるようですが、私はそっちの方が気になります(笑)
やはり当たり外れがあるのでしょうか。

書込番号:2895409

ナイスクチコミ!0


スレ主 キスデジがほしいさん

2004/06/07 22:21(1年以上前)

私は2回とも当たりを引いてしまったんですかね。(笑)家電製品などでは、
当たり外れがありますが、確率的には低いはずなのに2回続けて当たるなんて何か変ですよね。キヤノンの品質管理はどんなっているのでしょうね。試しにもう一度交換してみようかな。

書込番号:2895592

ナイスクチコミ!0


ぴーちゃんパート2さん

2004/06/07 23:05(1年以上前)

私も右下のボケが気になる一人です。
以下のサイトに掲載されている絞り開放サンプル画像と自分のモノと比べると、やはり自分のはハズレだったのかと思ったりします。
購入してから3、4ヶ月経つのですが、交換ってしてもらえるんでしょうか?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1006/dcr003.htm

書込番号:2895888

ナイスクチコミ!0


今旅人さん

2004/06/07 23:27(1年以上前)

新聞の写真を見ましたが、基準となる物が写っていません。もう少し分かり易い様に、四隅に等距離の基準を写し込むと良いのではないでしょうか。

良く見るとカメラと右左の距離が違っているようで、新聞と直角も出ていない様に見えます。

この様なケースではズームレンズより、単焦点のレンズの方が合わせ易いと思います。余りコントロールの難い普及レンズで、そんなに神経質になると疲れますよ。どうしても色々と確認したい様でしたら、Lレンズならもっと顕著にズレてくれると思いますので、何処がいけないのか分かり易いと思います。レンズとボディのあら探しは大変ですよ・・・

書込番号:2896039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2004/06/07 23:32(1年以上前)

右下はボケているようですが、ただ左上のピントは合っているので、単に水平(平行?)が保たれていないように見えます。

前回掲載されていた写真は、私も「あれ???」と思いました。
今回のレンズはこれだけでは何ともいえません。
気になるようでしたら、撮影条件を変えてみてはいかがでしょうか?
IMG_0056.JPGのような写真(左右に奥行きがあるような画像)だとわかりやすいです。

書込番号:2896069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2004/06/08 00:21(1年以上前)

キスデジがほしい さん こんばんは

前回のスレ([2837176]被写界深度)で
新聞紙を壁に貼って画像をチェックしてみたら
どうかと提案したのは私です。

私も早速新聞紙を撮ってみました。
右下に細かい文字がくるように逆さまに貼ってあります。

CMOSから新聞紙までに距離は65cm
カメラは三脚にのせ、水準器を付け上下は水平になるように
調整してあります。左右は調整が難しくすこしずれているかもしれません
リモートスイッチをつけてぶれないようにしています。
ISO400 ホワイトバランスはマニュアル
キットレンズ絞り開放 18mmです。
キスデジがほしい さんは21mmですが最広角側にしています。
画像はJPEG FINEでレタッチ等していません。
シャッター速度は、よくブレで問題になるような1/25秒ですが
部屋が暗くて速くなりませんので勘弁してください。

画像についてはコメントしませんので見て判断して頂ければと
思います。

http://www.imagegateway.net/a?i=JkpCaBV1wq

よく画像をダウンロードするときBMPとなってEXIF情報が見れない
ときがありますがIntenet Explorerのキャッシュをクリアしてください。
それでもだめなときは画像を右クリックし”電子メールで送信をする”
を一旦選択しキャンセルすると次はJPEGで保存できますので
EXIF情報が見られると思います。私はこの方法で画像をJPEGで保存
しますがもっと便利な方法を知っている方は教えて下さい。

書込番号:2896334

ナイスクチコミ!0


Hakさん

2004/06/08 01:17(1年以上前)

気になりだすと中々なっとくするのが難しいですよね(^^;
高級レンズを買えたらいいんですが・・・。

私もタムロンSP28-75(A09)の描写が気になって仕方ありません。
絞れば完璧なんですが、やはり開放では甘いなぁって思いが・・・

割り込んで申し訳ありませんが、F値を色々変えて試し撮りしてみました。同じようなシュチュエーションで写したサンプルがあれば見させていただけないでしょうか?他のレンズでも構いません。購入の参考にさせていただきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。

http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=133562&key=980329&m=0

書込番号:2896527

ナイスクチコミ!0


とらきち3さん

2004/06/08 01:24(1年以上前)

さすけにござるさんのは綺麗に写るんですね。
でも、Lレンズのテストの方でも左の方がボケが多いようなのが気になりますが、これは窓越しの撮影でしょうか? だったらそのせいですかね。
いづれにしてもこれくらいなら気になるほどではありませんね。さすがに広角だと左右の端までくっきりとはいかないようですがこれはレンズの限界とかシーモンス(シーゴラスの嫁か?(笑))にあたる角度の問題でしょうか。
私が使っていたキスデジはボディーが悪かったのか右の方のボケがひどかったです。単焦点のレンズでも駄目でした。売り払ってD70を買いましたが、これは安物レンズでも隅々までくっきりはっきり写って最初は尻尾まであんこの入った鯛焼きのようなありがたさを感じました(笑)
売り払ったキスデジも私のが壊れていたというわけではなく他にも同じ症状の方がおられたのでそんなものだろうと思って使ってましたが、それより綺麗に写っている物をみるとやっぱりおかしかったのかなと気になってます。

書込番号:2896547

ナイスクチコミ!0


スターボウさん

2004/06/08 04:44(1年以上前)

僕もこの手のテスト撮影を行いますが、開放での被写界深度は薄くなります
ので、厳密に新聞紙面とカメラの光軸が直交していることが前提条件になり
ます。この様子を判断するには紙面全体の枠がぎりぎりで結構ですから画面内
に入った状態で撮影いただけると分かりやすいです。

拝見した限りでは直交してない(法線上にカメラがいない?)ような気がし
ますが??

書込番号:2896798

ナイスクチコミ!0


今旅人さん

2004/06/08 06:50(1年以上前)

キスデジのEFマウントは、他社に比べて大きかったと思います。そして同じF値でも被写界深度が狭いはず。

Canonの設計ではどうも被写体の解像度は高く、背景はボカすと言った所に力を入れていると思います。コンパクトカメラの様にベタッとピントが合うのではなく、ポッンと被写体にピントが合って、立体感を表現する時に向いていると思います。

隅々までピントを合わせたいパンフォーカスの様な時には、開放から若干絞り込んで撮る物と思っています。

絞りによってポッンと被写体にピントを合せたり、隅々までピントを合わせたり、一眼レフは写り方を切替えられる所が良いのではないでしょうか。

書込番号:2896900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2004/06/08 07:51(1年以上前)

−−>Hak さん の質問についてですが
私に質問されているように読めるのですが
そうですか?違ってましたら読み流して下さい

>同じようなシュチュエーションで写したサンプルがあれば見させていただけないでしょうか?
遠景を同じ構図でF値を変えた画像という意味ですか?
テスト撮影で一部切り出したものならありますがそれでよろしければ
探して近いうちにimagegatewayにアップしますが以前のものなので
みつからなければごめんなさい。


−−>とらきち3 さん

>Lレンズのテストの方でも左の方がボケが多いようなのが気になりますが
12番の17mmF4.JPGの画像のことですか?左手前のうっすら白い像は窓に映った
わたしです。Lレンズでも広角側は周辺は甘いと思います。
デジタルに特化したLレンズのEF-Sが出れば期待できそうですが
やはりローパスフィルタやCMOS(画角はこのままでいいと思っています)を改善した時期kissDがもしでれば期待できそうです。

このようなテストについてですけど
広角で撮影する景色など大抵絞って使うので
開放でテストはあまり意味のないものと思っています。
ましてや私のような素人がやるテストは他に影響を
あたえそうな条件を排除出来ていませんから
毎回違う結果になるかなと思っています。
地面に立って広角開放ではすぐ手前まで画像に入り
画像の右下、左下は被写界深度外となり右上、左上は
空や雲となることが多く四隅の描写は実際の撮影では
影響ないことが多いです。その右下、左下の被写界深度
からはずすためには高層ビルからの撮影が必要ですが
こんどは窓ガラスが間に入ります。こんな状況ですので
結果は一例にすぎず優劣のつくようなものではないと
思っています。
デジタル一眼の画像はローパスフィルタの厚みやCMOSへの入射
角度やピント精度が画質に与える影響が非常に強いと私は思っています
ので(根拠なし 信用しないでください)、銀塩とは似て非なるものと
感じています。(これも根拠なし)

−−>キスデジがほしい さん

デジタルはピントが画質に与える影響が強いと聞きますので
もう一度カメラをきちんとセットされて新聞紙を撮影されてみてください。
その時、AFで何枚か撮った物とMFで何枚か撮ったもの用意して
画像を比較してみてください。MFで撮ったものにAFよりよく写っているものがあればAFが甘いかもしれませんので、カメラ・レンズともにそれぞれの画像を添えて調整に出された方が良いと思います。お店で交換してもよくなる保証はありません。
調整の方は相手に問題点をきちんと説明すればプロがやることですから
きちんと答えをだしてくれると思います。

みにくいファインダーでのMFでの撮り方ですけどマグニファイヤーがあればよいですけどない場合はまずAFにてシャッターを半押ししてピントを合わせます。次にMFに切り替えて
ピントリングをその前後にわずかに移動させ何枚も撮影します。きっとその中にピントがぴったり合った画像があるでしょう。

書込番号:2896994

ナイスクチコミ!0


スレ主 キスデジがほしいさん

2004/06/08 10:32(1年以上前)

絞り込めばシャープに写るのですが、絞りが少ないかな〜と思って撮った
物は必ず右下がボケてます。4隅が平均的にボケるのであれば納得出来ますが・・・キスデジを購入してから1カ月も経っていません。なのに、いきなり
修理、調整なんて私には納得できません。私にとっては高い買い物ですからね。とはいうものの、それさえ気にしなければキスデジはすごく良いと思います。細かい事を気にし過ぎですね。余談ですが、イクシーLも持ってるんですけど、4隅はかなり流れてます。でも、気にならないんですよね。

書込番号:2897306

ナイスクチコミ!0


Hakさん

2004/06/09 01:21(1年以上前)

さすけにござる さん 返信ありがとうございます。

一応タムロンさんに同じサンプルを見ていただいたところ、制度に問題がある可能性があるとのことで、送付することになりました。
それにしても、送料まで出してくれるなんて、タムロンさんって誠実だなぁっと感じました(^^;
確認しましたが仕様の範囲内です・・・っという返事かもしれませんが、もしそうでも納得です。

書込番号:2900010

ナイスクチコミ!0


Hakさん

2004/06/09 08:11(1年以上前)

制度 → 精度 です。

書込番号:2900424

ナイスクチコミ!0


Lay_2001さん

2004/06/13 11:18(1年以上前)

> [2896900]
>キスデジのEFマウントは、他社に比べて大きかったと思います。そして>同じF値でも被写界深度が狭いはず。

35mmフィルムに投射する系ですから、被写界深度は焦点距離と絞り
だけで決まると思うのですが・・・

書込番号:2915873

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング