『ストロボの使い方』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

『ストロボの使い方』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

ストロボの使い方

2004/07/08 21:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 ★YouYouさん

こんにちは。このたび子供誕生につきキスデジを購入しました。
そのためか来週末の義弟の結婚式で写真を頼まれてしまいました。(汗)
失敗すると申し訳ないのでいろいろ勉強せねばと思っております。
一応、ストロボは必要かと思いSIGMAのEF-500 DG SUPERを購入しました。
いじっていて疑問に思ったのですが、ISO100のPモードで露出を見ますと1/60,F4.0となります。(外部ストロボON、レンズEF50 F1.8)
これをISO400、ISO800と変えても露出の1/60,F4.0は変わりません。
写した画を確認しますと、明らかにISO800のほうが明るくシャープです。
(ノイズは増えますが)
Pモードのストロボ使用時はISO設定を変えてもシャッタースピードが変わらないのは仕様なのでしょうか?(取り説には1/60〜1/200で変わるとありますが・・?)
シャッタースピードが変わっていないのにISO800のほうがシャープなのは何故なのでしょうか?
あと、披露宴会場などではシャッタースピードを稼ぐためPモードではなく、Avモードの開放で手振れないスピードまでISOを上げる方法が良いのでしょうか? でもこれはスローシンクロなのでストロボOFFとシャッタースピードは大差ないのですよね?
いじるほど何が良いのか分からなくなる今日この頃です・・・。
長文申し訳ありません・・。

書込番号:3008848

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ★YouYouさん

2004/07/08 22:12(1年以上前)

すみません! 今少し確認しましたところ、AvモードのISO800で外部ストロボOFF/ONでシャッタースピードが1/40,1/80と変わりました。室内で被写体の1m後ろが白い壁の環境です。

書込番号:3008938

ナイスクチコミ!0


あーぼさん

2004/07/08 22:37(1年以上前)

YouYouさんこんばんは。
素人でレスはできないのですが
似たような境遇なのでちょっと書き込みを・・・
よっぱらっているので誤字脱字お許しを・・

私も先日 SIGMAのEF-500 DG SUPERを購入しました。
またあさって義弟の結婚式があります。
別に頼まれたわけではありませんが。
レンズも50ミリの1.8で撮影しようと思っています。

似たようなひとが居るんだなぁと思って書き込みしました。
結婚式頑張ってください。

質問の返信は私が素人のためわからないのでご勘弁を・・・
きっと先輩たちがレスくれます。

私もそのレス楽しみに見ています。

書込番号:3009087

ナイスクチコミ!0


大水石さん

2004/07/08 22:41(1年以上前)

Pモードではある一定以上の光量がないと、露出は1/60,F4.0となり、ストロボ光量により明るさが変化する状況になります。

ストロボ使用での高速シャッターとなるのは、日中シンクロなどの明るい時です。

ISO感度を上げるとシャープに見えるのは、増感によって黒く潰れてしまう所もカラーで写るようになるため、昼間撮影するような自然な光による撮影のように仕上がり、良く写るからです。

Avモードで開放は被写界深度が浅くなる為結婚式には向かず、ポートレートの様なピン(一人)の撮影に向いていると思います。その場の雰囲気を撮りたなのなら、露出を1/60,F4.0、ISO400固定で、状況に応じてISOで明るさを調整すれば良いと思います。もしストロボにマニュアルで発光量が調整できるのであれば、こちらで明るさ調整をしても良いと思います。

書込番号:3009109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/07/08 23:31(1年以上前)

理屈よりも何よりも、
同じようなシュチエーションを作って練習するのが一番。

取説、本などで見ていて、出てこないことが幾らでも出てくる。
写真は数撮ってなんぼの世界。
下手な理屈はいりません。

書込番号:3009367

ナイスクチコミ!0


スレ主 ★YouYouさん

2004/07/08 23:37(1年以上前)

あーぼさん、大水石さん、ありがとうございます!
大水石さん!素晴らしいです!少し理解できました!
キスデジ解説本を読んでもあまり詳しく書いておらず悩んでおりました。
なるほどストロボ光量のほうを変えているんですね。
PモードでISOを変えつつ撮影しようと思います。
手振れで恥をかきそうですので多少ノイズがあってもISO800あたりで撮影したほうが良いかもしれませんね?
調べるとE-TTLはフォーカス点の色で光量を調整するようなので、タキシードの黒とドレスの白で発光量が変わりそうですね。(?)
おっしゃるようにストロボをマニュアルで使えるように練習したいと思います。いきおいでオムニバウンスなるものも買ってしまいました。
あーぼさん、お互い喜ばれる写真が撮れるように頑張りましょう!

書込番号:3009401

ナイスクチコミ!0


pepepe!さん

2004/07/08 23:40(1年以上前)

ぼくちゃんさんと、まったく同じ意見です。
撮るしかないです。
 結婚式も、一つの課程だと考えて、(私は、失敗より何より、感動を撮りたいんです。人物の嬉しそうな、生き生きした表情。
 そうしたコトを 中心において 上手下手は二の次です。私もです・

書込番号:3009422

ナイスクチコミ!0


スレ主 ★YouYouさん

2004/07/08 23:40(1年以上前)

連続カキコすみません。
ぼくちゃんさん、おっしゃる通りですね。
本番までに頑張って使い込みたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:3009423

ナイスクチコミ!0


吉日さん

2004/07/09 00:04(1年以上前)

こんばんは★YouYouさん
Avモードでストロボ使用すると開放になり被写界深度が浅く、またスローシンクロ撮影になり手ぶれ写真になります。
そこで絞り込んで撮影したいのであれば、例のロシアンファームにアップデートすると、確かカスタム機能が追加され、その中にAvモード時のストロボ同調速度の可変ができます(シャッタ−スピード1/200に固定)
シャッタ−スピード1/200に固定となれば手ぶれも防げます。
もちろん絞りも可変ができますし、試写して暗ければストロボの光量調整もできます。
但し、ファームアップは自己責任でお願いします。

書込番号:3009557

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/07/09 00:17(1年以上前)

シャッター速度の1/200固定ならば、Mモードの利用が手軽だと思います(^^;;

ちなみにフラッシュを直接被写体に向ける場合、シャッター速度は背景の明るさに影響を与えます。

人物に正対し、感度800で F4 1/200とF4 1/30とを撮り比べると、分かりやすいと思います。

私の場合(KissDではございませんが・・・)は、感度400or800で、Mモードにて 絞りF2.8-F4 シャッター速度は1/60を基本に、動きのある場合は1/90-1/125で、背景も描写したい場合は感度800にして1/45前後を設定したりします。

同時に、天井へのバウンスとかも使い分けます。

書込番号:3009628

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/07/09 00:27(1年以上前)


色々と書いてしまいましたが、、、基本は事前に沢山撮って練習しておく事と・・・・

撮影がメインである場合は、式の進行を事前に打ち合わせとしておき、式の進行の先回りをしておきましょう。
また、余裕があれば参加者全員を抑えておいたり、小物類・食事なども撮影しておくと良いと思います。

参加者としての撮影で、メインのカメラマンが別にいる場合は、、、、気を楽にして、とにかく枚数を撮りましょう(^^)
式場のプロが式の進行を抑えるので、参加されている友人達をスナップしてまわったり、、、親戚の撮影も忘れずに(^^)

あと、フラッシュの電池も少し多めに準備しておきましょう(^^)
チャージが遅くなってきたら即交換して・・・

書込番号:3009680

ナイスクチコミ!0


大水石さん

2004/07/09 21:52(1年以上前)

EF-S 18-55mmレンズの方が、使いやすいと思います。

皆さんのご意見は?

書込番号:3012374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2004/07/10 01:14(1年以上前)

こんにちは。
僕もEF-500DG SUPER買いました。EF-S18-55mmと一緒に使っています。バウンスの効果がなかなか良いですね。

FIOさんがおっしゃっているようにMモードが一番簡単に明るく手ぶれなく撮影できるように感じます。Mモードでお好きなスピード+絞り(Avボタン+ダイヤル)に設定し、フラッシュ側はE−TTLで先幕シンクロで撮影します。(後幕シンクロの使い道がよくわかりません・・・)
ファインダ内の露出補正表示は−2で点滅しますが気にせず撮影し、暗く写るようでしたらフラッシュの光量を+側に調節し、白とびする場合は−側に補正してます。
ISO100、シャッタースピード1/200、絞りF4、焦点距離18mmで室内で蛍光灯の豆電球のみ(真っ暗)で撮影しましたがフラッシュの+補正等して距離2mくらいの距離で十分明るく撮影できました。あまり暗いとAFの方が心配です。
距離が離れると補正量も大きくします。
28mm以下はフラッシュのワイドパネルを使ってます。

直接よりもバウンスで撮影する方が自然な感じがするので好きですが距離を稼げないです。

基本的に一度撮影してヒストグラムで確認しないといけないので一瞬のシャッターチャンスを撮影するには向かないかもしれません・・・

使用レンズは50mmを持っていないのでEF−Sと比べてわかりませんが、外部フラッシュ撮影の場合はEF−Sでも手ぶれなく撮影するにはOKじゃないでしょうか?画質の比較についてはわかりません。(^^;


書込番号:3013273

ナイスクチコミ!0


まあchinさん

2004/07/10 17:03(1年以上前)

デジカメは違いますが参考になると思います。http://ca.konicaminolta.jp/magazine/020419/col/index.shtml

書込番号:3015207

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング