


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


一眼レフ初めて購入予定の初心者です。普段の撮影から運動会の撮影まで1本で済むレンズで、小さくて価格が安く、手振れ補正付なんてレンズを探していたのですが、そんなレンズどこにもありません。そこで考えたのですが、普段の撮影にはEF-S17-85F4-5.6IS USMを使い、運動会などにはテレコンを付けて撮影することなんて可能なのでしょうか。
宜しくお願いいたします。
書込番号:3849578
0点

>普段の撮影から運動会の撮影まで1本で済むレンズで、小さくて価格が安く、手振れ補正付なんてレンズを探していたのですが、
レンズ交換して撮影するのが一眼レフの醍醐味ですよ。
>運動会などにはテレコンを付けて撮影することなんて可能なのでしょうか。
テレコンではなく望遠レンズを使います。
標準系 EF-S17-55mm, EF-S17-85mm/IS, tamron 28-75mm/F2.8、
sigma 18-50mm/F2.8いずれかと望遠レンズのセットを勧めます。
書込番号:3849713
0点

>普段の撮影から運動会の撮影まで1本で済むレンズで、小さくて価格が安く、手振れ補正付なんてレンズを探していたのですが、
普通のデジカメ買ってください。
書込番号:3849815
0点

広角側は手振れ補正つきのパナのFX7(サブ機として)で望遠から普通まではタムロンかシグマの28−300mmのレンズを使う。手振れ補正はない。(自分の腕を磨く)
こんなのもあってもいいと思う。
普段はkissdigitalにA06つけてサブにDSC-F77・F88なんてスタイルで撮り歩いてます。運動会もこれで賄ってます。
運動会にテレコンはあまりお薦めしないですよ。子どもの動き複雑だもん。没写真たくさん撮る羽目になると思います。
書込番号:3849888
0点

EF-S17-85は手振れ補正もついていますし
それ一本でだいたいOKなのでいい選択ですね。
で、望遠時テレコンはいかにも中途半端です。画質と明るさで不利です。
テレコンではなく望遠ズームを買うのが普通です。
安価なものでもテレコンより良いと思います。
ただその場合、より手振れ補正が必要な望遠時に
補正がないのがつらいです。コニミノのA200とかPowerShot S1 ISみたいな
レンズ一体型の中から手振れ補正つきのものを
選ぶほうが理想に近いような気がします。
書込番号:3849925
0点

キヤノン純正のテレコン(エクステンダー)は、そのレンズにはつけられませんよ。
つけられるものがあっても、×2のテレコンだと、テレ端で170mmのF11ですからね。
現実的ではないですね。
パナソニックのFZ-20はいかがですか?
500万画素で36〜432mm相当のズームでF2.8の明るさ。しかも手ぶれ防止つきです。
魅力的なスペックだし、ちょうどニーズにあってると思いますが。
書込番号:3850041
0点

You_PaPa さん
この手もありましたね。
昨年の運動会、音楽会でFZ−2/3/10/20あたりもってきてるかた多かったですねえ。目立ちました。
書込番号:3850113
0点

You_PaPaさんに賛成(^^)
姉貴に『子供のスナップから運動会まで』の条件で、薦めた事があります♪
書込番号:3850319
0点

EF-S17-85F4-5.6IS USMレンズには、純正のエクステンダーEF1.4×UとEF2×Uは使えませんね。
自分の子供のことで恐縮ですが、小学校、中学校とも、300mmの焦点距離、つまり、35mmフルサイズ撮像素子換算で、480mm相当の画角が必要です。そこで、手ぶれ補正が必要なら、
EF 75-300mm F4-5.6 IS USM
がお薦めだと思います。
ちなみに、私は、デジ一眼レフで、タムロンの28-300mmレンズのみで撮影しています。なぜなら、運動会の土埃で、レンズ交換は行いたくないし、白レンズの様な高価なレンズを土埃の環境に持って行きたくないので、オールマイティに使えるレンズとして、このときだけの使用で、このレンズを使っています。
書込番号:3850864
0点


2005/01/29 16:37(1年以上前)
タムロンの28-300mmに賛成です。
運動会の場合,主に撮影は望遠側になると思います。Kiss-Dの場合は480mm相当になります。(大きな学校の場合はそれでも十分ではないと思いますが)手ブレも心配なのでEF 75-300mm F4-5.6 IS USMもいいですね。広角側はコンパクトデジカメを併用しましょう。
テレコンの使用はLレンズ以外はお勧めしません。なぜならF値が暗いのでAFがきかなくなります。MFではかなりの腕がないとつらいと思いますよ。(私は到底無理です。)
ところで運動会は事前の情報収集が重要です。同じ体操着を着た100人超の中からわが子を瞬時に探すのは困難です。もしかすると探していたら演技が終わっていたなんて事も・・・。
私は事前に子どもを校庭につれていきロケハンをします。この演技でははじめはここで踊って,次はあそこへ移動。その際の向きはこっち・・・というように。それを元に演技ごとに撮影する場所を会場図に書き込みます。そして当日は脚立かジェラルミンのバッグを持っていき他の保護者の頭越しに撮影します。
最後に高倍率のコンパクトデジカメは動体AF性能でちょっと運動会ではきついかなと思います。それにAFそ測距点の選択ができないと他の子どもにピントが合ってしまうことも・・・。
書込番号:3852194
0点



2005/01/29 23:42(1年以上前)
こんなにたくさんの書き込みありがとうございます。
テレコンを付けると暗くなるんですね知りませんでした。ましてや、装着できる物自体が無いとは。
とりあえずは、kissD+tamron 28-75mm/F2.8+EF 75-300mm F4-5.6 IS USMで約16万、ちょっと予算オーバーですが、こんなところで検討してみます。
また、FZ-20については考えたことも無かったので、そちらの板のほうをもうちょっと読んでみようと思います。
みなさんありがとうございました。
書込番号:3854258
0点


2005/01/30 09:22(1年以上前)
主として、Kiss-D + EF-S 17-85mm F4-5.6 IS USM + EF 75-300mm F4-5.6 IS USMを使用しています。
ご存知のとおり、EF 75-300mmはAFがものすご〜く遅いです。
他にも何本か(非Lの)EFレンズを持っているのですが、EF 75-300mmの遅さは別格です。合焦まではもちろん、一度AFを外すと戻ってくるまでかなりの時間を要します。
ワタシの腕では運動会なんかに用いた日には、動体に対してシャッターを切ることすらできないでしょう。(←ただのヘタクソ)
じゃじゃ0さんが、ワタシみたいなヘタクソでないことをお祈りします。
書込番号:3855813
0点


2005/01/30 09:44(1年以上前)
昨年の11月にKISSデジを買ったものです。
普段はレンズキットのEF-S18-55mm F3.5-5.6 USM
又はEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMを使います。
そして運動会での望遠撮影は
EF90-300mm F4.5-5.6 USMを使い
近接撮影は今お使いのデジカメを使われたらいかがでしょうか?
これならレンズ交換は必要ないです。
このレンズは合焦もそんなに遅くはないし(早くは無い)
ISOを上げるかスポーツモードなら私には手ブレも心配有りませんでした。
書込番号:3855864
0点



2005/01/30 18:50(1年以上前)
ぴくりんさん さん
EF 75-300mm F4-5.6 IS USMはそんなにだめですか。
>ワタシみたいなヘタクソでないことをお祈りします。
一眼初購入なので、もちろんヘタッピーです。
んー、となるとEF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USMですかね、
高すぎて買えない。
とりあえず、ビンボー人なのでkiss-D+タムロンの28-300mm
で、資金がたまったら高いレンズを揃えて行こうと思います。
書込番号:3858079
0点

75-300は私も……ですね。AFだけでなく、画質も……です。
このレンズが出たとき、ISにつられて100-300を下取りに出して買ったのですが、AFの速さ、画質とも100-300のほうがよかったのに愕然。
運動会ならISO400・1/250-500でシャッターが切れるはずなので、手ぶれもそんなに気にする必要はありません。私もタムの28-300お薦めです。
書込番号:3859878
0点


2005/01/31 22:41(1年以上前)
L版程度ならISO800ぐらいまではOKだと思うので,ISO感度を上げてなるべくシャッター速度を稼ぎましょう。AF速度についてですが,EF 75-300mm F4-5.6 IS USMもタムロンの28-300mmも使用したことがありますが,どちらも普通です。これ以上を求めるならやはりLレンズしかありません。(20万円超は覚悟がいりますヨ)それにBODYも最低でも20D,できれば1D系が必要です。でも予算的にそこまではなかなか難しいのが普通ですよね。運動会は子どもたちが交錯するので,思ったよりAFが活躍します。測距点を選択して確実にわが子を追いましょう。腕さえあればKiss-Dでも取れるはずです。以前にも書きましたが,事前の情報収集と日頃の訓練ですばらしい写真を撮ってください。
追伸 ケンコーのテレコンならほとんどのレンズに装着可能です。ただし×1.5(普通は1.4なんですがケンコーは1.5です)では1絞り,×2では2絞り分暗くなります。AFはレンズとカメラによって可,不可が決まります。F値がいくつまでAFが作動するかはカメラの取説で確認してください。
書込番号:3864387
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/03/02 22:25:35 |
![]() ![]() |
9 | 2019/09/05 0:09:32 |
![]() ![]() |
21 | 2019/09/05 0:13:07 |
![]() ![]() |
11 | 2016/11/03 13:45:28 |
![]() ![]() |
8 | 2016/10/31 15:18:03 |
![]() ![]() |
33 | 2016/11/10 20:46:06 |
![]() ![]() |
19 | 2016/10/23 22:24:59 |
![]() ![]() |
10 | 2016/05/07 23:51:30 |
![]() ![]() |
18 | 2015/12/13 0:52:23 |
![]() ![]() |
5 | 2015/09/03 13:09:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





