『Digtal Photo Professionalの使い方』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

『Digtal Photo Professionalの使い方』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 アッシー456さん

Digtal Photo Professionalの使い方についてですがRAWデータを修正して一括変換でTIFFを指定して保存した場合、そのデータからJpegに変換できないのですか? 最近のデータはRAWを修正してそれをRAWのまま保存しているので色々変換できるのですが、初期の頃のデータは一括変換でTIFFで保存していた為Jpegに変換できません。それとも変換できる方法があるのでしょうか? 使用機種はキスデジです。
いまいちよくわかりません。詳しい方お願い致します。

書込番号:3974555

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/02/23 11:44(1年以上前)

こんにちは(^^)
TIFFのデータを開いて、「変換して保存」を選び 「ファイルの種類」をTIIFからEXIF-JPEGに変更して保存・・・で駄目でしょうか?
少なくとも私のDPPでは変換できました(^^;

または、フリーの画像編集ソフトでもファイルの種類を変更できます。
[VIX]
http://homepage1.nifty.com/k_okada/
画像をサムネイル上で複数選択から一括して、フォーマット変換が出来ます。

書込番号:3975672

ナイスクチコミ!0


スレ主 アッシー456さん

2005/02/23 18:38(1年以上前)

ごめんさない。TIFFを今日一括保存したらJPEGで保存はできましたが、新しいファイル名と現在のファイル名のどちらかにチェックが入っていると出来るようです。これがよくわからんです。

書込番号:3976847

ナイスクチコミ!0


一撃必殺ピンぼけさん

2005/02/26 15:04(1年以上前)

一括保存で僕もわかりません。
ファイル形式のところでシャープネスを皆さんかけますか?

画質っていうのは画質のレベルが10まであるよ?ってことですか?

書込番号:3989826

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/02/26 16:19(1年以上前)

私のはKissDじゃないのでシャープネスのパラメーター設定による具合が違うかもしれませんが、大体「3」でしています。
「5」だと木の枝など細かい部分でキツキツな感じになりやすいですから(^^;


あと、画質については・・・要はファイルの圧縮具合です。
JPEGの設定で「ファイン」と「ノーマル」を選びますよね?
あれを10段階で設定できると思ってみると良いと思います。
KissDだと、ファインが「7」〜「8」前後、ノーマルが「4」〜「5」くらいかな???と思います。

で、、、違いについては、1-10の段階で実際に現像してみると結果が見て分かると思います。
特に「1」は凄い結果が待っています・・・だれが使うの????みたいな^^;;

8以上であれば文句は出ないと思いますが、「10」で使ってます。

書込番号:3990083

ナイスクチコミ!0


一撃必殺ピンぼけさん

2005/02/26 19:10(1年以上前)

FIOさん有難うございます。シャープネス3ですか? そのシャープネスの確認ですが一枚一枚開いてみてるんですか?だったら一括保存なんで面倒ですよね? それとも大体こんなもんだろうって感じですか?(笑)
私は取りあえず1でやってこれくらいならキツキツにはならないだろうとなーって感じです。元々カメラ側の設定でもシャープネスかかってるからいいかな?って感じでした。ポートレートなら1でもいいですよね?
画像ですがキスデジだとファインで7〜8ですか?私はこのソフトを使う時はRAWですので10でも大丈夫でしょうか?と言いながら10でやってますが・・。
あと保存ファイル名ですが、新しいファイル名で管理してます?それとも現在のファイル名にしてますか?どちらか忘れましたが実行できませんって出る時があります。

書込番号:3990770

ナイスクチコミ!0


いっぱつさん

2005/02/26 22:07(1年以上前)

RAW データをJPEG ファイルに変換したい場合はEOS Viewer Utility、Easy Photo Print 経由でCanon PIXUS シリーズのフォトプリンタからプリントアウトする場合やPhotoshop で後処理する前提で現像する場合にはDigital Photo Professional と使い分けするのがいいのかもしれません。

DPP では個々の画像データに対してシャープネス処理はできませんが、一括変換の際、シャープネスを「0」にして変換しています。

すべて現在のファイル名のままでの変換しています。今のところ不具合には遭遇していません。

書込番号:3991586

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/02/26 23:31(1年以上前)

例えば・・・
ポートレート系だと、あとあとフォトショップとかでアンシャープで微調整したりしますよね? そういう時は0〜1を適用します。

風景とかイベント取材の資料とかだと適当に3を使います。
#この辺で、私の仕事への取り組みが分かる・・・(笑)

微調整するまでのものか?そうでないか?が判断の分かれ道的なところです。 テキトーだな自分(^^;

まぁ、ポートレートとかだと撮影枚数が多いのと、出力するのを選択して絞り込むのもありますから、一括処理はしませんが・・・(^^;;

ファイル名は・・・別にフォルダを作成して、そこへ変更無しで出力します。 後々再処理したりとかにファイル名が違っていると、元のRAWデータを探すのに手数が増えますから(^^;;;

書込番号:3992149

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング