デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ
1DMarkUを使用されている人は、それなりに写真の腕もある人だと思います。僕も1DMarkUに興味があって、掲示板に書き込みされている皆さんのアルバムを見せてもらっているのですが、まだ「これぞ1DMarkUでなければ撮れないな」と感じさせる画像を見たことがありません。
AF性能、連写スピード、シャッターレスポンス等、どれをとってもD2Hと並んで、現在最高の動体撮影マシンであることはわかっていますが、皆さんのアルバムを見てもその実力が感じられません。そこで、ユーザーのかたにお願いがあります。1DMarkUで飛んでいるツバメを撮影してもらえませんか。単写でならKissデジやFZ1でも撮影された人がいるくらいですから、1DMarkUなら楽勝でしょう。1秒間ファインダーに捕らえて連写すれば、動体予測AFで8枚のジャスピン画像が撮れるはずです。今なら日本中でツバメが飛んでいますから、シャッターチャンスも沢山ありますよ。ぜひ皆さんの腕で「やっぱり1DMarkUは凄いな」と感じさせる画像を見せてください。
書込番号:3052386
0点
2004/07/20 20:51(1年以上前)
大変失礼な書き込みと感じました。
我々、MARK2オーナーは、ツバメを撮るためにこのマシンを買ったのではありません。
ご自分で買って、ツバメを撮影してみてください。
書込番号:3052544
1点
瞬間を捕える撮影なら連写より任意に1回シャッターを押した方が確実ですよ。そういった写真ならMark2やD2Hでなくても撮れると思います。
そうでなくてMark2でしか撮れないものといったら暗いところでの動体の撮影でしょう。ISO感度を1600まで上げても実用として使える画質は他にはないですからね。
ここではKonekoneko2さんのアルバムでそれを見ることができます。
書き込み番号
[3047478]1D-MarkII-ISO 1600
を参考にしてみてください。
書込番号:3052612
0点
203さん,こんばんは!
>Konekoneko2・・
ドキッ! (;^_^A
書込番号:3052860
0点
猫に小判です さん オハヨウ!(^^)
あなたが、1DMkII買われたとして
>>AF性能、連写スピード、シャッターレスポンス等、どれをとってもD2Hと並んで、現在最高の動体撮影マシンで
>>1DMarkUで飛んでいるツバメを撮影してもらえませんか。単写でならKissデジやFZ1でも撮影された人がいるくらいですから、1DMarkUなら楽勝でしょう。1秒間ファインダーに捕らえて連写すれば、動体予測AFで8枚のジャスピン画像が撮れるはず
だとホンキで思ってますか?
たしかに各精度は10Dなどよりも優れていると思うし動体撮影での歩留まりも上がりますが・・・・
>>今なら日本中でツバメが飛んでいますから、シャッターチャンスも沢山ありますよ。
メガロポリス千葉や帝都東京でわツバメ見かけませんねぇ〜?
ハトなら一昨日シャッター調整後の確認ショットで離陸直後を写しました、ダメ?。
My Blogからどーぞ(^^;ゞ
http://zero.air-nifty.com/photoarmy/
900x600ドットリサイズしてありますけど・・ついでにセピアになってるけど。
>>ぜひ皆さんの腕で「やっぱり1DMarkUは凄いな」と感じさせる画像を見せてください。
で、見てどうするの?
MkIIなら、オレでも撮れるから買おうと思ふのかな?(^^;ゞ
プロの撮ったMkIIならでわの写真って雑誌とかにのってないの?
書込番号:3052953
0点
2004/07/20 22:13(1年以上前)
僻みというやつでしょう(^^?
このカメラ、重いので常用にはきついですが、宝物感があっていいですよね!性能がずば抜けていることは言うまでもないですが(^^;
書込番号:3052964
0点
2004/07/20 23:03(1年以上前)
>今なら日本中でツバメが飛んでいますから、シャッターチャンスも沢山ありますよ。
気に食わない!
書込番号:3053086
1点
Konekoneko2さん、こんばんは。
すみません、勝手にアルバム紹介しちゃいました。
何枚かプリントしてみましたが、L版なら問題ないです。
70-200はボケがきれいですね。ほんとに真円だし。
書込番号:3053376
0点
連写した写真を並べて、何が楽しいんでしょう?
カメラがいつでもスタンバイ状態であることの方が大切であると思いますが。
私は連写はほとんどしません。設定もロースピードで使ってます。
けれど、カメラの性能が理由でシャッターチャンスを逃した、なんてことは
一度もありません。(10Dではたくさんありました^^;)
このカメラを買うと自分の腕に関係なく良い写真が撮れると勘違いしてませんか?
可能性が多少広がるだけです。
1DMarkIIでなければ撮れない写真、、、高感度時の低ノイズ撮影くらいでしょうかね。
書込番号:3053830
0点
2004/07/21 01:32(1年以上前)
きのう、東京・銀座のキヤノンサロンで始まったプロカメラマン22人のデジタル写真展見に行った(「デジタル戦士写真展」24日まで)。いろいろなジャンルの作品が展示されてて参考になったよ。マーク2で撮影された作品もあったけど、モータースポーツなど際どいシーンで「あんなのが撮れるんだー」と思った。自分には無理だけど。。。とにかくプリントの仕上がりもきれいだったよ。「猫に小判です」さんも見に行ったら?
書込番号:3053876
0点
203さん,おはようございます!
>勝手にアルバム・・
イエイエ,全然構いません.
返信がいくつかあり,不快感を表すにしろ,皆さん,きちんとレスしてますが,私は203さんに返事はしても,スレに対する返事すらしていない,今回のレスで一番キツイ返信だったわけです.
理由は実に簡単で,我々はその場で受けた想いを,カメラを用いて撮っておこうとしているわけで,Canon,Nikon,銀塩,デジ一,写るんです,関係ないわけですよネ,最初は.
で,自分が「撮りたい,撮らにゃしょーがない」を実現するためにカメラとレンズの選択があるわけですから,当然ここでは十人十色なわけですヨ.←個人の考え,選択に疑問を投げかけられてもネ〜.また,その結果がどうとかって,その前に自分の写真を公開しろってな話で・・.
以前レスしたとおり,私は凡人で,203さんのようにNikon D70を購入することによって,より広くカメラを学び,1Dsの撮影にそれを生かすような考えを持つことが出来ません.←そのお金でレンズ買っちゃいます (^^ゞ
スレ主さんは,私の爪の垢を煎じて飲んだら下痢しちゃいますけど,203さんの爪の垢でしたら,飲む価値,あるかも・・ (^^)
書込番号:3054607
0点
2004/07/21 15:19(1年以上前)
飛んでるツバメ撮れます。45点AIサーボにしてツバメにカメラレンズを向けてシャターを押すだけ、ちょう簡単です。しかもこの前後6コマも
あります。 http://www008.upp.so-net.ne.jp/ark/000.html
書込番号:3055282
0点
質問という形式をとってますが、何だか文面からそのようなものを感じないスレですね。
MarkUユーザーへの挑戦? 挑発? エサ? ですか。
>ぜひ皆さんの腕で「やっぱり1DMarkUは凄いな」と感じさせる画像を見せてください。
スレ主さん、こんなに返信あるのだから、放置スレにしないでね。
書込番号:3055395
0点
2004/07/21 17:43(1年以上前)
kurokawaさん、ありがとうございます。やっぱり腕のある人が使うと、こんな凄いのが撮れるんですね。この前後6コマもぜひ見せてください。1DMarkUの高速連写能力の凄さを見せつけるこんな素晴らしい写真なら、1DMarkUを買おうかどうか迷っている人には、最良のサンプル画像になると思います。ぜひkurokawaさんのアルバムをアップしてください。できればトリミング無しのExifデータ付でお願いします。
みなさんのレスを読んでいて、「プロの撮った写真を見れば」とか「1DMarkUでなければ撮れない写真が高感度時の低ノイズ撮影だけだ」なんて、それじゃKissデジと変わらないじゃないかと思っていましたが、1DMarkUの性能を引き出していい写真を撮るには、カメラマンの腕しだいだということがよくわかりました。
書込番号:3055537
0点
1DMarkUはISO感度をアップしても、ノイズが
少ない所が、使ってて十分凄いと思いますけど・・
視野率約100%のファインダーもいいですよねー
撮った後、ファインダーで見えなかったものが
写っている事がないですし。
1DMarkUは筋トレにもなっていい感じ(笑)
人に頼み事をした時などには、お礼をするのが
大人としてのマナーだと思いますけど、
放置の予感がするのはなぜ?・・(^_^;)
書込番号:3055568
0点
2004/07/21 18:05(1年以上前)
Konekoneko2さんの夜間パレードもkurokawaさんのつばめも
mk2だからこそ、の写真ではないでしょうか?
もちろん両氏のワザモノであることは言うまでもありませんが。
ツバメの写真は見て惚れ惚れしましたし、
夜間パレードの写真は写真とexifを見て震えが来ました。
iso1600で1/160秒、ドン。iso1600でも全然OKですね。
撮れるか、撮れないか。という大事な部分でそれが
ここまで行けるカメラなんだと興奮させられました。
強力な後押しになりました。m(_ _)m
私には猫に小判かもしれませんが(苦笑)
書込番号:3055596
0点
スゴ腕の方の写真を見たかったのかな〜?(性能を引き出して撮るならKissDでも変わらないですよね)
それともMark2だと簡単にすごい写真が撮れるのを見たかったのかな〜?
まずは自分の発言の中で矛盾を起こさないような文章の書き方からはじめましょうか。がんばりましょうね。
まあ、みなさん撮りたいものがそれぞれ違うわけでMark2買った人が全員速く動く被写体撮るために買ったわけじゃないですからね(笑)
800万画素の高画質を活かしてポートレートや風景撮る目的の方もけっこういるわけですからね。連写はたくさんある売りの機能のうちの一つでしかないですから、使うも使わないも買った人の自由と。キヤノンもこの機種を動体撮影だけのカメラとしては宣伝してないですよ。というか高速連写なら1Dでこと足りるわけでキヤノンはなんの為にMark2出したか
といえば、さらなる高画質だと思います。ですから猫に小判ですさんの求めている写真は1DでもD2HでもKissDでも撮れる写真であってMark2でしか撮れない写真じゃないんです。期待するところが違うような気がします。
余談ですが、フェラーリは運転のうまい人が買うんじゃなくて、お金のある人が買うみたいですよ。
書込番号:3056209
0点
kurokawaさん,こんばんは!
撮影,お疲れ様でした.これから私のカキコする内容は,kurokawaさんにとって面白くないかもしれません.で,これから私のカキコする内容につき,kurokawaさんから如何なる反論がありましても,全て私の不徳の致すと事ですので,決して何も申しません.予めお詫び申し上げておきます.
203さん,こんばんは!
>やっぱり腕のある人が使うと、こんな凄いのが
>1DMarkUを買おうかどうか迷っている人には、最良のサンプル画像
>Kissデジと変わらないじゃないか
ダメだこのスレ主.ここまで「うましか」では,やっぱ無視が一番なんだけど・・.
で,ゴメンナサイ,203さんへの「ぼやき」としてカキコします.
kurokawaさんがカキコしているとおり,「45点自動選択で連写」とは,言ってしまえば散弾銃をぶっ放している訳であり,45点フレームエリアに入っていれば,誰だって撮れる画です.←腕,関係ね〜だろ,ってな話です.kurokawaさんがカキコしているとおり「ちょう簡単」です.このスレ主は,ホント,何を知っているのだろう?
では,私も・・,って言うわけがありません.何故なら,私の住んでる品川には(★ZERO★さん,元気ですか〜!),朝,カラスを見かけることがあってもツバメがいません.って,書くとこのスレ主は,では次の宿題として・・,な〜んてネ.←相手に出来ません.
言っちゃえば,このスレ主,腕が無い分,カメラ任せでの設定で,どれだけ撮れるかみせろ!って言っているわけで・・.ア〜,何だかカキコしてるのバカバカしくなりましたので・・.
スレ主への最後のアドバイス:手ぶれが起きないようにシッカリ撮ることから始めなさい!最初から散弾銃を使おう何て思わないで,狙撃銃の練習をしなさい(自動選択は,後にしなさい).また,どんなに優れたカメラを使っても,要は想いであり,素直に向き合うことが最も大切です(板に対しても).
書込番号:3056832
0点
猫に小判です さん オハヨウ!(^^)
う〜ん、あなたがどんな写真撮りたいのか分からないんですが・・シツレイながらキスデジタルでも十分でしょう?
高速移動する被写体でも平行移動ならそれほどむずかしくないですよ。
キスデジタルでも少し練習すればツバメ撮れるでしょう(歩留まりとかは別にして(^^;)
>>単写でならKissデジやFZ1でも撮影された人がいるくらいですから、1DMarkUなら楽勝でしょう。
単写ですむのになんで連写する必要あるのかな?(^^;
Konekoneko2 さん 、オハヨウ!(^^)
(★ZERO★さん,元気ですか〜!),朝,カラスを見かけることがあってもツバメがいません.って,
あい、なんとか生きてますぅ〜(^^)
カラスはたぶんツバメよりむずかしいかと?
黒ってAF合いにくいんですよね。(^^;
書込番号:3060145
0点
★ZERO★さん,こんばんは!
>エントリータイトルでボクが入選したよーに勘違いされた方←★ZERO★さんのHPの話です.
思いっきり勘違いしました σ(^◇^)ゞ
良く読みもしない内に,本能的におめでとう!って,レスしそうになった.
けど,ヨソ様をそれだけ素直に祝える気持ちがあれば,その内,優秀賞でも取るでショウ !(^^)!
書込番号:3060310
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS-1D Mark II ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2022/08/19 13:05:38 | |
| 120 | 2019/12/18 14:03:22 | |
| 6 | 2016/06/22 14:36:32 | |
| 8 | 2021/09/08 16:14:57 | |
| 15 | 2015/04/05 21:45:45 | |
| 8 | 2013/01/15 9:06:23 | |
| 16 | 2012/12/28 12:55:23 | |
| 12 | 2012/11/17 21:00:21 | |
| 7 | 2012/11/04 21:47:38 | |
| 8 | 2012/08/18 3:30:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









