


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)


エクステンションチューブについて質問させていただいたものですが、質問の内容が違うと思ったので、別スレッドを立てさせていただきます。
望遠側を充実させたい目的は、航空ショーでの航空機の撮影です。
前スレッドで推薦いただいたレンズも見てみましたし、本サイトのレンズのコーナーも見てみましたが、当然ですがレンズ自体の評価ばかりで、あまりピンときませんでした。
ものすごく曖昧な質問とは思いますが、いろいろなレンズを試された方の実際の意見として、私の目的に添ったレンズ(倍率?)はどのぐらいと考えればよろしいのでしょうか。
書込番号:3136087
0点

航空機の撮影で、上空を飛んでいるのを撮影ならば最低300mmは必要っぽいです。
ジャンボ旅客機とかで、福岡みたいに比較的低空に入ってくるならば200mmあれば問題ない事もありますが・・・
望遠レンズには高価なのもありますので、予算とかもハッキリしておいた方が良いと思います。
書込番号:3136104
0点

あと、下記のような航空ショーのサイトを訪問して 機材とかについてチェックするのも良いと思います。
餅は餅屋という事で(^^;;
[Airshow]
http://tbirds.hp.infoseek.co.jp/index.html
書込番号:3136158
0点



2004/08/12 18:56(1年以上前)
予算に関しては、青天井・・・と言いたいところですが、都合で身内に調達してもらう手前、安いに越したことはありませんが、5−6万程度と考えています。(実勢価格を知らずに決めています)
撮影対象は、地上ディスプレイもありますが、空軍所属のアクロバットチームのフライトです。観客に見せるフライトなので、低空飛行もあるので、あくまで私の勝手な主観ですが、大砲のようなレンズはいらないと思っています。
書込番号:3136179
0点

(1)1本ですべて賄う必要がある。
(2)バックに余裕があってレンズの付け替えOK。
(1)ならば、前回紹介だけした シグマのとかも利便性だけで考えればよいかもしれません。 あとはタムロンとかからも出ている28−300mmシリーズとか・・・低空を広がるようなシーンは、もっと広角が必要っぽいですが・・・これはレンズキットので準備しておく・・・みたいな(^^;;
(2)ならばワイド域はEF−S18−55mmに任せて、おもいっきり望遠を狙っても良いと思います。
書込番号:3136202
0点



2004/08/12 19:20(1年以上前)
カバーする望遠範囲は、可能であれば全域(広角から望遠)まであれば最適です。
ただ、いろんな要求を盛り込んだものは結構中途半端になるような気がしますので、今回は標準レンズでカバーできない望遠域のレンズで検討しています。
書込番号:3136269
0点

とりあえず・・・
EF100-300mm
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_6048472_29/13394.html
ホントはコレ(^^;
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_6048472_29/18693.html
以下は少しAF速度が遅くなりますが、コストパフォーマンスと機能で・・・
撮影範囲の幅広さだと、、、
タムロン28-300mmXR Di(新型)
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_23_5985901_5986388/24892154.html
28-300mmXR(現行型)
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_23_5985901_5986388/3391157.html
シグマ 135-400mm
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_23_5985846_5985985/12621.html
ただ、どれも最望遠だと、かなりの超望遠になります。
頑張って練習して、バッチリ航空機をフレームに収めて下さい(^^)/
書込番号:3137048
0点



2004/08/12 23:39(1年以上前)
FIOさんたくさんの情報ありがとうございます。
レンズレビューのページでキャノンの100−400を見てみましたが、評価は高いようですね。しかし、この6月にKissDegitalを購入した初心者なので、いきなり高級品はさすがに手が出ませんし、使い切れないと思います。
予算内でもありますし、キャノンの100−300かタムロンの28−300(新型?)で検討します。
どうもありがとうございました。
書込番号:3137249
0点


2004/08/13 10:31(1年以上前)
こんにちは、もうお決めのようですが。
必要な画角についてはFIOさんの仰る通りです。
きっと専門サイトにも詳しく載っているでしょう。
その上で「ベストを狙わないフェールセーフ・モノグサ派」
及び「写真以前に飛行機ファン」として補足申し上げます。
EF100-300は現状ではよい落しどころと思います。
が、フィルムEOSで使っていてすら引きが不足になる場合が多発します。
編隊を納める場合は言うに及ばず、単機でも眼前をランディングして
行くような場合はパーツ狙いになってしまいます。
根性でレンズ交換するのもいいかもしれませんが、
理想はボディ2台、でもそれは非現実的でしょうから、
一台はコンパクトにして広角側をまかせる、というのも手だと思います。
28-300は店頭でしか使った事がないのでなんとも
いえないのですが、もし追従性能に実用上問題がないのであれば
ベストチョイスだと思います。ただ、私は根元をホールドすることに
なるこの手のレンズを、ついに主砲として導入しませんでした。
それからやっぱりワイド端28=約45ミリ相当は、ランディング
中の機体ぐらいなら納まりますが、コレ一本としては不足です。
地上展示は絶対撮らない、というのなら別ですが。
余談ながらライブビューの使えるコンパクトデジは何かと便利です。
人垣をよけたり、手を差し入れたり、ハイ・ロー、アングルが
自由自在です。特に、地上すれすれからほぼ前後輪が同一平面、
機体が空背景、のようなスッキリしたカットが撮れます。
一眼だと這いつくばっても体の厚み分浮きますし、
ノーファインダーで撮っても光軸はコンパクトより高くなりますね。
「空軍」ということはサンダーバーズですか?
私はナマを見たことがないのですが、かつてのT-2ブルーでも
今のT-4より「荒っぽく」なかなか捕らえるのは難しかったです。
(無名メーカーのMF反射300ミリでした)。雑誌の写真をたくさん
見て、イメージとデータを参照し、演目を頭でなぞり、
二兎狙いはやめて単機狙いかフォーメーションか気持ちを整理し、
当日は他の飛行機を撮りまくって練習(フィルムでは有り得なかった)
するのは言うに及ばず、できればどこかの飛行場で事前に
練習してみて、その際によさそうなマニアを捕まえていろいろ
聞く(!)。私は「カメラ装備の充実した迷彩服を着ていない人(笑)」
を捉まえます。飛行場に行けなければ、ヘリでも旅客機でもトリ
でも車でもいいので振り回してみましょう。
思いっきり楽しんで下さいね。
書込番号:3138557
0点


2004/08/13 15:28(1年以上前)
不明瞭な表現があったので、補足いたします。
300ミリズームで、地上滑走中に引きがなくて困るというのは、
眼前を「タキシング」あるいは「トーイング」されていく時のことを
言っています。離着陸の時にはそんな心配はありません。
それでも換算160ミリ相当の画角ということは、編隊離陸はもちろん、
真横にきた大型機なども余裕がなくて苦しいかもしれませんね。
書込番号:3139325
0点



2004/08/13 18:51(1年以上前)
OM-6Nさん、ご自身の体験、参考になりました。
私も「飛行機好き」がまずあって、それを撮影できる現実的な機材として今のカメラをとらえています。ですから、悪い意味ではありませんが、カメラにはそんなに熱心ではありません。
広角を撮影できるカメラではPowerShotS1ISというデジタルカメラを持っていますが、反応やピントの精度(撮りたい対象にうまくあってくれない)、シャッター時に画面が消えてしまうという点に不満があるので、35mmフィルムカメラですが、リコーGR10でまかなおうと思います。
現在、社用でヨーロッパに長期滞在しており、その気になれば、いろいろな航空ショーに出かけられる環境にいます。
今一番見たいのは、イギリスの「レッドアローズ」というチームです。
チームによっていろいろ個性があるみたいですね。可能であれば出かける時はそのあたりを調べてから出かけるようにします。
なによりも、まず撮影してみないと始まらないので、早くレンズを手にいてれ、試してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:3139857
0点


2004/08/13 20:02(1年以上前)
ヨーロッパ在住でしたか!失礼しました。
航空ショー以外にも博物館なんかも充実していてうらやましいかぎりです。
もしかしたらエプロンとの距離感は、私の体験とまた違うかもしれませんね。F-16でなくホークだったらT-4に近いから、上がってしまえば
単機はかなりちっこいですね。この掲示板にUPしている方のサイトに
T-4の写真がありました。焦点距離とサイズの関係の参考になるかも
しれません。olympusの生産終了デジカメ、E-100RSの板で
徳田慎之介さんという名前を探してください。
書込番号:3140065
0点

> [3139857]
>現在、社用でヨーロッパに長期滞在しており、その気になれば、いろい>ろな航空ショーに出かけられる環境にいます。
うらやましいですね。ファーンボロでもパリでも出かけられて下さい。
飛行展示を撮るのなら 300mm以上のレンズが欲しいですね。
地上展示なら人を入れずに機体を撮る為にワイド系が欲しいです(歪曲が出ますが)
自分は Kiss Digital + EF-S 18-55mmと昨年は EF75-300mmIS。
今年は EF100-400mmISと言う組合せです。
あと各国の航空博物館も見られると楽しいかと思います。
イギリスですとロンドンに3ヶ所、ケンブリッジ近くのヘンドンに1ヶ所
等あります。
書込番号:3149164
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/03/02 22:25:35 |
![]() ![]() |
9 | 2019/09/05 0:09:32 |
![]() ![]() |
21 | 2019/09/05 0:13:07 |
![]() ![]() |
11 | 2016/11/03 13:45:28 |
![]() ![]() |
8 | 2016/10/31 15:18:03 |
![]() ![]() |
33 | 2016/11/10 20:46:06 |
![]() ![]() |
19 | 2016/10/23 22:24:59 |
![]() ![]() |
10 | 2016/05/07 23:51:30 |
![]() ![]() |
18 | 2015/12/13 0:52:23 |
![]() ![]() |
5 | 2015/09/03 13:09:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





