『20Dとの出会い』のクチコミ掲示板

EOS 20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥5,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15mm/CMOS 重量:685g EOS 20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 20D ボディの価格比較
  • EOS 20D ボディの中古価格比較
  • EOS 20D ボディの買取価格
  • EOS 20D ボディのスペック・仕様
  • EOS 20D ボディの純正オプション
  • EOS 20D ボディのレビュー
  • EOS 20D ボディのクチコミ
  • EOS 20D ボディの画像・動画
  • EOS 20D ボディのピックアップリスト
  • EOS 20D ボディのオークション

EOS 20D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月18日

  • EOS 20D ボディの価格比較
  • EOS 20D ボディの中古価格比較
  • EOS 20D ボディの買取価格
  • EOS 20D ボディのスペック・仕様
  • EOS 20D ボディの純正オプション
  • EOS 20D ボディのレビュー
  • EOS 20D ボディのクチコミ
  • EOS 20D ボディの画像・動画
  • EOS 20D ボディのピックアップリスト
  • EOS 20D ボディのオークション


「EOS 20D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 20D ボディを新規書き込みEOS 20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

20Dとの出会い

2012/07/06 21:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 mezumakiさん
クチコミ投稿数:63件 EOS 20D ボディの満足度5


Canon EOS20D
出会って愛機となって半年が経った…

デジタル一眼レフの魅力を教えてくれた唯一のデジ一である

それ以前はフィルムであり
祖父の形見であるMINOLTA XDや私が初めてカメラを買ったMINOLTA α807siを使っていた


こうみえて
現役高校生(受験生)です(笑)

よく友人からオッサンぽいとか言われる私の趣味 カメラですが…ww


MINOLTA XDでカメラの基礎や造りを覚え、α807siでカメラの魅力 20Dで技術を覚えた感じであります。


20D
バリバリの現役です
けどまぁ 古いカメラですよね…

でも 私の中では神ってますし、相棒です
二桁Dシリーズでは名機といっても過言ではないくらいww

「なんでそんな古いカメラを使ってるの?」
とかたまに友人から聞かれますが…

「あっ 安さでしょうww」
確かに中古値段の安さも視野に入れてましたし基準でしたのでww

けど それを打ち負かすカメラ
それが20D


まず カメラの色合い
白く透き通る色が何より素晴らしいですし、WBも優秀

シャッター音
なんだろ… 私の中では理想のシャッター音でしたww

画素、性能
私の中では1200万画素と800万画素の画質の違いがわからないww

むしろアマチュアの時は低画素、低性能?を使うべきだと思う。
トリミングがあまり出来ない覚悟を持ちながら撮影をして、性能に頼らない…

つまり、自分の技術をみがくためには古いカメラの方が私は良いと思いました。

そして、ある程度の技術が完成した時、初めて高性能高画素カメラを使って、その性能のありがたみを知ることが出来るのかなと思いました。


以上私の持論(笑)



皆さんがネックにするプレビュー画面?
私は逆に小さい方が良いと思いますよ

画面が小さく見にくいため、私は撮った確認程度しかしません。

一般的な一眼レフのプレビュー画面と比べて、撮った写真の鑑賞や色合い、構図など見て撮り直しが効きますが、20Dは出来ませんよねww

そこが良いんです。
なんというかフィルムカメラをやってる感じに思わせる。

現像するまでのワクワク感とドキドキ感
自宅のPCで見るまでそんな感じが味わえるデジタル一眼レフなんですねww

画面小さい方がカメラらしく最近思える


最強だ 20D
これからも末永く使っていきたい

セミプロになるまで
現役でいたいな…

20D
現役で使ってる人 どんな気持ち、理由で撮影してますか?

書込番号:14772693

ナイスクチコミ!2


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14920件Goodアンサー獲得:1428件

2012/07/06 23:16(1年以上前)

>現像するまでのワクワク感とドキドキ感
>自宅のPCで見るまでそんな感じが味わえるデジタル一眼レフなんですねww

これありますね〜。
私は20Dでなく10Dですが、このころのは画面小さいし表示されるまでに2〜3秒かかるので、
液晶はあまり見ませんね。それがフィルムライクでいとたのしですね。

書込番号:14773149

ナイスクチコミ!0


AR11さん
クチコミ投稿数:1件

2012/07/06 23:24(1年以上前)

がんばってセミプロになって下さいwww

書込番号:14773196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2012/07/06 23:34(1年以上前)

あのカメラを手にした時のときめきは忘れないし、今も充分にときめけるなぁ!
応援してるよ!

書込番号:14773243

ナイスクチコミ!0


スレ主 mezumakiさん
クチコミ投稿数:63件 EOS 20D ボディの満足度5

2012/07/06 23:40(1年以上前)

BAJA人さん

あのドキドキ感って本当に好きです(笑)
10Dですか…
表示まで時間が掛かるんですねw


AR11さん

ありがとうございます♪
今はひたすら勉強してます!!


松永弾正さん

初めてカメラに触った時の衝撃は今でも忘れませんねw
これからも頑張っていきたいです♪

書込番号:14773280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/07/07 00:45(1年以上前)

むしろデジ1を20Dからはじめられるのがめちゃうらやましい…

俺はKDNからだがボディだけで8万円もしたよ(笑)
その後20Dを買い増ししたときは嬉しかったなああ♪
(*´ω`)ノ

20Dはエラー99でどうしようもなくなってなければ
今でも確実に使ってたね♪

書込番号:14773537

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2012/07/07 03:54(1年以上前)

20Dですか、なつかしいなぁ、長年お世話になり昨年故障したので手放しました。
壊れていなければ、今でも使い続けていることでしょう。

私も最初は KDN でした、忘れもしない88000円でした。
半年後に追加した20Dは13万円でした、
思い起こせばすったもんだのドタバタ騒動で、今にしてみれば高いお買い物でした。
そのときの顛末を、もしおヒマでしたら (^^;
http://cantam.exblog.jp/4066798/


> 皆さんがネックにするプレビュー画面?
> 私は逆に小さい方が良いと思いますよ
老眼が入ってくるとちょっときついのよね (^^;

書込番号:14773864

ナイスクチコミ!0


mutaさん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:17件

2012/07/07 12:01(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

Reflex Nikkor 1000mm F11

Ai Nikkor ED 400mm F5.6S

ケンコーミラーレンズ 500mm F6.3DX

ケンコーミラーレンズ 500mm F6.3DX

こんにちわ〜
20Dがデビューした時の印象はマジでスーパーマシーンって感じでしたよ^^

>つまり、自分の技術をみがくためには古いカメラの方が私は良いと思いました。

風景とか静物の撮影だと構図や照明とかのセンスが重要なので古いの使って上手くなるかは疑問です・・
ただ動体撮影のトレーニングに古いモデルを使うのは有効だと思います。
トレーニング用として購入したわけではありませんが*istDS2やK100Dはレスポンスが鈍くて練習になりました♪
*istDS2やK100Dの直後に20Dや30D使うとこれってプロ機って錯覚するくらいでした(笑)











書込番号:14775013

ナイスクチコミ!1


スレ主 mezumakiさん
クチコミ投稿数:63件 EOS 20D ボディの満足度5

2012/07/07 13:24(1年以上前)


あふろべなと〜るさん

KDNですか
今のKISSの全身ですからね(笑)

エラー99
たまになりますが それでも懲りなく使いますww

cantamさん

そうですね…
目が悪くなられるとキツいものがありますね…

書込番号:14775310

ナイスクチコミ!0


スレ主 mezumakiさん
クチコミ投稿数:63件 EOS 20D ボディの満足度5

2012/07/07 13:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

mutaさん

素敵な写真ですね♪
私も野鳥撮影が一番好きなので撮影してますw

20Dは忠実にその色に近い色を表現してくれるので本当に優秀なカメラです

書込番号:14775360

ナイスクチコミ!1


mutaさん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:17件

2012/07/07 17:40(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

mezumakiさんも野鳥撮影が好きなんですね^^
20Dで野鳥撮影を考えると古いニコンのMFレンズをマウントアダプターで使うと良いかもしれません。
10年前だと400F3.5や600F5.6とか絶妙なスペックの中古レンズが12〜15万くらいで見かけましたが
最近は数が少なく相場もだいぶ上がった様な気がします。
400F5.6だと5万くらいであるかも。

更に安価に済ませたい場合はペンタックスが侮れません!
写真はK-x(当時5万くらい)にケンコーミラーレンズ 500mm F6.3DX(実売2万くらい)で撮影したものです。






書込番号:14776191

ナイスクチコミ!1


スレ主 mezumakiさん
クチコミ投稿数:63件 EOS 20D ボディの満足度5

2012/07/07 21:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

mutaさん

MFレンズですか!?
野鳥撮影でMFレンズは高度ですねw

私は貧乏学生な(バイトとかもしてないw)もので、小遣いで賄ってるんですね(笑)
というわけでレンズはすべて1000円以下のジャンク品なんですwww

野鳥撮影時は300mmでなんとかやっていってます…
基本は28mm―120mmみたいな感じですw

自分も早く新品レンズを買いたいものですw
ここは大学生まで我慢なんですがね(;^ω^)

書込番号:14777157

ナイスクチコミ!1


mutaさん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:17件

2012/07/08 07:27(1年以上前)

別機種

ケンコーミラーレンズ 500mm F6.3DX

おはようございます〜
>MFレンズですか!?

>野鳥撮影でMFレンズは高度ですねw

安く済ませる為にMF撮影始めたのですよ〜
反射神経や動体視力の観点からするとmezumakiさんは今が一番いい時期なので
MFを練習すると直に慣れるのでは^^

>自分も早く新品レンズを買いたいものですw
>ここは大学生まで我慢なんですがね(;^ω^)
これは仕方ないですね・・・
大学生になったらケンコーミラーレンズ 500mm F6.3DXをゲットですね^^

書込番号:14778742

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 20D ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
はじめての野鳥撮り 15 2024/01/16 0:53:10
十数年ぶりに入手してみた(笑) 12 2020/05/12 21:40:01
有効活用。 34 2019/02/11 15:31:38
今更ながら購入した。 17 2019/02/05 6:44:16
サッカー撮りたいです 20 2018/03/27 9:17:04
処分できなかった20Dだけど。 9 2018/01/27 8:51:22
いつも通りの適当20D 21 2018/01/02 14:23:09
ジャンク品なEOS 20Dで下手な夕陽 8 2017/12/25 0:43:26
EOS 20D 3240円 ジャンク品(^_^;) 10 2017/12/23 8:16:37
20D重いけと…、いい感じ。 36 2017/11/05 19:14:08

「CANON > EOS 20D ボディ」のクチコミを見る(全 34121件)

この製品の最安価格を見る

EOS 20D ボディ
CANON

EOS 20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月18日

EOS 20D ボディをお気に入り製品に追加する <403

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング