『新機種発表?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥5,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15mm/CMOS 重量:685g EOS 20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 20D ボディの価格比較
  • EOS 20D ボディの中古価格比較
  • EOS 20D ボディの買取価格
  • EOS 20D ボディのスペック・仕様
  • EOS 20D ボディの純正オプション
  • EOS 20D ボディのレビュー
  • EOS 20D ボディのクチコミ
  • EOS 20D ボディの画像・動画
  • EOS 20D ボディのピックアップリスト
  • EOS 20D ボディのオークション

EOS 20D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月18日

  • EOS 20D ボディの価格比較
  • EOS 20D ボディの中古価格比較
  • EOS 20D ボディの買取価格
  • EOS 20D ボディのスペック・仕様
  • EOS 20D ボディの純正オプション
  • EOS 20D ボディのレビュー
  • EOS 20D ボディのクチコミ
  • EOS 20D ボディの画像・動画
  • EOS 20D ボディのピックアップリスト
  • EOS 20D ボディのオークション


「EOS 20D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 20D ボディを新規書き込みEOS 20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信26

お気に入りに追加

標準

新機種発表?

2004/09/21 19:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 20Dユーザーですがさん

20Dユーザーですが、がっかりするやら羨ましいやらのカメラが出るようです。
http://www.canon.co.jp/Imaging/eos1dsm2/eos1dsm2_sample-e.html

書込番号:3294999

ナイスクチコミ!0


返信する
おきなわ太郎さん

2004/09/21 19:24(1年以上前)

やはり価格も違ってくるので一般の方は20Dで逆に贅沢なくらいだと思いますよ。

あ〜でもデジタル一眼レフはじめるとホント金銭感覚麻痺してくるので怖いです(笑)

20Dユーザーですがさん、20Dで良いの撮れましたらぜひ自分のサイトにある写真自慢BBSへ遊びに来てくださいね!
http://j-p-o.com/eoskissdigital/gazoubbs/imgboard.cgi

書込番号:3295062

ナイスクチコミ!0


PowerOn^^さん

2004/09/21 19:43(1年以上前)

1660万画素?

書込番号:3295124

ナイスクチコミ!0


スレ主 20Dユーザーですがさん

2004/09/21 19:47(1年以上前)

こんなのもありました。
http://www.canon.co.jp/Imaging/eos1dsm2/

書込番号:3295133

ナイスクチコミ!0


アリアパパンさん

2004/09/21 19:54(1年以上前)

夜景の写真、やっぱ、すごい解像度だ。

書込番号:3295160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19871件Goodアンサー獲得:943件

2004/09/21 20:18(1年以上前)

点光源は四角く見えるのはしょうがないのかな?

書込番号:3295250

ナイスクチコミ!0


p-ppさん

2004/09/21 21:56(1年以上前)

視線入力、ゴミ対策はこのモデルにもありませんね。

書込番号:3295749

ナイスクチコミ!0


ドドンパおやじさん

2004/09/21 23:01(1年以上前)

ついにという感じですが、使用目的をはっきりさせて購入されたほうがよいかと思います。とかく使用目的を忘れスペックだけで購入後、活かされないままのかわいそうなカメラも多々ありますから。・・・・

書込番号:3296143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/09/21 23:03(1年以上前)

オリンピック用に1DMark2
KissDと10Dユーザーのステップアップ用に20D
フォトキナに向けて1DsMark2
1年中に3機種とは恐れ入りますね。
来年出すのが思い付く機種はKissD2位しかないですね。(笑)
2機種は出すでしょうから来年の今頃は3クラスかな〜

今まで概ね1年で2機種でしたが開発ペースが
速まった感じですから今度こそ出そうな気がします。

書込番号:3296160

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/09/21 23:43(1年以上前)

プロの要求に応えたというか正常進化というか
本当に必要とする人だけが恩恵を受けるモデルですね。
素人受けするような派手なギミックが一切なくてプロの道具として必要な箇所だけ手をいれたっていうのが渋いですね。
よくいえば画質最優先のまじめな製品開発。
悪くいえば地味なスペックだと思います。

すごい画質ですが、それ以外のところがアマチュア1Dsユーザーからみるとちょっと魅力薄に感じてしまいます。
個人的にはボディデザイン変えてほしかったです。
見た目で変わったのはキヤノンのロゴが20Dと同じで彫り文字で白くなったことだけみたいですね。

書込番号:3296402

ナイスクチコミ!0


EOS20D〜ん!さん

2004/09/21 23:51(1年以上前)

開発競争はおおいに結構ですよね。
ただ・・・、無理な開発競争による設計段階での不具合、工場へ引継いだときの徹底したバグつぶし、ラインの品質等、どうか、見切り発車で製造しないでもらいたいと思います。
新機種導入は使命だとは思いますが、お客様あっての事業ということを
忘れないでくださいね。

書込番号:3296467

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/09/22 00:07(1年以上前)

大丈夫でしょ。どうみても1D Mark2のCMOS載せ変えただけみたいですし。処理能力もバッファもまったく同じようです。
つまりCMOS以外は完成された技術を使っているので問題はほとんど出ないでしょうね。

しかし1600万画素って手持ちで撮れるのだろうか?
1100万画素でも三脚なしで撮るのはほぼ不可能なのに・・・。

書込番号:3296604

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/09/22 00:09(1年以上前)

Pricing (body only)
USA $ 7,999
UK £ 5,999
Europe € 8,000
これでは庶民向けではないですよね。あたりまえか。
一般の人でも買う人いるんですよね。

書込番号:3296618

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2004/09/22 00:25(1年以上前)

デジ一はもう解ったから高級コンパクトデジで唸らせる機種を発表してくれ〜。
そうしないと我慢しきれずに20Dを買っちゃいそうじゃ。
ああ、CANONの思うツボ。

書込番号:3296715

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/09/22 00:33(1年以上前)

むすてさん、こんばんは。

これ(20D)いいですよ。画質が新世代に突入したようです。
そういえば20D買ってからIXY板行ってない(笑)
完全に興味が一眼になっちゃってます。

書込番号:3296756

ナイスクチコミ!0


アリアパパンさん

2004/09/22 00:50(1年以上前)

個人で1600万画素って必要あるのかな..って疑問ですが、
まぁマーケット対象はコマーシャルフォトでしょうね。
それにしてもそこまでの画素数、コンピューター側がついていけるかな、って感じです。

203さん、こんにちは。
>個人的にはボディデザイン変えてほしかったです。

これってメーカー側かなり勇気いりますよぉ〜
独特な形をしてカメラって今までに失敗してきていますから(笑



書込番号:3296868

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/09/22 00:58(1年以上前)

アリアパパンさん、こんばんは。

>これってメーカー側かなり勇気いりますよぉ〜
>独特な形をしてカメラって今までに失敗してきていますから(笑

そうですね。好き嫌いはっきり出ますからね。
それに1D Mark2と同じボディを使うことでなんとかコストアップを避けたんだと思うのでこれ以上は望めないですね(笑)

しかしよく見たらキヤノンロゴはただのプリントみたいですね。
ちょっとがっかり。

書込番号:3296912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/09/22 13:08(1年以上前)

>1100万画素でも三脚なしで撮るのはほぼ不可能なのに・・・。

良かった。(^^;)
やっぱり APS-C サイズの 800 万画素程度にしておこう。

でも、APS-C サイズでも 1000 万画素越えると手持ちは難しくなるのかな?
だとしたら、画素数競争は 800 万画素くらいで打ち止めにしてもらいたいですね。

書込番号:3298125

ナイスクチコミ!0


DigiHassさん

2004/09/23 18:51(1年以上前)

画素数が増えると手持ち撮影が難しくなるというのはどうしてなのでしょう?
いままで銀塩一筋25年間写真を趣味としてきましたが理解できませんので
解説していただければありがたいです。

書込番号:3303527

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/09/23 19:46(1年以上前)

プリントすれば関係ない話ですが、デジタルだとどうしてもパソコンのディスプレイで等倍表示して見てしまいます。
ですから600万画素では見えないブレが見えてしまうのです。

小さいプリントサイズだとピンぼけでもあまり気にならないのと同じ理由でしょうね。

書込番号:3303757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/09/23 20:13(1年以上前)

オ〜♪さすが203さん。
ちゃんと観てますね。
いつ質問がくるか判りませんから、大事なことですよね。

書込番号:3303875

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/09/23 20:45(1年以上前)

見てますよ〜(笑)
たしかにこういうのって使ってみるまで絶対分からないことなんですよね。

書込番号:3304026

ナイスクチコミ!0


DigiHassさん

2004/09/23 23:34(1年以上前)

203さん回答ありがとうございます。
モニターで等倍にして見るというのは画素数が増えればもとのフォーマット
からみた拡大率があがるというだけのことなので当然だとおもいますが
画素数が増えるから手持ちでは無理という表現は正しい表現ではないと思います。
ところで,同じ画角で600万画素と2400万画素とではモニタ等倍でみた手
ぶれ限界のシャッター速度の差はわずか一段程度ですよね.

書込番号:3305006

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/09/24 18:50(1年以上前)

>画素数が増えるから手持ちでは無理という表現は正しい表現ではないと思います。

いえ、ブレが見えたりピンズレが見える以上我慢できないと思いますよ。

>ところで,同じ画角で600万画素と2400万画素とではモニタ等倍でみた手ぶれ限界のシャッター速度の差はわずか一段程度ですよね.

すいません、意味が分かりません。
理論だけで考えていても答えは出ないでしょうね。
使ってみれば一発で分かります。
とにかくブレます。
理論はどうであれ事実は変えようがないです。

書込番号:3307865

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/09/24 18:58(1年以上前)

L版で気にならなかったピンボケがA3に引き延ばしたらすごく気になったとして「いやこれは引き延ばしているからしょうがないや」って妥協しますか?
もともと1000万画素オーバーのカメラはA3などに引き延ばして使いたいから多画素なんじゃないですか?A3に引き延ばしてもピンズレやブレが出ないように撮影するとそれだけシビアになるんじゃないでしょうか?

書込番号:3307890

ナイスクチコミ!0


DigiHassさん

2004/09/24 20:07(1年以上前)

おそらく撮影時のスタイルからしてことなるのだと思います。
私は自分で大全紙くらいまでに伸ばすことが多いのですが撮影時にこれは
L判(最低六つですが)これは全紙などと考えずに撮っています。
きちんと撮影できていれば大全紙でも普通に焼けるものです。
それと限界シャッター速度云々は理論でもなんでもなく拡大率が2倍異なると考えればすぐわかることだと思います。

書込番号:3308149

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/09/24 20:21(1年以上前)

>私は自分で大全紙くらいまでに伸ばすことが多いのですが撮影時に
>これはL判(最低六つですが)これは全紙などと考えずに撮っています。
>きちんと撮影できていれば大全紙でも普通に焼けるものです。

ですから1Dsできちんと撮るなら手持ちじゃ難しいと書いているのです。
双方書いていることが同じ結論であることがお分かりでしょうか。

書込番号:3308197

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 20D ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
はじめての野鳥撮り 15 2024/01/16 0:53:10
十数年ぶりに入手してみた(笑) 12 2020/05/12 21:40:01
有効活用。 34 2019/02/11 15:31:38
今更ながら購入した。 17 2019/02/05 6:44:16
サッカー撮りたいです 20 2018/03/27 9:17:04
処分できなかった20Dだけど。 9 2018/01/27 8:51:22
いつも通りの適当20D 21 2018/01/02 14:23:09
ジャンク品なEOS 20Dで下手な夕陽 8 2017/12/25 0:43:26
EOS 20D 3240円 ジャンク品(^_^;) 10 2017/12/23 8:16:37
20D重いけと…、いい感じ。 36 2017/11/05 19:14:08

「CANON > EOS 20D ボディ」のクチコミを見る(全 34121件)

この製品の最安価格を見る

EOS 20D ボディ
CANON

EOS 20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月18日

EOS 20D ボディをお気に入り製品に追加する <404

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング