『レンズ選び』のクチコミ掲示板

EOS 20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥5,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15mm/CMOS 重量:685g EOS 20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 20D ボディの価格比較
  • EOS 20D ボディの中古価格比較
  • EOS 20D ボディの買取価格
  • EOS 20D ボディのスペック・仕様
  • EOS 20D ボディの純正オプション
  • EOS 20D ボディのレビュー
  • EOS 20D ボディのクチコミ
  • EOS 20D ボディの画像・動画
  • EOS 20D ボディのピックアップリスト
  • EOS 20D ボディのオークション

EOS 20D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月18日

  • EOS 20D ボディの価格比較
  • EOS 20D ボディの中古価格比較
  • EOS 20D ボディの買取価格
  • EOS 20D ボディのスペック・仕様
  • EOS 20D ボディの純正オプション
  • EOS 20D ボディのレビュー
  • EOS 20D ボディのクチコミ
  • EOS 20D ボディの画像・動画
  • EOS 20D ボディのピックアップリスト
  • EOS 20D ボディのオークション


「EOS 20D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 20D ボディを新規書き込みEOS 20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

レンズ選び

2004/10/21 11:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 哲也おじさん2さん

知り合いから無謀にも物撮りを頼まれまして、レンズ選びを思案しています。
現在所有レンズは17-40、28-135、70-200F4、エクステンションチューブEF25です。カメラは20Dです。


撮影場所は一般の家庭環境内の照明下(むろん、電気スタンドくらいは用意したいと思っています)
被写体はシャンプー容器やブラシのような物(はっきり伝わってきていません)

そこで28-135で行なうか、新たにタムロン28-75、キヤノン50mmF1.8またはF1.4を使用しようかと思っています。
「デジタルフォトスタジオ」「きれいに撮り隊」のような簡易フォトスタジオを使用した場合、ワーキングディスタンスを含めてどのレンズが使いやすいでしょうか?

似たようなご経験をお持ちの方、またはこの手の事にお詳しい方、アドバイスをお願いいたします。

書込番号:3408546

ナイスクチコミ!0


返信する
静岡茶さん

2004/10/21 12:48(1年以上前)

単焦点ですが、EF50mmF1.8、予算が許すならEF50F1.4がお奨めです。

書込番号:3408686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2004/10/21 18:57(1年以上前)

静岡茶さんのおっしゃるとおり,EF50mmF1.8IIかEF50mmF1.4がいいですね。F1.8IIは,非常に安く,作りもチープなレンズですが,素直で,いい写りですね〜。やはり単焦点は違います。20Dにつけると,80mm相当になりますので,ワーキングディスタンスから,TamronのA09もいいかと思います。F2.8通しですから,室内でもOKですね。写りもなかなかです。私もEF17−40mmF4L,EF70−200mmF2.8L ISと使ってきましたが,Tamronも好きで,A06,A09と使っています。

書込番号:3409500

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2004/10/21 19:03(1年以上前)

>被写体はシャンプー容器やブラシのような物(はっきり伝わってきていません)

日用雑貨の宣伝用サンプルのような感じでしょうか?
後々まで融通が利く選択なら50mmクラスのマクロレンズがよろしいのでは?


書込番号:3409518

ナイスクチコミ!0


notos37さん

2004/10/21 20:36(1年以上前)

哲也おじさん2さんの持たれているレンズは、物撮りで使う焦点距離をカバーされていますので、特に画質に要望がなければ(Lサイズ程度のチラシ原稿やWeb用)、そのままでいいと思います。

シャンプーの容器は結構大きいので、短い焦点距離のレンズを使うと、バック切れを起こします。デジタルフォトスタジオはそんなに大きくないので、長めのレンズを使うことになるのでしょう。大きさによっては、デジタルフォトスタジオでは撮れないかも知れません。とりあえず何を撮るのか先方に聞いて、次にお手持ちのレンズで使用する焦点距離決めて、その写真のイメージを相手方に確認して、それから何を用意すべきか考えた方が良いかと思います。

先方がブラシの毛の質感にこだわるなら、マクロレンズ(決してマクロ機能付きズームレンズではありません)が必要です。
使い勝手を少し我慢するのなら、旧タイプのマクロ100ミリがお勧め。中古で安いのがでていると思います。
商品と言うことならあまり形が歪まないほうが良いですし、使いやすさも考えて70ミリくらいのマクロがいいと思うのですが、ありませんね。
そして、マグニファイヤーか、拡大ができるアングルファインダーが必要。私はニコンのマグニファイヤーを使っています。
あとは照明とバックに気を使われると商品が素敵に見えます。作業性はどうしようもない場合以外は、いつも3の次です。

書込番号:3409831

ナイスクチコミ!0


スレ主 哲也おじさん2さん

2004/10/22 13:44(1年以上前)

皆さん、ご助言ありがとうございます。

依頼先に問い合わせたところ、オークションサイトを含めてWEB用と簡単なパンフレットを作りたいと言うことでした。

シグマの50ミリマクロもなかなか良さそうですね。

28-135を候補からはずしたのは、街角スナップならクオリティもまずまずでしょうが、物撮りとなるとどうも画像が甘いような・・・
そこで28-75を候補に上げました。他の何かにも使えそうですし。

EF50F1.4、F1.8も気持ちの中では所有したいレンズですが、物撮りで商品の大きさがまちまちの場合、その都度、ワーキングディスタンスの変化に腕が追いつくか気になるところです。
50ミリを手に、EF25を使用した場合はその雰囲気はマクロレンズとはかなり違いがあるものでしょうか?

「デジタルフォトスタジオ」「きれいに撮り隊」の元祖?セットワークスジャパンの「フォトキューブプロ」は大きさも良さそうですね。
いざとなったら段ボール箱で作るか、シーツや壁紙の端切れ、カーテンなどを持ち込んでの作業となりそうです・・・

書込番号:3412094

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 20D ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
はじめての野鳥撮り 15 2024/01/16 0:53:10
十数年ぶりに入手してみた(笑) 12 2020/05/12 21:40:01
有効活用。 34 2019/02/11 15:31:38
今更ながら購入した。 17 2019/02/05 6:44:16
サッカー撮りたいです 20 2018/03/27 9:17:04
処分できなかった20Dだけど。 9 2018/01/27 8:51:22
いつも通りの適当20D 21 2018/01/02 14:23:09
ジャンク品なEOS 20Dで下手な夕陽 8 2017/12/25 0:43:26
EOS 20D 3240円 ジャンク品(^_^;) 10 2017/12/23 8:16:37
20D重いけと…、いい感じ。 36 2017/11/05 19:14:08

「CANON > EOS 20D ボディ」のクチコミを見る(全 34121件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 20D ボディ
CANON

EOS 20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月18日

EOS 20D ボディをお気に入り製品に追加する <404

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング