


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ
Seagateの1インチハードディスクが単体で発売されていますが、この商品をご購入の方で、20Dに使用している方の情報をいただきたいのですが。
現在MP3のものを取り出して使っていますが、まったく問題なく正常に使用できています。
しかし、単体で発売されたものでは、ErrorCFと出てしまいます。また、カメラでフォーマットをかけようとすると、Error99が表示されます。
現在、使用できない状況です。
ファームウェアは1.0.5です。
書込番号:3409162
0点

こんにちは。
[3404951]Seagate 5GB ST1 単品販売物の書き込み↓を見て下さい。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3404951&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=6&CategoryCD=&ItemCD=&MakerCD=&Product=
全く同じ症状です。
もしかしたら、デジカメでは使えないように仕様を変更したのかも知れません。
書込番号:3409186
0点

F2→10D さん
情報ありがとうございます。
販売店では、他からも使用できないとの情報が届いているようです。
本当に残念です。
書込番号:3409296
0点

>もしかしたら、デジカメでは使えないように仕様を変更したのかも知れませ ん。
自主規制ならやむをえませんが、どこかの横槍なら、残念ですね。
書込番号:3409632
0点

惜しいですね〜。私も,以前4GBをゲットしましたが,高画素化に伴い,これでも足りなくなりました。1インチHDを手に入れようと思っていたのですが,残念です。
書込番号:3410051
0点


2004/10/22 13:56(1年以上前)
皆さん、こんにちは。
o(´^`)o ウー、それは残念です..(T△T)
せっかく、こちらにも安いところを見つけておいたのに(w_−; ・・
http://www.getplus.co.jp/product.asp?product=746139
それにしても、対応が早過ぎるなあ。
シーゲートの社員がここを見ているんだろうか?
それに、なんでわざわざ非対応にしてしまうのだろう。
そのままにしておけば、売れて儲かるのに・・
書込番号:3412128
0点


2004/10/22 15:53(1年以上前)
私も折を見て購入しようと思っていたのですが結局は対策されて
しまいましたか〜。う〜ん、残念。
CFも価格がこなれてきたので1Gか2Gの買い増しで対応する
ことにしたほうが良さそうかな。
書込番号:3412351
0点

>それに、なんでわざわざ非対応にしてしまうのだろう。
私もそう思います。
で、とっても素人な疑問なんですが。
これって、デジカメに使わない場合、他の用途って何ですか?
書込番号:3412359
0点


2004/10/22 16:19(1年以上前)
MDって今となっては用途が限定的のような気がしますね。
ポータブルストレージと考えると、堅牢性ではフラッシュメモリーに劣るし、
容量の面ではポータブル用途の数10G単位のHDが主流ですし。
以前Linuxのポータブル機でCFからブートしてましたが、それの代わりに…
くらいしか思いつきませんね^^;
書込番号:3412394
0点


2004/10/22 16:21(1年以上前)
ところで、一つご確認戴きたい事が。
この掲示板で先日紹介された楽天の「eデジ」さんの
ページ、ρ( ̄∇ ̄o) ここですが・・・・
http://www.rakuten.co.jp/edigi/802797/818600/
よくご覧戴きたいと思います。
このような注意書きがございます。
>また認識ができても、
>カメラ本体でフォーマットした場合は
>使用ができなくなる場合がございます。
と。
何故なのかわかりませんが、どうも、
買ってきたMD5GSを、最初にデジカメ側でフォーマットしちゃうと
ソレっきり(デジカメでは)使用出来なくなるらしい。
必ずパソコンでフォーマットかけないとダメみたい。
既出スレッドのスレ主であられるCOMPIT さんは、
D70でフォーマットした、と仰っているから、
これが原因だったと考えられます。
clione さんは、何で一番最初にフォーマットしましたか?
F2→10D さん、こんにちは。
>デジカメに使わない場合、他の用途って何ですか?
もともとは、MP-3プレーヤー内蔵用に作られたHDD
らしいので、単体販売する事を考えていなかったみたいですよね。
本当にデジカメに使えないように対策したんだったら、
単体で販売する意味が?ヾ(゜ー゜ヾ)^?。。。?です・・・・・・
書込番号:3412396
0点

ザ−さん さん、こんにちは。
>また認識ができても、
>カメラ本体でフォーマットした場合は
>使用ができなくなる場合がございます。
これだ! これですよ!
今までの常識では、カメラで認識しなかったり、不具合が出た場合は、
必ずカメラでフォーマットしたかどうか確認しますからね。
Seagate MD5GS は、本来ハードディスクだからカメラよりパソコンの方が相性が良いのでしょう。
どう考えても、メーカー側がデジカメで使えないように対策をとるとは考えられませんよ。
書込番号:3412461
0点


2004/10/22 17:20(1年以上前)
F2→10D さん、皆さん、こんばんは。
>Seagate MD5GS は、本来ハードディスクだから
>カメラよりパソコンの方が相性が良いのでしょう。
clione さんが、一体、一番最初になにでフォーマットを
かけたのか、が気がかりではありますが・・・
ただ、自分は思ったんですが、コレって「バルク品」
として売られているんですよね?
元箱も説明書も保証書も無い状態で、簡易包装された
状態で売っているんですよね?
そうなると、もしかすると、お店の方で動作確認用に
フォーマットかけてるってケースは考えられないでしょうか?
例えばそうだったとすると、そのお店でフォーマットするのに
使用したデジカメでは偶然使用する事が出来るんだけど、
購入者の持っているデジカメではダメであるとか、
そんな事があったりするんじゃないでしょうかね??
未開封の箱入りの「リテール品」だったら、
そんな事はありえないわけですが、実際バルク販売
という事ですので。。。
書込番号:3412525
0点


2004/10/22 18:38(1年以上前)
私もMP3から抜き出した5Gを20Dで使っているので、成り行きを
見ていたんですが、MP3からの抜き出し分が対策されたというなら
いざ知らず、単体売りされている方が動かないというのはどうも・・・。
シーゲイトの誰かのインタビューでは、2005年にデジカメ用として
正式に出荷すると言っていた位なので、対策という事は無いと思うんで
すよ。
ただ現在の単体売りは完全にバルク品(何処からの流出でしょうね)
でしょうから、フォーマット云々は可能性高いですね。MP3プレイヤー
では何らかのフォーマットが既に掛けてあるでしょうからね。
書込番号:3412697
0点


2004/10/22 19:08(1年以上前)
D70→20D さん、みなさん、こんばんは。
やはり「フォーマット済み」されているブツが
ものによってXという可能性があるということになるんでしょうか。
既出のURLですが<(_ _)>、
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/6946902.html
ここの、
「テスト結果」の欄の下に、こうあります。
>△=フォーマット済みの5GBは使えたが、フォーマットできるかどうかは未テスト
とありました。
つまり、「フォーマット済み」にして売っているお店が現実にあるわけです。
このページで紹介されたデジカメニ機種は、たまたまその
フォーマット済みのHDDがつかえたようですが、
当然カメラによってはXの場合もあるでしょうね。
とにかく、未フォーマットのブツを入手する事、
パソコン側でフォーマットする事、が必定でしょうか。
書込番号:3412788
0点

こんばんは
clioneです。
フォーマットですが、最初はカメラからかけています。
理由は、カメラに入れて使うとしたら、認識しなかったからです。
そこで、すぐにカメラからフォーマットをかけました。
それでも使えないので、次にパソコンからかけました。
最初はクイックフォーマットをはずして、やってみたのですが、フォーマットに10分近くかかり、しかし、認識できません。
次に、クイックフォーマットでもやってみましたが、同じです。
MP3から取り出したものは、パソコンからでもカメラからでも、両方から何度もフォーマットをかけています。問題なく正常に使用可能です。
私の感想は、仕様変更の可能性が高いということです。
書込番号:3413153
0点


2004/10/22 23:29(1年以上前)
できるかどうかわかりませんが、
マスターブートレコーダー(MBR)フォーマット(パソコンで)は、
どうでしょうか?
どうしても、というのであれば、物理フォーマットを試されては
いかがでしょうか?(自己責任)
とりあえず、MBRフォーマットは、
format /ドライブ名 /mbr
書込番号:3413556
0点


2004/10/22 23:35(1年以上前)
こんばんは、clioneさん。
>私の感想は、仕様変更の可能性が高いということです。
そうなると、正式にデジカメ用としてリテール品が販売される迄は
MP3から抜くしか無いんですかねえ。
あと一つ、念の為に欲しいんですよね。
書込番号:3413591
0点


2004/10/23 00:09(1年以上前)
あのー少しずれているかもしれませんが、最初からパソコンでフォーマットされた方は無事に使用可能なのでしょうか。
書込番号:3413719
0点


2004/10/23 09:35(1年以上前)
初めて書き込みします。
一般に全く新しいハードディスクは、そのままでは、パソコンに取り付けても認識しませんが、MDもハードディスクと同様でしたら新品をカメラに入れてもフォーマット不能と思いますが、如何でしょうか。
多分パソコンでフォーマットしようとしても出来ないのでは、?
ハードディスクの場合は、FDISKを起動させ物理的な初期化後フォーマットして使えるようになります。
MDについても、同様な処置が必要と思われますが、如何でしょうか。
書込番号:3414607
0点

>MDについても、同様な処置が必要と思われますが、如何でしょうか。
確かに考えられなくも無いのですが、私が上で紹介してあるリンク先を見て下さい。
ここでは、パソコンでは十分認識しているんです。
ところが、カメラに戻すと駄目なんです。(-_-;)
書込番号:3414644
0点


2004/10/28 18:01(1年以上前)
対策版が出回っているようですね。デジイチは全面NGのようです。
販売店に事情を話して相談したところ返品に応じてくれたとの話が
ありましたので、まず相談されてはいかがでしょう?
■MD5GS不具合情報関連サイト
http://tshimizu.cocolog-nifty.com/good_job/2004/10/st1md5gs.html
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/8548451.html
http://cgi1.synapse.ne.jp/~kazuhiro/eostalk/wforum.cgi?mode=allread&oya=8834&no=8834&page=0
書込番号:3432695
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 20D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2024/01/16 0:53:10 |
![]() ![]() |
12 | 2020/05/12 21:40:01 |
![]() ![]() |
34 | 2019/02/11 15:31:38 |
![]() ![]() |
17 | 2019/02/05 6:44:16 |
![]() ![]() |
20 | 2018/03/27 9:17:04 |
![]() ![]() |
9 | 2018/01/27 8:51:22 |
![]() ![]() |
21 | 2018/01/02 14:23:09 |
![]() ![]() |
8 | 2017/12/25 0:43:26 |
![]() ![]() |
10 | 2017/12/23 8:16:37 |
![]() ![]() |
36 | 2017/11/05 19:14:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





