『屋内撮影について』のクチコミ掲示板

EOS 20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥5,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15mm/CMOS 重量:685g EOS 20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 20D ボディの価格比較
  • EOS 20D ボディの中古価格比較
  • EOS 20D ボディの買取価格
  • EOS 20D ボディのスペック・仕様
  • EOS 20D ボディの純正オプション
  • EOS 20D ボディのレビュー
  • EOS 20D ボディのクチコミ
  • EOS 20D ボディの画像・動画
  • EOS 20D ボディのピックアップリスト
  • EOS 20D ボディのオークション

EOS 20D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月18日

  • EOS 20D ボディの価格比較
  • EOS 20D ボディの中古価格比較
  • EOS 20D ボディの買取価格
  • EOS 20D ボディのスペック・仕様
  • EOS 20D ボディの純正オプション
  • EOS 20D ボディのレビュー
  • EOS 20D ボディのクチコミ
  • EOS 20D ボディの画像・動画
  • EOS 20D ボディのピックアップリスト
  • EOS 20D ボディのオークション


「EOS 20D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 20D ボディを新規書き込みEOS 20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

屋内撮影について

2005/08/08 12:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 Kimi-X5さん
クチコミ投稿数:236件

皆さん今日は。
暗い屋内の撮影について質問させて下さい。
現在20DにEF50-1.8U+外付けストロボ(420EX)にて、
室内撮影をしていますが、ストロボ使用時、未使用時で比較すると
大してシャッタースピードが上がらないことに気付きました。
撮影モードはAV、絞りは開放付近(1.8-2.8)、ISO800-1600の間で設定しています。初心者丸出しの質問で申し訳有りませんが、どなたかご教授願えませんでしょうか?明るいレンズを使うのではなく、今のシステムでいかにシャッタースピードが上げられるのか、と言うのが知りたいのです。宜しくお願い致します。

書込番号:4334310

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/08/08 13:01(1年以上前)

こんにちは。

露出をマニュアルモードにして下さい。
そして、シャッター速度を1/250秒に設定すれば、それが最速です。
通常の使用では、これ以上早くは出来ません。

書込番号:4334322

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/08/08 13:07(1年以上前)

420EXのハイスピードシンクロをONに

書込番号:4334330

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/08/08 13:10(1年以上前)

室内でしたね・・・肝心な点を勘違いしていました・・・(^^;;
EOS 20D(というかEOSの)のAvモードはスローシンクロモードです。
シャッター速度は、ノーフラッシュのと同じシャッター速度になります。

意図的に絞りとシャッター速度を組み合わせる場合は、Mモードを用します。
また絞り値は別にどうでも良い場合はPなどで代用します。

取扱説明書を再読しましょう(^^)

書込番号:4334332

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2005/08/08 13:14(1年以上前)

Kimi-X5さん、こんにちは。
20Dは、デフォルト設定でAVモードストロボ使用時は、背景もしっかり写るようにスローシンクロになります。
カスタムファンクションの?番かは忘れましたが、カスタムファンクションでストロボスピードを1/250固定に変えられるはずです。説明書を良く読んでみましょう。ではでは(^^//

書込番号:4334336

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kimi-X5さん
クチコミ投稿数:236件

2005/08/08 18:40(1年以上前)

下らない質問にすばやいレス感謝いたします!

F2→10Dさん
マニュアルモードですね、早速試してみます。
露出を自分で決定する自信が無く、普段からマニュアルモードは使ったことがありませんでした。有り難う御座います。

fioさん

>420EXのハイスピードシンクロをONに

これは一応試してみたのですが、全然状況に変化無しでした。
スローシンクロではあたりまえですね。反省です。

>室内でしたね・・・肝心な点を勘違いしていました・・・(^^;;
EOS 20D(というかEOSの)のAvモードはスローシンクロモードです。
シャッター速度は、ノーフラッシュのと同じシャッター速度になります。

屋外で太陽光でしたら、AVモードでも420EXのハイスピードシンクロをONにすれば、ハイスピードになるのでしょうか?

>また絞り値は別にどうでも良い場合はPなどで代用します。

この場合は露出は自動決定ですよね?
重ねて質問させて下さい!

Eosu30Daiさん

>20Dは、デフォルト設定でAVモードストロボ使用時は、背景もしっかり写るようにスローシンクロになります。

この事を全く理解していませんでした、他の皆さんにもしてきされてしまいました。お恥ずかしいです。

>カスタムファンクションでストロボスピードを1/250固定に変えられるはずです。説明書を良く読んでみましょう。ではでは(^^//

この設定にすると、いつ何時でも(どの撮影モードでも)1/250固定になると言う認識で宜しいのでしょうか?シャッタースピードは可変できないのでしょうか?今一度ご教授願えれば助かるのですが、お願い致します。

結果的に自分の説明書を理解する能力が足りないようです。
もう一度にらめっこの必要ありありだと反省しております。
レス下さった皆さん本当に有り難うございました。

書込番号:4334811

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/08/08 22:32(1年以上前)

返信が遅くなり申し訳ございません。

>屋外で太陽光でしたら、AVモードでも420EXのハイスピードシンクロをONにすれば、ハイスピードになるのでしょうか?

屋外で絞り開放とかだと簡単にシンクロ速度(フラッシュを使った際のシャッター速度の上限)をオーバーします。
そこで、420EXのハイスピードモードをONにすれば、シャッター速度の上限が1/250よりも上がり、通常のシャッター速度の上限まで利用できるようになります。
その代わりガイドナンバー(単純に書くならばフラッシュの届く範囲というか強さ)が落ちます。


>>また絞り値は別にどうでも良い場合はPなどで代用します。
>この場合は露出は自動決定ですよね?

Pモードの場合は、フラッシュが光って被写体を照らすのが前提になります。シャッター速度も手ぶれしないことを前提としていますので比較的早いシャッター速度に固定されます。
この場合、フラッシュ光が照らす範囲を映し出してるだけですので細かい調整は意味を成しません。
ですからISO100でPモード利用して夜にフラッシュを焚いて人物を撮ると、背景が真っ暗な中に人物だけ照らされる状態になります。
(闇夜に懐中電灯で人を照らしている感じ)

背景を明るくするにはシャッター速度を落とせば背景の明かりも取り込み、被写体はフラッシュが照らすので明るく、背景もシャッター速度が遅くなるから明かりをひらって全体があかるくなります。(これがスローシンクロ)

#説明が下手でごめんなさい。

>>カスタムファンクションでストロボスピードを1/250固定に変えられるはずです。
>この設定にすると、いつ何時でも(どの撮影モードでも)1/250固定になると言う認識で宜しいのでしょうか?

固定です。
ですからシャッター速度・絞りともにいじる場合はM(マニュアルモード)を活用します。
フラッシュ撮影時のマニュアルモードは結構単純な理屈ですので利用してみて下さい。

絞りは普通にセット(フラッシュ光を遠くまでの場合は感度をあげつつ、絞りは開放に近づけて)、シャッター速度は背景の明るさを稼ぐのに調整します。(背景も明るく・ならば感度を上げてシャッター速度も適度に落とす。 落とし具合が分からなくても試しに1枚撮れば背面液晶でチェックできるはず)

あとは420EXが自動で被写体を照らすのを調整します(もっと被写体を明るく・・・だと調光補正をプラスに)

書込番号:4335324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:14件 水中散歩 

2005/08/09 16:54(1年以上前)

直接の質問とはズレた回答で、また室内の広さが分からないのでボケた回答になるかもしれませんが、お許しを。
私でしたら、マニュアルでシャッター速度1/250、絞りは状況に応じ好みで、
そしてストロボを天井とかにバウンスさせて撮ります。
直接当てたときと異なり、バウンスのさせ方により背景にも光が回りいい感じになります。
せっかく外付けのストロボをお持ちなのですから一度試してみてください。
ただ天井が高かったり、部屋が大きいと効果は少ないです。

書込番号:4336791

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kimi-X5さん
クチコミ投稿数:236件

2005/08/11 12:45(1年以上前)

レス遅くなりました。

fioさんたび重なるレス感謝致します。
その後ご指摘の様にマニュアルモードで、撮影してみました。
絞りは固定でSSのみ可変させて映りの具合を確認してみると、
背景の映り方、ストロボ光の届く限界なども、知ることが出来ました。
またAVモードにて、明るい屋外でハイスピードになることも確認しました。
今後はマニュアルモードの使用頻度が増えそうです。有り難う御座いました。

まっmackyさん
実は私もバウンスは頻繁に利用するのですが、ストロボ使っているのに
なぜSSが早くならないのか常に疑問に思っていました。(銀塩EOS7時代から、、、。)恥ずかしながらマニュアルを良く理解出来ていなかったようです。ご意見を参考にさせて頂きます。

便乗で更に質問させて頂きたいのですが、
420EXから580EXに買い換える意味ありますでしょうか?
皆さんのご意見お聞かせ下さい。

書込番号:4340718

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/08/11 15:33(1年以上前)

420EX→580EXについては
・ガイドナンバー増
・チャージ速度の高速化
・20Dの9点AF対応
・バウンス時の反射板付き
・デジタルEOSへの画角変化対応
・色温度安定機能対応
などなど

メリットは多いのですが、フラッシュ撮影の基本は420EXも同じです。
上記の機能を、どれだけ必要か?を検討してみてからでもOKだと思います。

また、買い替えよりも買い足しをオススメ!
580EXのスレーブとして420EXは動作できますので、ワイヤレスフラッシュのシステムを組み上げられます(420EXの下取りも安いですから勿体ないというのも・・・)

書込番号:4340930

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 20D ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
はじめての野鳥撮り 15 2024/01/16 0:53:10
十数年ぶりに入手してみた(笑) 12 2020/05/12 21:40:01
有効活用。 34 2019/02/11 15:31:38
今更ながら購入した。 17 2019/02/05 6:44:16
サッカー撮りたいです 20 2018/03/27 9:17:04
処分できなかった20Dだけど。 9 2018/01/27 8:51:22
いつも通りの適当20D 21 2018/01/02 14:23:09
ジャンク品なEOS 20Dで下手な夕陽 8 2017/12/25 0:43:26
EOS 20D 3240円 ジャンク品(^_^;) 10 2017/12/23 8:16:37
20D重いけと…、いい感じ。 36 2017/11/05 19:14:08

「CANON > EOS 20D ボディ」のクチコミを見る(全 34121件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 20D ボディ
CANON

EOS 20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月18日

EOS 20D ボディをお気に入り製品に追加する <404

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング