デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ
とうとうフルサイズで40万以下が出ますね。
EOS5D!
アナログ時代のレンズを使用するにはいいですね。
買っちゃおうかな???20Dで十分ですね。
それ以上はポジを使います。
書込番号:4361612
0点
昨日、行きつけのキタムラで、話をすると大手量販店のポイント還元分を引いて「35万程ですかね、予約入れますか? 品物は年明けで、たぶん20D以上の品薄でしょうね」との答えでした。
書込番号:4362156
0点
オープンプライスでヨドかビックの店頭表示価格ですよね?
ここから10%ポイント還元で約35万円かぁ。微妙ですね。。。
自分なら、EF24-105mm F4L USMと
EF70-200mm F2.8L IS USMか20D後継機かD100後継機かなぁ。
書込番号:4362323
0点
DIGIC信者になりそう^^; さん 、そんなこと言わずにいっちゃいましょう。
私はいつものように、行きつけのお店のセールで購入予定なので、おそらく32万ちょっとで購入できると思います。まあ、価格も予定通りのようですし、本当に良かったです。
あわせて24-105も予約していますので、早く同時に使ってみたいです。
紅葉時に両方が使えると嬉しいですけど。
発売日はまだ決まっていないようなので・・・
書込番号:4362351
0点
この位しかお答え出来ないのが残念ですね
威嚇で制圧しようとしてますねデジ一眼トップだから納期遅くするだけでも十分の罰則になりますからね
初回納期は正規で後は約束厳守した所を最優先というスタイルみたいですよ
何社かは
書込番号:4362415
0点
地元(田舎)のキタムラで聞きましたが、
私:EOS 5Dって本当に出るのですか?
店員A:今は詳しくお答えできませんが…、確かに出ますよ。
私:発売時期とかは…?
店員A:8月23日にプレスリリースが出ますが、そこでEOS 5DのことかEOS-1DMark2Nのことか他のことかは分かりません。もしかしたら、1DMark2Nの方が発売が先かもしれないですし。でも、年内には出ます。5Dが発表されたら、10月〜11月頃の発売ですね。情報が公に公開されれば予約とかも承ることができるのですが。
私:スペックは本当でしょうか?
店員A:はい、1000万画素を超えてフルサイズ、秒間3コマの連写ですね。値段は40万を切るところです。
という感じでした。24−105のことは聞きませんでしたが。
5Dと1DMark2Nの値段がそれほど差がなければ、1DMark2Nの方を選んじゃうかも…。
書込番号:4362470
0点
1000万画素超え、フルサイズが夢ではなくなってきたのはなんとも喜ばしいですね。
楽しみのような、恐いような。
書込番号:4362516
0点
>楽しみのような、恐いような。
大丈夫ですよ。怖くないです。
レンズがどうこう言う人は使ったことがない人かちゃんと使ったことがない人の意見ですから。
高いLレンズの描写がいいのはもちろんですが、タムロンの28-75mmF2.8とかすごくいい写りですし、安いレンズで問題ないです。
書込番号:4362593
0点
サイフは緩みっぱなしですが、中身がありませんっ! (T_T)
書込番号:4362853
0点
そんなにいいのかなあ?という気がします。>35mmサイズ
今回の5Dは明らかに実験作。「3D」と名乗って欲しい出来ですね。
書込番号:4362867
0点
>そんなにいいのかなあ?という気がします。>35mmサイズ
「画素ピッチの広さにこだわりたいです。」なんて書き込みもあったみたいですが、
画素ピッチはAPS-C 600万画素よりずっと広いですよ。
ファインダーもAPS-Cよりずっと広いですよ。
書込番号:4362937
0点
フルサイズもいいけど,ファインダーが*istD並に見やすく,9点クロスセンサー…などのAPS−Cの後継機も発展させてもらいたいです。
書込番号:4362960
0点
高画素を望んでいない人にはもしかしたら、フルサイズのメリットはそれほどないかもしれませんね。
私はカメラへの要求より、画質(高画素)への要求が高かったので、今回の機種は素直に喜んでいます。
但し、ここら辺は撮影対象や状況によって変わると思いますので、人それぞれですよね。
センサーの面積があれだけ違えば、画素数が同じでも135と中版のような差が出ると思いますが、これって思い違いでしょうか。また、画素数が少し上がっても画素ピッチに余裕があり、階調豊かなゆとりのある画質になると思います。
一点だけ分からないことがあるのですが、1DMk2のファインダー(APS-H、視野率100%)と5Dのファインダー(フルフレーム、視野率96%)ではどちらが見やすいのでしょうか。
正式発表があれば、梅田のゼロワンに展示されると思うので、実機を触りに行きたいと思っていますが。
書込番号:4363026
0点
マクロや昔のMFレンズを多用するので、ファインダーが一番気になります。
KissD、20D、KissDNは事前予約して発売当日に買ったのですが、今回は実機を見てじっくりと考えるつもりです(^^ゞ
書込番号:4363085
0点
レンズのMTF特性から言っても、画素数云々とは関係なしに、画像のキレは良くなります。
まさに35mmと中判の違いですね。
書込番号:4363295
0点
私も考えてみたいと言いたいところです、が
来春は20D後継機種でしょ、今度出るのが品薄で来年なんて言われたら
待ちかもよ、
皆さんブレーキかけてすみません
出来たら、待って待って、お金貯まるのが一番良いかも、笑
書込番号:4363335
0点
hata3さん、こんにちは。
>一点だけ分からないことがあるのですが、1DMk2のファインダー
>(APS-H、視野率100%)と5Dのファインダー(フルフレーム、視野率96%)
>ではどちらが見やすいのでしょうか。
この前出てたスペック表が本物だったら1DMarkIIどころか1DsMarkIIと比べても5Dの方がファインダーは見やすいと思います。1D系の方が視野率100%なので表示面積は1DsMarkII > 5D > 1DmarkIIになるでしょう。
しかし倍率で5Dは1DsMarkIIを上回り、スクリーンが5DだけプレジョンマットなのでMFのしやすさは5Dが上になります。
このプレジョンマットスクリーンは1D系に付くなら即買いたいです。
書込番号:4363462
0点
正式発表があれば、梅田のゼロワンに展示されるのですか?
販売までにさわれるなんて知りませんでした。
購入はできませんが、よく通るものですから、見に行ってみます。
それにしてもみなさんのサイフはすごいですね。
うちのサイフは穴が開いているのか、貯まらないです。
書込番号:4363497
0点
hata3 さん
>正式発表があれば、梅田のゼロワンに展示されると思うので、
えっ、本当なんですか?今までそんな前例ってありましたっけ。
書込番号:4363562
0点
203さん、返信有難うございます。
ファインダーには期待出来そうですね。
1DMk2のファインダーでも特に不満はなかったので、全然問題なさそうで安心しました。
ただ、個人的にはAFがほとんどですので、大きな問題ではないのかもしれませんが。
でも大きくて見やすい方が撮影していて気持ちいいですよね。
jogtmさん、天声人語さん、こんにちは。
これまでもそうでしたが、HPで正式発表があれば、ほぼ同時に東京と大阪のゼロワンで展示していますの説明が出ています。
今まで1DMk2、20D、KissDNを発表直後に確認に行っています。
いちおう、試作機と言うことでCFの持込撮影は禁止されていますが、カメラの使い勝手(ファインダーの見易さやAFの速さ等)については十分に確認できますし、発売された製品も違いは分かりませんでした(1DMk2とKissDNを購入しましたが)。画像処理等の煮詰めは変わっているかもしれませんが。
5Dは予約していますが、ゼロワンでカメラ部分の使い勝手を確認してから、購入するかどうかを決めようと思っています。
特にAFに関する情報が少ないので、どのようなポイントで使い心地がどうなのか興味があります。
書込番号:4363668
0点
hata3 さん ありがとうございます。
購入できる商品ではありませんが、人出の少ない時に、邪魔にならないように顔を出して触れてみたいです。
書込番号:4364443
0点
明日くらい(違ったらすみません。)発表ありそうですね。
http://web.canon.jp/Imaging/eos5d/
http://www.dpreview.com/news/0508/05082209canoneos5d.asp
信憑性はこれでかなり高くなりました。
値段も20Dの倍くらいするので僕には
手が出ませんが・・・(T T)
20Dをお持ちの方はどう考えているのでしょうか。
つまり買いなのかそうではないのか。
まあ、詳しいスペックの発表があってからでしょうが…
20Dユーザーとしては気になります。
書込番号:4367220
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 20D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 15 | 2024/01/16 0:53:10 | |
| 12 | 2020/05/12 21:40:01 | |
| 34 | 2019/02/11 15:31:38 | |
| 17 | 2019/02/05 6:44:16 | |
| 20 | 2018/03/27 9:17:04 | |
| 9 | 2018/01/27 8:51:22 | |
| 21 | 2018/01/02 14:23:09 | |
| 8 | 2017/12/25 0:43:26 | |
| 10 | 2017/12/23 8:16:37 | |
| 36 | 2017/11/05 19:14:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








