『激安情報を頂きましたが...』のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタルN ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:820万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:485g EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタルN ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ボディのオークション

EOS Kiss デジタルN ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月17日

  • EOS Kiss デジタルN ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ボディのオークション

『激安情報を頂きましたが...』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタルN ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

激安情報を頂きましたが...

2005/02/25 09:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

スレ主 TAKO SANさん
クチコミ投稿数:54件

れっどお さんの、カメラのナニワの激安情報を拝見しました。
ありがとうございます。

ところで、EOS Kiss デジタルNレンズキットについているレンズは、別売りで買えるのでしょうか?
また、買えるなら、おいくらくらいですか?

もし、買えないなら、それに代わる、レンズは、どれがお勧めですか?
(オートフォーカスできるもので...)

良かったら、お教え下さい。


書込番号:3984192

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/02/25 09:38(1年以上前)


某写真機屋店員さん

2005/02/25 09:40(1年以上前)

EOS KISS DIGITAL N のレンズキットにセットされているレンズは
別売りでも購入可能ですよ。(EF-S 18-55mm II)

定価3万円、売価2万円くらいだったと思います。

書込番号:3984235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2005/02/25 12:14(1年以上前)

明るくて、定評なD70キットレンズと同等以上品質を持つレンズはこれ
Sigma 18-50mm F2.8 EX DC (50,300円)
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/18_50_28.htm

キスデジのキットレンズ+中望遠までカバーする便利なレンズはこれ
Sigma 18-125mm F3.5-5.6 DC (32,200円、一番人気)
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/18_125_35_56.htm

後は未発売ですが、結構良さそうな(期待したい)レンズはこれ
Sigma 18-200mm F3.5-6.3 DC (42,000円?)
http://www.sigma-photo.co.jp/news/18_200_f35_63_dc.htm

書込番号:3984689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1084件

2005/02/26 02:18(1年以上前)

安いだけでは駄目。

純正と比較して、何処が良いのか悪いのかを言って下さい。
そうでないとヘルパーの情報としか思いません。
すなわち信用出来ないわけです。

書込番号:3988110

ナイスクチコミ!0


タコダさん
クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:12件

2005/02/26 03:21(1年以上前)

情報選びさん厳しいお言葉ですね。(笑)
うる星かめらさんご紹介の3本なら、純正(EF-S18-55mm 3.5-5.6 II USM)と比べられても、使い勝手では特に満足度高いと思いますよ。
私が代わりに詳しく説明させて頂きます。

Sigma 18-50mm F2.8 EX DC
[APS-Cデジタル一眼レフ専用大口径F2.8ズーム]
→レンズの明るさを示すFナンバー(F値)が
純正がワイド端の絞り開放F3.5〜テレ端の絞り開放F5.6なのに対して
Sigmaのこれは全域F2.8なので、ズームの変動に伴った露出合わせは
一度絞り(F値)を決定すると、後はSS(シャッター速度)のみの調整で
済ませられるので、露出の決定までの操作が素早く楽になります。
また、より絞れるので画質のシャープさも純正よりは期待出来ます。

Sigma 18-125mm F3.5-5.6 DC
[APS-Cデジタル一眼レフ専用高倍率ズーム]
上で述べたFナンバーの範囲は純正と同等ですが、125mmの時に
F5.6なので50mmの時は純正よりは明るい。
高倍率ズームなので、広角(35mm判換算 Kiss DNでは28.8mmの画角)から
望遠(35mm判換算 Kiss DNでは200mmの画角)まで、1本でより広範囲に
写せるので使い勝手が良い。
(純正18-50mmは35mm判換算 Kiss DNでは28.8mm〜80mmの画角)

Sigma 18-200mm F3.5-6.3 DC
[18-125mmの望遠側を強化したAPS-Cデジタル一眼レフ専用高倍率ズーム]
(35mm判換算 Kiss DNでは28.8mmから320mmの画角)
ほぼ1本で常用域は全てカバー出来るので、レンズ交換無しに
かなり広範囲を写せる。(ただし200mm時はF6.3と暗い)
TAMRONの同性能タイプ AF18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II
LD Aspherical [IF] MACRO(Model A14)の方がSigmaより
先に発売予定になっています。※2005年3月17日発売予定
http://www.tamron.co.jp/news/release/news0928_a14.html

ただ上記3本はAF駆動のモーターはカメラボディ内臓のモーター
を使用する為、純正(EF-S18-55mm 3.5-5.6 II USM)の方が
レンズ内に超音波モーター(USM)を内臓している為、
AFの合焦速度が速くて静かであると言ったメリットもあります。

USM(Ultrasonic Motor)=AF機構の駆動モーターとして、超音波モーター=USM(Ultrasonic Motor)を搭載していることを表しています。高トルク・高レスポンスのUSMは優れた起動・停止性を備え、理想的な高速・高精度AFを実現しています。また、超音波振動を回転エネルギーに変換するため、きわめてサイレント。レンズの種類、特長に応じて最適なUSMを搭載しています。

こんな説明でお分かり頂けましたでしょうか?>情報選びさん

書込番号:3988251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2005/02/26 03:57(1年以上前)

タコダさん、わざわざすみませんでした。m(!)m

書込番号:3988300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1084件

2005/02/26 10:04(1年以上前)

タコダさん、うる星かめらさん、レス有り難うございます。

確かによく分かりました。

さらにシグマのマクロMACRO 50mmF2.8 EX DG (キヤノンorニコン AF)
について、コメントを頂けると嬉しいのですが。

書込番号:3988804

ナイスクチコミ!0


三時さん

2005/02/26 14:46(1年以上前)

タコダさんへ

ニコンではなく、キヤノンEOSの事をおっしゃっているのですよね。

EOSのAF駆動はすべてレンズ内モーターです。ボディ内にはそれ用のモーターを持っていません。ですからシグマのEOS用レンズもレンズ内にモーターが存在しています。ただし、これらの3本は超音波モーターではありません。

書込番号:3989754

ナイスクチコミ!0


タコダさん
クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:12件

2005/02/26 23:18(1年以上前)

いえいえ・・でもなんかモーター駆動について間違えてた
みたいですね。私・・(笑)>うる星かめらさん

情報選びさんすいません。
SIGMA MACRO 50mmF2.8 EX DGについては
仕事上のクライアントが商品撮影で使っているので
一度試写で使ったことあるのですが(D70にて)
価格の割には大変シャープな描写で、EXシリーズだけのことは
あるなぁ〜ってのがその時の印象です。
私はあまりマクロ撮影は得意ではありませんので、レンズ板の
実際のユーザーの方のご意見を参考にして下さい。
※最近、価格.comの相場は上昇中みたいですね。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=10505011306(キャノンAF)
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=10505011307 (ニコンAF)

三時さんそうなんですかぁ〜
超音波モーター内臓じゃない場合(USMレンズじゃない場合)
ボディ側のモーターで駆動するものだとばかり思い込んでいました。
EOSは違ったのですね。訂正有り難うございます。

書込番号:3992052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1084件

2005/02/27 02:49(1年以上前)

タコダさん、再度のレス有り難うございます。

操作性や操作音やレンズの出っ張り具合については、
いずれは手にとって確認しようと思っています。

写り具合はキヤノン板が参考になりました。見落としていました。

書込番号:3993118

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタルN ボディ
CANON

EOS Kiss デジタルN ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月17日

EOS Kiss デジタルN ボディをお気に入り製品に追加する <549

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング