


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
セットレンズは軽くて早いのですが、
映り重視でシグマ18-50mmf2.8を組み合わせようかと考えました。
映り重視としながらレンズメーカー製の選択にちょっと心配しています。
もし重さが嫌になってUSMの追随性も欲しくなったら、EF18-55mmf3.5-5.6はきっと数多く流通していますから中古品を安く買い足す事も可能ではないかと思うのです。
この選択を考えている方ほかにもいらっしゃいますか?
スレ題名から外れますがkissDNの感想も書かせて下さい。
ゼロワン新宿で触ってきました。一眼レフらしいキビキビしたkissDNなのでやっとペンタックス銀塩からの移行を決めました。銀塩時代からkissという名前に抵抗があり、気になっていても使えないでいましたが、シャッターチャンスを逃さない性能は入門機の中で群を抜いています。何度も東京まで買いに出かけて銀塩一眼より動作の鈍いデジ一眼に手が出せないでいましたが、今度こそ移行できそうです。
Kissと言う名前は車に例えるとピンク色の軽自動車のような印象を受けますが、その走りはより大きな他車を追い越して行くような「羊をまとった狼」のようです。確かにグリップは小さくていかにも女性を意識していますが、小型、軽量ゆえのものともいえます。ミラーショックは少ないし、グリップの小ささもこの程度なら持ちにくくて手ぶれを起こす事はなさそうです。300mmF2.8などの重いレンズにはアンバランスですが。
私は登山に一眼レフが欠かせないのですが、仲間を待たせて危険にさらさせない事を考えると小型、軽量は優先条件です。また、スキューバダイビングではよくKissを見かけました。このKissDNが小さいが故に自然の中に持ち込む人が増えて、多くの海、山を撮る人が現れよい作品が生まれて欲しいです。そして小さいカメラにも防塵性や耐寒性を高めてもらいたいと思います。
書込番号:4012738
0点

私もレンズ選択で悩んでいます。
純正セットは今のところ考えてません。
やましんさんの言われるとおり、純正ズームは中古市場で結構出回ってますから。
それよりも個性的なシグマの18-50f2.8とか、タムロンの18-200か、あるいはうんと安いシグマのWズームかで悩んでます。
私の場合、価格が重要なので、18-50f2.8は選びづらい。でも、あの明るさは欲しい、ってことでハムレット状態です(笑)
レンズ込み12万円なら即決したいところですが、たぶんそこまで値引きは無理だろうな…
書込番号:4013567
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2024/07/06 6:04:40 |
![]() ![]() |
2 | 2023/05/04 22:11:33 |
![]() ![]() |
0 | 2023/01/31 17:24:50 |
![]() ![]() |
16 | 2021/05/30 20:04:26 |
![]() ![]() |
7 | 2019/09/04 20:30:27 |
![]() ![]() |
19 | 2023/02/03 17:19:51 |
![]() ![]() |
14 | 2018/03/08 2:09:19 |
![]() ![]() |
5 | 2017/08/26 6:54:31 |
![]() ![]() |
14 | 2017/10/15 15:18:21 |
![]() ![]() |
8 | 2017/05/08 21:35:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





