『CFカードについて教えてください。』のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタルN ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:820万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:485g EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタルN ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ボディのオークション

EOS Kiss デジタルN ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月17日

  • EOS Kiss デジタルN ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ボディのオークション

『CFカードについて教えてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタルN ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CFカードについて教えてください。

2005/03/07 10:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

スレ主 xxはなxxさん

今までKissVを使っていて、手持ちのデジカメが壊れたのを機にデジカメ一眼に乗り換えする事にしました。
昨日カメラのきむらさんでご予約キャンペーンという事で安くなっていたのでKissDNを予約してきました。

そこでどんなCFを買ったらよかったのか今になって悩みはじめ、昨日予約時に一緒に買った物で大丈夫なのか、心配になってきました。

購入したのは、ハギワラHPC−CF256ZP 5880円 です。
店員さんの言われるまま買ってしまいましたが、性能や容量はどうなんでしょう?

最高画質で何枚くらい撮れますか?

今まではフイルム月平均50枚くらい撮ってます。
現像には2ヶ月に一回まとめて出しに行ってました。

なにぶんド素人ですのでご指導ご助言宜しくお願い致します。

書込番号:4033909

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度4

2005/03/07 10:37(1年以上前)

こんにちは(^^)
性能的には問題ないCFだと思います。

んで、容量となると256MBというのがカードの容量となります。
で、KissDNの画像のファイルサイズが・・・
RAWで約8.3MB(RAW・・・後でパソコン処理が必要なデータ形式)
JPEGの
Large/Fineで約3.3MB(通常の最高状態 A3とかA4用に)
Middle/Fine約2.0MB(Lサイズ〜2Lプリントくらいに使うサイズ)

となりますから、単純にカードの容量を1枚辺りのサイズで計算すると・・・

RAWだと 約30枚
Large/Fineで約77枚
Middle/Fineで128枚となります。
※実際は、色々な事情により この枚数よりも変動します。


月に50枚くらいならば現状の256MBで問題ないと思いますが、デジタルって気楽に撮れる分、ついつい撮りすぎてしまう事がしょっちゅうです。(←私の事だけど)

最初は撮った後にパソコンに保存していけば容量的な問題は少ないのかな?という気もしますので、、、
しばらく256MBで撮影してって、容量不足を感じられたら512MBだとか1GBとかの大容量を買い足す・・・というのも良いと思います。


書込番号:4033959

ナイスクチコミ!0


まごじろうさん

2005/03/07 11:12(1年以上前)

初めてのデジ一ですね。まずはおめでとうございます。
CFについてですが、Kiss DNは約800万画素なのでJPEGの最高画質でISO100だと最高で約70枚前後、ISO800だと55枚〜60枚前後であると思われます。
RAWであるとデータ圧縮されないのでが20枚前後しか撮れない
と思います。
(ちなみに私は20Dを使っています。)
今までつき50枚くらい撮っていらしたようなので足りるのではないかと
一瞬感じますが、実際に始めてみるとまったく足りないと思います。
それはデジタルだからです。デジカメの最大のメリットはたくさん撮れる
ことにあると私は思っています。
私も最初はxxはなxx さん と同じく256MBのCFを使っていましたが、すぐに使い切ってしまい、パソコンに転送する回数が多くて大変でした。
あと、撮る被写体にもよると思います。
例えば、風景を撮るのでしたら、じっくりと構図を決めてからシャッター
をきることができますので、そんなに大きな容量は必要ないと思います。
一方、鉄道写真や運動会やスポーツ選手などの速く動いている物が
被写体だとどうしても連写せざるをえないので容量が大きな物でないと
チャンスを逃してしまうことが多々あると思います。
あと、RAWである撮影データが圧縮されないので256MBだとすぐに容量いっぱいになってしまうと思います。
従って、自分が何をおもに撮り、パソコンで画像調整するかしないかということによると思います。
私は鉄道好きなので連写をたくさんするので現在では大容量のものにして
います。ちなみに4Gのマイクロドライブを使っています。4GのCF
はとても高いので。(TT)
私としては、最初はこの256MBを使ってみて不満があるようでしたら、
買い足すのがいいのではないかと思います。ちなみに、Kiss DNなら
1GBのCFがいいのではないかと感じております。
今回のDNは連写性能に対応できるバッファ(カメラ本体に一時的のデータをためるところ)の容量があるようなので、よっぽど連写しない限りは、
普通のCFなら性能的には問題ないのではないかと思います。

書込番号:4034050

ナイスクチコミ!0


騎士2さん
クチコミ投稿数:204件

2005/03/07 11:36(1年以上前)

1日で撮影する最大枚数ぐらいは確保したいですね。
最低50枚、できれば100枚ぐらいでしょうか?
JPEGで撮るなら256MBでも大丈夫かもしれませんが
できたら容量当たりの値段が安くなる1GBを1万円強で
お買いになることをお勧めします。
もう変更できないよ・・・という場合でも心配することは
ありません。1枚予備を持つことは安心ですし、お友達に
データをあげたり、お店のプリントサービスに出す時など
有効活用できると思います。
よくわからないならFIOさんお勧めの、とりあえず256MBで
様子をみる というのが一番現実的かもしれません。

書込番号:4034104

ナイスクチコミ!0


love kissさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:3件

2005/03/07 19:53(1年以上前)

ショット数を気にせずとるには、1Gがよいのではないでしょうか。

一時期の高値からだいぶ価格がこなれてきたレキサー80倍1Gや
サンディスクのウルトラ2の1Gが良いのでは。

KissDNのデータはまだないですが、速度も満足できるかと。
http://www.robgalbraith.com/bins/multi_page.asp?cid=6007-6425


書込番号:4035789

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタルN ボディ
CANON

EOS Kiss デジタルN ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月17日

EOS Kiss デジタルN ボディをお気に入り製品に追加する <549

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング