


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
皆さん、こんにちは。
今年の夏にNを買いまして、不満も特になく楽しんでおります。
標準レンズ(18-55mm)以外にも欲しくなってきたため、風景が趣味の自分は、10-22mmの超広角レンズを狙っているのですが、現在、お金をためてるとこです。
そんな中、クリスマスイブの日にビックカメラに行きましたら、セールっぽいのをやってて、何も買う気はなかった(手持ちも少なかった)のですが、8000円ということで、単焦点レンズ50mm F1.8を買ってしまいました。自分へのプレゼントみたいな感じです。
良く考えたら景色を撮りたい自分にとって、散財になってしまったかもしれませんが、確かに室内は標準のより綺麗に撮れる気がします。ただフォーカスが難しいというか、小物を撮るとき、綺麗に背景はぼけるのですが、ピントの合う範囲はわずかで結構面くらってるのですが、こんなものでしょうか?
またPL filterをつけたいと思うのですが、単焦点レンズにつける意味ありますでしょうか?もっとフォーカスが遅くなるきがするのですが・・
すいません。素人なもので、どなたかお教え下さい。
書込番号:5806332
0点

明るいとピント面はけっこう薄い感じですね〜。
フィルタは付けっぱなしにせずPLをつける状況にあわせて使用すればAFに影響はないかも?
書込番号:5806382
0点

開放で使えばピントがあうとこは少ないのは普通ですね。^0^
しぼれば ピント合うとこが増えますよ。
室内用、あとはポートレートにも良いですね。
単は楽しみが広がります。良い意味でね。
書込番号:5806389
0点

ほんのちょっと、絞りと被写界深度について勉強すれば、疑問は氷解しますよ。
小物撮りってことは、室内ですか?
部屋を思いっきり明るくするか、屋外に持ち出して、Aモードの絞りF10くらいで撮ってみれば、ピントの合う範囲は広がりますよ。
ボケ量は減りますけどね。
50mmF1.8、いいレンズを購入されましたね。
書込番号:5806418
0点

ピントを合わせたその前後で、鮮明な映像として撮影できる範囲を被写界深度といいます
くわしくは こちら↓
http://cweb.canon.jp/ef/special/lens/knowledge/index.html
書込番号:5806476
0点

ご購入おめでとうございます。
開放付近(F1.8)で撮影すると皆さんが既に書き込まれているよう
に被写界深度が浅くなるのでピントの合う範囲が非常に狭くなって
しまいます。
ISO感度を上げて少し絞ると改善されると思いますよ。
書込番号:5806576
0点

こんばんは
EF50mmF1.8U:
絞ればいいわけですが、
同じ焦点域ならキットレンズと見分けがつかなくなってしまうかもです。
背景をぼかしたポートレートなどには違ったよさが発揮できると思いますよ。
安価なエクステンションチューブ12Uを導入すればマクロの代わりになります。
(中景以遠はピントが合わなくて不便なこともありますが)
チューブは軽いので一個持っていても損はないかも。
書込番号:5806581
0点

早速にいろいろコメント頂きありがとうございました。
ポートレート向きという感じでしょうか?それは、あまり撮らないのですが、何とか愛せるように使ってみたいと思います。小物は、室内で、置物など他愛のないものなどを撮ったりして遊んでいます。50mm単焦点というのは、何か微妙な画角である気がするのは、素人の自分だからでしょうか?
PL filterってデメリットが無ければ、ずっと付けてたい気がするのですが(どちらかというと空の写真を良く撮りますので)駄目でしょうか?
写画楽さん、チューブ検討してみたいと思います。
書込番号:5806664
0点

PLフィルターを付けると光の透過量が減ります。
適正な露出を得るには絞りを開けるか、シャッタースピードをおとす必要があります。
(通常はTTL測光でしょうからあまり意識しないでいいと思いますが、オートで撮影する場合は絞り値とシャッタースピードを確認したほうがよいでしょう。)
PLフィルターは色を強調する効果がありますが、色の強調がかえって不自然になることもありますので常用しない方がよいでしょう。
(結局は好みの問題ですがね。)
書込番号:5806795
0点

遅レスです、すみません。
まずは、ご購入オメデトウございます。
KissDNなどで使うと50mmのレンズは35mm換算で80mm相当の画角になります。
絞り開放が1.8と明るいので、開放では被写界深度も浅くなります。
点光源だとボケが5角形になります。
風景でも、中望遠で撮りたいときにはいいレンズなんではないかと思います。
焦点距離が同じなら、キットレンズとこのレンズ、同じでしょうか・・・
私のキットレンズの質が悪いのかもしれませんが・・・やはり違うと思いますけど・・・
PLフィルターは、紫外線で劣化していくと聞いたことがあるのですけど・・・
保護フィルター代わりにはしない方がいいかも・・・
書込番号:5806834
0点

こんばんわ〜。
EFs10-22、楽しいですよ〜。
超広角らしくない写真ばかり撮っているのに変ですが、あっちからこっちまでが、全部同じ絵の中に入ってしまうというのは、なんとも不思議な感じで面白いです。
早く入手できるとイイですね。
50mmはスナップにも使えると思います。
中望遠ですが、私的にはしっくりくる画角ですね〜。
私の見た目に近いんでしょうね。きっと。
書込番号:5806861
0点

もう、皆さん言っておられますが、単焦点(だけじゃないけど)で描写の違いを楽しみたいなら、露出の勉強をした方が良いです。簡単です、私でも分かるから(^o^) この手のお勉強サイトはいっぱいあります。 ※「露出」でググるとダメです(-_-)
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/20040302/107333/
そいから、18-55は前が回りますからPLは使いにくいですよ。
書込番号:5807264
0点

絞りを同じにすれば、50mmF1.8と18-55mmのピントの深さは同じになるはずです。
絞りが小さいとピントの合う範囲は狭くなって行きます。
このレンズの絞りと被写体までの距離とピントの深さの関係はここが参考になると思います。
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/lens/ef/fix/data/ef_50_18ii_dof.html
PLフィルターは常用するフィルターじゃないと思います。
書込番号:5807322
0点

常用するならプロテクターです。
レンズに触れて指紋、キズなどつけないように。
偏光フィルターは主に風景写真を撮るときに使います。
空をより青くしたいとか、水面やガラス面の反射を消したいとか。
逆光では効果も無いみたいだし常用するフィルターではないですね。
書込番号:5807899
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2024/07/06 6:04:40 |
![]() ![]() |
2 | 2023/05/04 22:11:33 |
![]() ![]() |
0 | 2023/01/31 17:24:50 |
![]() ![]() |
16 | 2021/05/30 20:04:26 |
![]() ![]() |
7 | 2019/09/04 20:30:27 |
![]() ![]() |
19 | 2023/02/03 17:19:51 |
![]() ![]() |
14 | 2018/03/08 2:09:19 |
![]() ![]() |
5 | 2017/08/26 6:54:31 |
![]() ![]() |
14 | 2017/10/15 15:18:21 |
![]() ![]() |
8 | 2017/05/08 21:35:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





