デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
現在、EFS17-85ISを主レンズとして利用しているのですが、やはりどうも暗く写るというか、やんわりした絵になっている気がしてなりません。希望はもっとカリッ、とした透明感のある絵が補正なしでほしいのですが、このような希望に添う交換レンズはございますでしょうか?どなたかご助言ください。他の方のHPで拝見するニコンなどの絵はカリッとしているような気がするんですが。
タムロン、シグマあたりで予算は6万程度を考えています。
それともこの絵作りはキスデジだからでしょうか。
書込番号:6272135
0点
こんにちは。
単焦点のようには行きませんがこのレンズでもRAWで撮られればある程度お好みのように現像出来ると思います。
JPEGでも現像パラメータでシャープネス、コントラスト、彩度を強くすればかなり変わると思います。
暗いと言うのは露出がアンダーと言う意味でしょうか?
書込番号:6272144
0点
こんにちわ〜。
>それともこの絵作りはキスデジだからでしょうか。
設定かも知れませんね〜。
カメラのコントラストとシャープネスを上げるとか、DPPで調整したりすれば、随分変わると思いますよ〜。
色の濃さもかな。
ピクチャースタイルを変えるとかでもイイのかな...
ピクチャースタイル無い機種なので分かりませんけど。
書込番号:6272146
0点
あ、かぶっちゃいました。
それに、KissDNはピクチャースタイル無かったかな...
役に立たなくてスイマセン。
書込番号:6272150
0点
こんにちは。
KissDN+EF-S18-85mmISの画像ですが私のアルバムに昨年夏に撮ったものがありましたが(RAW)この程度では駄目でしょうか。
http://swd1719.s65.xrea.com/save222/index01.html
書込番号:6272161
1点
こんにちは
評判の良いタムロンSP AF 28-75mm F2.8 (Model A09) ではどうでしょうか
書込番号:6272173
0点
こんにちは。
北のまちさん ご推薦のA09をKissDNに付けて試写したものが残っていました。
http://swd1719.s65.xrea.com/Save147/index01.html
このレンズ、優れものですがカリッとした画面と言うのがコンデジ的なものを言うのならこれでも不満は出ると思います。
書込番号:6272227
0点
EF-S17-85mmISは、ある程度絞っても収差が取り切れない感じはありますね。
出来るだけ絞ってあげて撮ってもイマイチと感じられるのでしたら、SIGMA 17-70mmとかSIGMA/TAMRONの17-50mmF2.8/18-50mmF2.8系列にするか、いっそ単焦点に行き着かれるのが良いかと・・・
もっとカリっとだとPENTAX系で鮮やかモード辺りで撮られた感じが好みに合うのではないでしょうか?
ボディの切り替えも検討してみると良いと思います。
書込番号:6272229
0点
こんにちは
ボディは20Dですが上記A09サンプルと同じ場所でEF-S17-85mm、EF17-40mmF4Lを撮ったものですので比較してみてください。
http://swd1719.s65.xrea.com/save187/index01.html
書込番号:6272253
0点
カミソリマクロがいいかも。
例えば、SIGMA 70mmF2.8マクロなど、絞り開放からキレキレだとか。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/10/03/4658.html
書込番号:6272781
0点
「レンズの写りが・・・」という場合、ほとんどが手ブレらしいですよ。しっかりした三脚でレリーズを使って写してみてください。ISは過信できませんよ〜。
書込番号:6273023
0点
こんにちわ。
カリットした、シャープな写真をということであれば、是非EF50 F1.8をお使いになってはいかがでしょうか?1万円もしませんからズームレンズを手放すことなく使い分けできると思います。私のKISS DNにはEF50 F1.8をつけっぱなしです。このレンズに感動してしまうとズームは使いたくなくなりますよ。
では、では。
書込番号:6273101
0点
>EFS17-85ISを主レンズとして利用しているのですが、やはりどうも暗く写るというか、やんわりした絵になっている気がしてなりません
私も以前使用しましたが確かに同じ印象を持っています。ですから今は持っていません。手放しました。
>ニコンなどの絵はカリッとしているような気がする
私はニコンD50でデジ一デビューしましたが、まさにコンデジ設定というか「カリ!」っとしてました。
うちの嫁さんや婆さんにはこっちの方が受けが良かったです(笑)
今のD40シリーズもそうですが、派手でカリっとした設定にしているようです。
逆にキヤノンのフラッグシップ機の1Dsは全然派手ではなく「えっ?」というぐらいの感じです。
最近の機種はピクチャースタイルで統一されつつあるようですが。
で、私はタムロンやシグマは使ったことはありませんが、
Lレンズにしてこういう悩みはほとんどなくなりました。
書込番号:6273494
0点
カリッっとカリカリっと系ですか?(ラップ調で(^^;)
そういう傾向になるレンズといえばシグマかなぁ。
安い所ではEF35mmF2とかEF50mmF1.8も割とカリッと系かも。
書込番号:6273573
0点
皆様、沢山のご助言ありがとうございました。
近い位置にある反射光を含む金属やガラス面、水面の描画などにすこし不満があるのが、”カリッと感”が気になり始めたきっかけです。
○RAW画像で評価し、レタッチ
○JPEGでも好みの設定を詰める
等、まだまだ交換レンズに行く前に試すことがありそうです。
その他、
swd1000様
サンプルありがとうございます。拝見させていただきました。
私もこのようにして設定を詰めて行きます。
エスケレート様
実は銀塩からの乗り換えの際に処分してしまいました。残念ながら。
canon2006様
同じように感じていらっしゃるとのこと、ある意味ほっとしています。乗り換えですか、、、かなり魅力的です。でもキスデジも好きですし、、、よろしければLレンズをお教えください。
くろちゃネコ様
実はカリッと好きで、カリートが実は車内で鳴ってます。(笑)
書込番号:6273809
0点
近い画角で
EF17-40mm F4L USM
がわりとカリっとしてるかも。
書込番号:6280546
0点
「カッリッ!」ですか、、、、。
輪郭の問題ですかね?または色合いの問題ですかね?
難しい表現ですね。
私も基本的には「ハッキリ」した写真が好きなんですが、、、。
24-105F4Lなんてどうでしょうかね?
わりと「カリッツ」ってしているとは思うんですがね。
書込番号:6294544
0点
多分に主観入りですが、手持ちのEFマウントレンズでは、
85/1.2L >> 135/2L >>>> SIG15FE = 35/1.4L = 50/1.2L >= 50/1.4 >>> TS-E45 >>>>> 70-200/2.8IS > 24-105/4L = TOKINA17/3.5 >>> 16-35L(旧) = SIG30/1.4 >> 28-85/2.8-4L >>>> 75-300IS >>>>> 35-70(笑)
特に表記無い場合EF(純正)です。
書込番号:6297960
0点
私も、タムロンの28-75をオススメします。
持っている個体では、だいぶカリッとした感じですごく良く写ります。
もちろん、開放でのちょっと柔らかい描写はありますが、それがこのレンズの味だと思っています。
このレンズを絞るとかなりカリッとすると思います^^
書込番号:6300793
0点
ご指摘ありがとうございます。
定点撮影よりも、”動体”の被写体が多いことに加え、撮影までにいろいろ調整している時間がないこともあり、ISを過信せず、
数値的に”かなり明るい”レンズを選択することが結果的に私の望みの質感になりそうな気がしています。
ただ最近一眼の値段も下がってきましたので、、レンズ追加よりも、メーカーを変えてみるのも一案の気もしています。
(あくまで、なるべくノーレタッチで望みの”カリッと”が得られるのが希望ですので)
うーん。悩みます。
書込番号:6301198
0点
自分もカリッとした画像が欲しくて
17−40を5000円キャッシュバックに釣られ
購入してしまったが
友人のプロカメラマンと一緒に
祭を撮影しながら、いろいろ教授されたが
RAWで撮影して
一括変換で作成されるJPEGのほうが
遥かに綺麗で
シャープネス等の設定値をいじると
結構自分好みの画質になってきます
ただ、変換時間は結構掛かるので
4Gぐらい撮影した日には
うんざりするぐらいです
レンズに走る前に
RAWデビューしてみてください
書込番号:6315063
0点
ご意見ありがとうございました。
EFS17-85ISは明るくは無いので、そこが根本的な原因で、”かりっ”としないのかと考えておりました。
RAW撮り後の補正でまだまだ追い込める可能性があるのですね。
了解しました。
確かにバッチ処理すれば、自動なので手間はかからないかもしれませんね。いい自動化ソフトを探すとともに、補正での対処を試みてみます。
ただ、定点観測と違って動体での比較は結構追い込みが難しいのではと考えています。(被写体が動体がほとんどですので、、)
腕(補正も含め)のせいではなく、レンズのせいにするのはいかん(早計)ですね。
書込番号:6342100
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2024/07/06 6:04:40 | |
| 2 | 2023/05/04 22:11:33 | |
| 0 | 2023/01/31 17:24:50 | |
| 16 | 2021/05/30 20:04:26 | |
| 7 | 2019/09/04 20:30:27 | |
| 19 | 2023/02/03 17:19:51 | |
| 14 | 2018/03/08 2:09:19 | |
| 5 | 2017/08/26 6:54:31 | |
| 14 | 2017/10/15 15:18:21 | |
| 8 | 2017/05/08 21:35:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









