『春爛漫、悲劇の結末へ(^^;』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:820万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:485g EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタルN ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ボディのオークション

EOS Kiss デジタルN ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月17日

  • EOS Kiss デジタルN ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ボディのオークション

『春爛漫、悲劇の結末へ(^^;』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタルN ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信18

お気に入りに追加

標準

春爛漫、悲劇の結末へ(^^;

2009/03/22 01:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

スレ主 HeartTimeさん
クチコミ投稿数:559件
当機種
当機種
当機種

少し早い春を感じに、植物園に行ってきました。
家族連れも多いですが、この季節は写真愛好家さんも賑わってますね。
私は妻子連れでしたので、他のカメラマンさんの機材に心を奪われつつ、流れに沿って何枚か写してきました(^^!

遠目に見て、最新の機種かどうかってよく分かりませんが、液晶モニタの大きさだけは、でけぇ!って思いますねぇ。うらやましいです。
今回は、大好きなEF135mmF2.8SFとEF35mmF2.0の2本だけ持参しました。チューリップを写したあと、目に入った胡蝶蘭を写し、気分よく帰り準備してた所に悲劇が待ってました(^^;;;

ストラップで首から下げてたつもりで手を放し、うっかりカメラをレンズ先端から落としてしまいました。よくあることと思いますが、首から下げていたのはショルダーバックでした・・・。
EF135mmF2.8SFに付けていたフィルターの隅が潰れ、外れなくなってしまい、加えてAF-MF切り替えボタンがコロッと落下ました。普段からあまりフードはつけないのですが、この時ばかりはつけておけばって思ってしまいました。後の祭りです(泣)

個人的にはCanonを使う大きな理由の一つにも考えているこのレンズがもろくも破損し、
本日の撮り納めとなってしまいました。

諦めきれずに家に帰ってから何とかフィルターを外しましたが、すごく古いレンズなので、新品を買いなおす気にもなれず、今日から上物中古をヤフオクで探したいと思ってます。

本日KissDNで写したサンプルです。
春レンズとして個人的にはとても好きなレンズです。一般的には人気のないレンズみたいですが、ラインナップからは外してほしくないなぁっと思います。

書込番号:9284182

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 HeartTimeさん
クチコミ投稿数:559件

2009/03/22 01:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

胡蝶蘭

書込番号:9284190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2009/03/22 02:11(1年以上前)

HeartTimeさん、こんばんは。

お気に入りのレンズが破損したとのことで、御愁傷様です。
カメラ本体のマウント部は大丈夫でしょうか?
私も三脚ごとひっくり返したことがあり、その時の倒れる様子が今もスローモーションのように目に焼き付いています。
幸い倒れた場所がふかふかの腐葉土の上だったため、カメラもレンズも正常に動作していますが。
自分も同じことをやらないように注意して行こうと思います。

書込番号:9284389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/03/22 02:51(1年以上前)

>よくあることと思いますが、

ないと思います・・・・・・・。

これからもお気を付けください。

ちなみにわたしの場合、首からはさげません。
肩にかけています(こっちのほうが危ないですが・・・・・)。

書込番号:9284495

ナイスクチコミ!0


スレ主 HeartTimeさん
クチコミ投稿数:559件

2009/03/22 09:19(1年以上前)

KDN&5D&広角がすきさん

幸い、カメラ自体は大丈夫のようです。
出かける前、30DにするかKissDNにするか迷って、軽いKissDNを選択しました。
最近使っているのはKissDNばかりです(^^;
EF135F2.8SFは結構もろい構造なので、レンズ自体が衝撃をかなり吸収するようです。

αyamanekoさん

私だけですかね(^^;
実は初めてじゃないです。
かなり前ですが、フィルム一眼レフを首にかけて、デジ一のレンズを交換していた時、デジ一のストラップを付けていなかったにもかかわらず、膝に乗せたまま立ち上がって落としました。その時犠牲になったレンズはEF50mmF1.8でした(^^;
どちらも同じ不注意なので、3度無いように気をつけないといけませんが、またいつかしてしまいそうな・・・。

30DもKissDNも傷一つない美品なのですが(^^;;

書込番号:9285143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:65件

2009/03/22 10:12(1年以上前)

落下させたのですか、災難でしたね。

>どちらも同じ不注意なので、3度無いように気をつけないといけませんが、またいつかしてしまいそうな・・・。

まあ、私もよくある事で落としたり転けたりぶつけたりしていますが、壊したのは3度有ります♪
ストロボが飛んでいったり、ボディ側のマウントがもげたり、起動不可になったりしています。
でも、普段見る事のない構造が見えるのと程度によっては勉強にチャレンジする機会にも恵まれますよね。

ひとつ気になるのですが、マウントの歪みは如何でしたか?
メーカーの人には、「ぶつけただけでも歪みますよ。」と良く言われています。

書込番号:9285326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/22 10:20(1年以上前)

残念でしたね。私は、ショルダーバッグの場合は、撮影時は後ろ(尻のほう)に廻して
前にはネックストラップでカメラを下げています。
三脚を使う場合も、ストラップを左手に巻くようにしています。(貧乏人は安全第一!)

書込番号:9285365

ナイスクチコミ!0


スレ主 HeartTimeさん
クチコミ投稿数:559件

2009/03/22 11:57(1年以上前)

しんす’79さんこんにちは!

マウントを含めてボディにダメージは有りませんでした。レンズが柔だと衝撃を吸収してくれますね(^_^;)カメラ本体を守る為に犠牲になってくれてます。

レンズは大きく破損しますが、マウントは結構頑丈と思います。カメラの骨組みの中で最も重要な部位と思いますしね!

じじかめさん
ショルダーバックを後ろ向きというのは今後使わせて頂きます(^_^;)
確かに安全第一ですからね!

書込番号:9285761

ナイスクチコミ!0


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2009/03/22 13:32(1年以上前)

HeartTimeさん こんにちわ。

災難でしたね・・・私はそそっかしいので良く物を落とします。ただカメラはダメージが大きいので必ず首からぶら下げています、片手に持ち歩くときはストラップを手首辺りに巻き付けて落下予防しています。

3度目にならないようお気を付けて^^

書込番号:9286146

ナイスクチコミ!0


スレ主 HeartTimeさん
クチコミ投稿数:559件

2009/03/22 15:04(1年以上前)

odachiさんこんにちは!
ありがとうございます。またやってしまったら立ち直れないかもしれないので気をつけます(^_^;)
季節柄人気があるのか、状態の良いものはなかなかないみたいですか、何とか使えそうなねでゆっくり探してみます。

書込番号:9286563

ナイスクチコミ!0


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2009/03/22 15:31(1年以上前)

別機種

EF85F1.8+ソフトフィルタ

HeartTimeさん 再びです!

ブログを少し拝見しました。ソフトフォーカスって独特な雰囲気があって素敵ですね。私はこのレンズは持っていませんが、貰い物のフィルタがあるので今度はお花を狙って見ます。

参考になる作品ありがとうございました、参考にならない一枚UPします。

ではでは。

書込番号:9286683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/03/22 16:25(1年以上前)

ご愁傷様でした…

レンズ板はご覧いただいておりますでしょうか。
私が先日、ジャンクで5000円でお釣りがくるような金額で入手した EF135/2.8SF が、
レンズ清掃のつもりで出したら結構ボロボロとの診断となり、
高額な修理費用(ここの最安値よりも高かった)となりました件、書かせていただいております。
高いですが、私としましては、ここは修理でいきたいところです。お気に入りであるなら。


似たような事故は、コンデジで経験があります。
ストラップを手に巻きつけてたつもりが、単にカメラを持ってただけで、まっすぐレンズから落下。
レンズが見事にゆがんで、飛び出たままメーカー送りとなりまして、
全損のレンズユニットはユーザー不注意ということで別途相応の金額がかかりましたが、
液晶画面の擦り傷をはじめ、まったく機能的に問題がない外装部品の単なる擦り傷等まで、
こちらが求めるまでもなく自動的に全て保証期間内無償で部品交換してくれ、
新品同様になって戻ってきた時はうれしかったです。

機能的には傷があるままで問題がなくても、傷だらけの機体ってイヤですからねぇ。
それが今後の教訓という見方もありますが、実際には落としたときの思い出が走馬灯のように復活するだけで、
思い出作りのお手伝いをする道具としては、傷があるまま使う(常にマイナス思考状態で撮る)
というのは勧められません。
オリンパスはそこいらへんをよくわかってくれるメーカーですね。

ニコンも、使ったことはないんですが、コンデジのナントカ修理は、
いっさいがっさい交換で済ませちゃうみたいですね。相応に高いようですが。


逆にキヤノンは、機能的に問題がないところは、そのままにしておくメーカーさんです。
交換を求めれば交換はしてくれますが、別途部品代は請求されます。
交換したら金を払う。それが正当なんで、キヤノンは悪くないんですけどね(と擁護はしておく)。

書込番号:9286910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/03/22 16:47(1年以上前)

事故resすいません(;_;)

書いてたと思ったレポート、書いておりませんでした(;_;)
購入レポートはうちのところに→http://blog.goo.ne.jp/hello_kt/e/863e546e109c8668315e5b9625269aa3
修理レポートは同時に出した別のレンズ板でした…
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010034/#9023680

書込番号:9287022

ナイスクチコミ!0


スレ主 HeartTimeさん
クチコミ投稿数:559件

2009/03/22 22:55(1年以上前)

別機種
別機種

odachiさんこんばんは。

ソフト系のフィルターはどのレンズに付けても楽しめるのが良いですね。
私もマクロフィルタでよく使います。ぼかしたいものが明るく、バックが暗いと幻想的な光が被写体を包みます。ただ、使い方は結構難しいと感じます。十分な光がないと濁った感じになってしまいますし、絞りすぎると不自然な描写になってしまいます。
私も中々使いこなせませんが、デジタルだと効果をすぐに確認できるから良いですね!
作例ありがとうございます。ポートレートでも魅力的なアイテムですが、お子様は存在自体が可愛いです。ぼかす必要はないかもしれないです(^^;ちょっと年をとってくるととても重宝がられますが(^^;;;

光る川・・・朝さん こんばんは。
今のところジャンク品には手を出していません。
オークションは中古ですし、基本的に保障はありませんが、初期不良だけは保証してもらいます。たとえ数千円だとしても安くないですし、修理にかかる費用は半端じゃありませんからねぇ。私もSEをやってますが、保証期間を過ぎたPCの修理代金を請求するのはホントに気が引けます(^^;

書込番号:9289280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:1件 Rolling Cats Blog 

2009/03/31 21:18(1年以上前)

はじめまして。

1年半ぐらい前にデジイチを(というか、写真自体を)始めて、ニコンのD40にMFレンズをつけて、フルマニュアルでずっと撮ってきたのですが、そろそろAFレンズも使ってみたいなと思い、EF135mm F2.8SFに目を付け、中古で買って置いてあったKISS Nをひっぱりだしてきたところです。画像設定の情報などを漁りにこちらの板を見にきたのですが、レンズの話が出ていたので書かせてもらいました。

この1年、風景や花を中心に撮ってきて、普段良く使うレンズは、APS-C前提で28mm、55mmマクロ(ニコンなものですみません)、90mmマクロ、135mmということがわかってきたので、今年はまずAFレンズで50mmマクロと135mmを買って使い込もうかと思ってます。で、手頃な価格のEF135mmに目を付けました。
このレンズって、デジタル以前からあるものなのでしょうか?KISSデジとの相性が気になるところです。
新品購入を考えてますが、なんか人気がないレンズのようなのですが、どうなんでしょう。私の135mm(APS-Cで200mm相当)の使い方では、桜などの木に咲く花をマクロ的に撮るのが多いです。今までは、NIKKOR 135mm F2.8を愛用してました。
一眼デビューの頃は、ズームレンズで撮ってたりしたのですが、結局その日の撮影対象に応じて単焦点2本をそれぞれカメラに付けて両肩にぶらさげ、カバーできない画角をリコーのコンデジでフォローするというスタイルに落ち着いています。
よろしければ、EF135mm F2.8SFをお気に入りの方の御意見(背中押し?)をお聴かせいただければうれしいです。

ちなみに、Lレンズに手を出す余裕はありません。^^;

書込番号:9331357

ナイスクチコミ!0


スレ主 HeartTimeさん
クチコミ投稿数:559件

2009/03/31 23:39(1年以上前)

猫の魚屋さんさん はじめまして。

このレンズ、個人的にはとてもお気に入りのレンズです。
落して部品が取れたりしましたが、何とか復活しました!

ただ、正直4万円弱出して買うレンズか?っと聞かれると???です。

単焦点レンズとしても使えなくはないですが、このレンズは発売されてから20年近く経っているのではないでしょうか?年代物です。当然ですが135F2Lなどと比べてはいけません(^^;
最近のズームと比べると、明るさでは優位ですが、シャープさや解像感では負けている気がします。

小さいですが、ご参考までにブログにソフト目盛=0のサンプルを載せました。

最短撮影距離が長いのがこのレンズの一番気に入らない点です。小さい花をこのレンズで使いたくても単体ではちょっと使えないです。非常にチープで作りも雑に見えるレンズですが、貴重なソフトフォーカスレンズなので大切に使おうと思ってます。


書込番号:9332287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:3件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度3

2009/04/05 23:01(1年以上前)

似たような経験は多いんですね。
私も kiss DN を買って間もない頃、Dパックに入れていてDパックを落としてしまったことがあります。
”ガッシャッ”という音がして開けてみるとレンズ先端から落ちたようでフィルターが粉々になっていました。
ガラスのホコリ状のようなものがレンズ前玉に付着し、とてもクリーニングペーパで拭く気にはなれませんでした。

サービスセンターで診てもらったところ、レンズ、ボディ共に異常無し。
レンズは見事にクリーニングされていました。

破損したフィルターはポートレートフィルターで¥3000ぐらいしたと思いますが、これがプロテクターとなってレンズは無事でした。

書込番号:9354611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/04/05 23:23(1年以上前)

EF135/2.8 の板が1年近く動きがないようで寂しいので、花咲か爺さんしてきました(^^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010015/

その後、新しいレンズは見つかりましたでしょうか。

書込番号:9354773

ナイスクチコミ!0


スレ主 HeartTimeさん
クチコミ投稿数:559件

2009/04/06 12:50(1年以上前)

ウルトラの少年さん

ほんと、落下事故には注意しないといけませんね。私もフィルターのおかげで致命傷にならずに済みました。

光る川…朝さん
その後、ひょんな拍子にフィルターが軽く外れ、ました。AF切り替えボタンがコロッと取れてしまっていたのを接着剤でくっつけ、動作確認したところ、問題なく使えるようになりました。
フィルターを除けば、レンズもボディーも無傷だったので、何事も無かったかのように使えてます(^_^;)

レンズ板の方拝見しました。バックが暗いとやはり魅力的に使えますね。
私はレビューに書き込んでみました。

書込番号:9356544

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタルN ボディ
CANON

EOS Kiss デジタルN ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月17日

EOS Kiss デジタルN ボディをお気に入り製品に追加する <549

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング