『購入しました!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:820万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:485g EOS Kiss デジタルN レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタルN レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタルN レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタルN レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月17日

  • EOS Kiss デジタルN レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタルN レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN レンズキットのオークション

『購入しました!』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタルN レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタルN レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2007/02/14 20:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN レンズキット

クチコミ投稿数:2035件 EOS Kiss デジタルN レンズキットの満足度4 日々放浪。 

はじめまして。全くの一眼カメラ初心者です。
この前(1週間前)ナニワ京都店でキスデジNのレンズキットが49800円、Wズームが59800円と書いてあったので、遂にWズームで購入してしまいました。

主な使用用途は旅先の撮影などです。
で、早速今度白良浜で、友人のプロモーション目的での撮影のため、出て行きます。
そこで質問なんですが、やはり人物を引き立たせ、後ろをぼやかせる為には単レンズの方が良いのでしょうか?
今悩んでいるのでは、

1,そのままWズームキットで持っていく。

2,EF50mmF1.8 Uを購入する。

どちらか悩んでいますので、できれば適切なアドバイスと共に、
よろしくおねがいしますm(_ _)m

書込番号:6002076

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/14 20:33(1年以上前)

ロケーションにもよるけど、できれば、両方持っていくのがいいかも。
ただし、海辺でのレンズ交換は避けて、屋内や車内で行って下さい。

背景をぼかすには
1.被写体との距離は短く、背景との距離は長くとる。
2.広角側よりも望遠側で撮る。
3.絞り開放で撮る。
4.明るい(F値)レンズで撮る。

書込番号:6002115

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/02/14 20:37(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>早速今度白良浜で、友人のプロモーション目的での撮影

 これは、ポートレートみたいなものでしょうか?

 キットレンズでも十分ぼけますが、ボケを大きくしようと思ったら、単焦点の方が良い場合もあります。

 でもまず、ボケをコントロールしようと思ったら、絞りの勉強を簡単にした方が良いかもしれませんね。

書込番号:6002124

ナイスクチコミ!0


オートさん
クチコミ投稿数:77件

2007/02/14 20:46(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!

で、質問の件ですが、撮影状況にもよるんじゃないですかね?
白良浜での撮影とのことですが、
比較的、被写体との距離が近いのであれば、50mmの方が
いいかもしれないですね。
デジ一だと、35mm換算で75mmと、ポートレートでは使いやすい
画角ですしね。
50mmは最初慣れるまで大変かもしれないですが
明るさを活かしていいボケがでて楽しいですよ(^^)
望遠ズームでも、アップでボケはでるとおもいますよ〜
なので、浜辺で少しでも離れたところからの撮影なら、
望遠がいいかなって思います。

僕でしたら、50mmもレンズキットも両方持っていって
撮影状況にあわせてレンズを交換して撮影するかな
って感じです。

50mmは持っていて損ナイト思うので、
この機会に是非購入してみては?

駄文失礼しました。

書込番号:6002165

ナイスクチコミ!0


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2007/02/14 21:10(1年以上前)

とりあえずWズームの望遠レンズで絞り開放で人物、花などをテスト撮影してみてください。
どのくらいの距離感で、どのくらいボケるのか感覚をつかんでください。

ロケーションによるので、プロモーション目的に、レンズが長すぎる、あるいはF値が暗いと感じられたら、50mmF1.8を買われてもよいと思います。

とにかくデジタルはいくらテスト撮影してもお金がかかりませんから、たくさんテスト撮影してみて、納得して購入されるのが最善です。

書込番号:6002287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5870件Goodアンサー獲得:158件

2007/02/14 21:18(1年以上前)

こんばんわ〜。

200mmでF5.6ですから、背景にさえ気をつければソコソコ撮れるんではないでしょうか。

でも、
>2,EF50mmF1.8 IIを購入する。

この選択肢があるのならば、行っておくべきだと思いますよ〜。
その次も待ってますしね〜。

書込番号:6002343

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/02/14 21:27(1年以上前)

 老婆心ながら、
 写真日和さんが書かれていますが、砂浜でのレンズ交換はしない方が良いでしょう。
 特に風が吹いていたりしたら機材にとって条件は最悪です。
 レンズも、保護フィルターがあった方が良いです。

 また、撮影後にボディーもレンズも簡単にクリーニングしてください。ブロアやブラシなど、まだ入手されていなかったらぜひ購入してください。高価なものではないです。

書込番号:6002396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/02/14 21:35(1年以上前)

>デジ一だと、35mm換算で75mmと

申し訳ありません。
つまらないつっこみなんですが、キヤノンだと80mmですね。

書込番号:6002452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/02/14 21:40(1年以上前)

Wズームも安いなぁ。
最近のKissDN、結構来てます。

ポートレートですが、EF55-200mmでも結構いけると思いますが、やはりEF50mmF1.8を買うってのに一票です。
チープですが、そのクラスのズームとは一線を画した写真を出してくれますよ。

書込番号:6002480

ナイスクチコミ!0


さるとさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:8件 NEGOYA 

2007/02/15 10:11(1年以上前)

写真日和さんが書かれたぼかすには…に賛成です^^
Wズームレンズでも充分いいポートレートは撮れますよ〜

まだ一眼に慣れていないそうなので
50mm F1.8IIで絞り開放で使ったりすると
ピントの合う深度が浅すぎて難しいかも(^_^;

それと海などでは光の乱反射も起こるので
レンズフードやらフィルターは必要かもしれませんね

書込番号:6004543

ナイスクチコミ!0


BakUshOさん
クチコミ投稿数:123件

2007/02/15 10:36(1年以上前)

ごーるでんうるふさん ご購入おめでとうございます。

私も2005年8月に購入しいまだに浮気せずこれ一本でやってます。
ほかのを知らないのであれですが、良いボディーですよ。
キットのレンズは最初の半年位使ってましたが、段々欲がでてきて
ズーム マクロを買い足していってます。でもまだ標準単焦点は持っていません。
まず今のを使っていってください。
そのうち物足りなくなってくるかもです。そしたら....

書込番号:6004599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2007/02/15 14:05(1年以上前)

レンズとは関係ない話ですが、余裕があったら気にして見てください。
砂浜の場合、逆光になったり、日差しで綺麗に撮れない場合があります。
そんな時、人物ポートレートならレフ板があると心強いです。
白いボードでも代用できます。
(スチロール板や、スチロールに白い紙を貼ってある物など)
大きさは、新聞紙位あれば大概足ります。
ストロボを炊く手(日中シンクロ)もあります。
デジタルなので、確認しながら沢山撮ってください。

書込番号:6005132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2035件 EOS Kiss デジタルN レンズキットの満足度4 日々放浪。 

2007/02/15 18:18(1年以上前)

皆さん、ありがとうございましたm(__)m
確かに花を対象に、焦点距離70mm辺りの実験で、
見事に後ろがボケました(笑)
ただ、何となく望遠だけではちょっと
心もとなくなってきましたので、
とりあえず何人かの方がおっしゃっている通りに
EF50mmF1.8 IIを購入し、明日の深夜に、行ってきます。
ただ、yasu1018さんのおっしゃられていた保護フィルムが
なかなか見つからないので、レンズフィルターなどのグッズを
何個か購入してから…で。(苦笑)

ああ・・・また諭吉さんが何枚か飛んでいくなあ…(T_T)

あ、それとですね、絞り優先モードで絞りを11位まで開放して室内で撮った時に、何か朱色系統の色が
いつもよりきつい(=強調されすぎ)かな?と感じたのですが、
これはカメラの仕様でしょうか?

追加でよろしくお願いします。

書込番号:6005737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/15 20:03(1年以上前)

>絞り優先モードで絞りを11位まで開放して室内で撮った時

それって、開放ではなく、絞り込んでます。数値が小さくなるほど、絞りが開かれた状態になり、数値が大きくなるほど、絞り込まれた状態になります。風景写真みたいに、パンフォカース的に隅から隅までピントが合った様にしたい場合を除き、そんなにF11まで絞りこまなくていいかも。室内だと光量不足で、手ぶれの原因にもなるから。

>室内で撮った時に、何か朱色系統の色が
>いつもよりきつい(=強調されすぎ)かな?と感じたのですが、

ホワイトバランスですね。室内蛍光灯下では、どんなカメラでとっても、その時の色をオートホワイトバランスで表現するのは難しいです。アンバーに転んだりしますから。そんな時は、ABを蛍光灯や白熱灯に設定してみましょう。もちろんRAW撮りでしたら、後からでも補正できます。

書込番号:6006069

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/02/15 21:22(1年以上前)

まだ間に合うかな〜

>yasu1018さんのおっしゃられていた保護フィルム

 すいません、フィルターです、保護フィルター。「プロテクトフィルター」ともいいます。普通にカメラ屋さんに売ってます。
 まあ、なくても良いのですが、海岸・砂浜ということなので保険の意味でもあった方が良いかと。。。

 撮影がうまくいくと良いですね。

書込番号:6006381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2035件 EOS Kiss デジタルN レンズキットの満足度4 日々放浪。 

2007/02/21 20:42(1年以上前)

結果です…

土曜日の午前5時30分から1時間、熱と寒さに震えながら、結局ケンコーのフィルターを通常、望遠用に2つと三脚を購入し、EF55-200mm F4.5-5.6 II USMを使い、撮影しました。

結局50mmだと、通常のポートレート撮影には少し遠く、Avモードの75mmだったか85mmだったかでISOを800まで上げ、絞り値をその時の目一杯(32くらい)にして、連写しました。
後ろが暗く、ちょっと被写体自体のボケがきつくなりすぎたので、
代わりにポートレートモードにすれば綺麗に写りました。

手持ちのフォトショップで修正して何とか…という感じでしたが、
次に写す時はもう少し腕を磨いてからといきたいです。

写真日和さん、yasu1018さんを始め皆様、
ありがとうございました。

書込番号:6030704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/02/21 21:37(1年以上前)

撮影ご苦労様でした。

絞り32とは随分絞りましたね。
これだけ絞ると通常画面全体にピントがあうような感じになるはずで

>後ろが暗く、ちょっと被写体自体のボケがきつくなりすぎたので、

とはならないはずです。
もしかしたらシャッター速度が遅すぎて被写体ぶれが起きていたのかも。

>代わりにポートレートモードにすれば綺麗に写りました。

このときはもしかしたらフラッシュを焚いたりしてませんでしたか?

ちなみに絞りは11からせいぜい16くらいまでにしておいた方がいいです。
それ以上絞ると回折現象がおきて解像度が下がってきますよ。

書込番号:6030969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2035件 EOS Kiss デジタルN レンズキットの満足度4 日々放浪。 

2007/02/21 23:09(1年以上前)

くろちゃネコさん>
ええ、私の記憶違いでした…。
ISOは400で、絞りは18で、縦向きで風が吹いていたので
前半はおっしゃられたとおりの、思いっきりピンボケ画像…(>_<)
思い切って800まで上げて、絞り変わらずでやってみたら、
背景は明るくなってまだましに。

で、最後にポートレートモードで写してみたら
まだマトモにいけました(汗)

やはり京都市内のとあるカメラ店の店員さんが言われたとおりに、
ポートレート用のEF85mm単レンズが欲しくなってきました(苦笑)

次回に同じようなことをするのであれば、
もう少しISOとボケの知識を身につけてからでないと、
いけませんね(苦笑)

書込番号:6031433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/02/22 04:12(1年以上前)

失礼ながらレンズを追加する前にもう少し今のレンズを使いこなしたほうが良いと思います。

ポートレートですが、私なら明るい昼間であればISOは100で絞りは絞ってF4程度(しかしEF55-200mmならF5.6かF6.3くらいまで)で撮影すると思います。(もちろん現場の状況やその時に撮りたい表現によって変えますが)

ポートレートの撮影方法については以下のサイトが結構詳しく載っています。
参考にしてみてください。
http://aska-sg.net/ht_photo/index.html

書込番号:6032333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/22 08:35(1年以上前)

くろちゃネコさんが言われている様にF18は絞りすぎです。
人物撮影は、F4位で十分です。
(数値が小さくなるほど、被写界深度が浅くなり、背景をぼかす事ができます。)

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0512/22/news006_4.html

また、日中の明るい屋外での人物撮影は、ISO100で大丈夫です。ISO1600などを使うのは、暗い屋内で、動きの激しい動体(スポーツ)を撮影する際、「被写体ブレ」を防ぎたい場合などです。

書込番号:6032546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2035件 EOS Kiss デジタルN レンズキットの満足度4 日々放浪。 

2007/02/24 22:34(1年以上前)

あ、それが曇り空で夜明けやったもんで、ISOが400以上やないと、
反応しませんでした…。
ファインダー内のランプも点滅しましたし、
連写モードにしても、反応するまでめちゃめちゃ遅かったです。
これは80倍という、低速書き込みのトランセンドの1GBCFを使っていたからかなあと、その時は考えていました。

くろちゃネコさん>
ご紹介のページ、見させて頂きました。
なるほど、光の使い方にもよるのですねえ。
しかし、被写体(ヤロー)に対して『ラリれ!(=暴れろ)』と
言った私は、ある意味リラックスさせすぎたかもしれなかったです。

写真日和さん>
ご紹介のページに触発され、家のミニカーで
試し撮りをしてみました。
そうですね…これを見たら、絞り数値によって
写り方が違う、ということを体感させて頂きました。
しかしもう少し車自体がはっきりと、
ご紹介のページのように写って欲しかったです…。

ご参考なまでに、白浜へ行った前後(※行った日はほぼポートレートだったので、浜の周辺の画像は公開出来ません)の画像を、
イメージゲートウェイにUPしておきます。

書込番号:6043599

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタルN レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタルN レンズキット
CANON

EOS Kiss デジタルN レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月17日

EOS Kiss デジタルN レンズキットをお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング