


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 60
こんにちわ。
手持ちが古くなったので(Coolpix750)買い替えを検討しています。本機(60)かちょっと頑張って600か迷っています。
お決まりですが、パナのFX8かFX9も手振れ防止がどんなもんなのか気になります。
用途は子どもの写真を写すことが多いです。先日プリンタもCANONのip4200を購入したので子どもの写真をL版に印刷することが最も多いと思われる用途です。
嫁が使うことが多いので簡単にきれいに撮れるのが最重要です。
今のカメラ(Coolpix750)の嫁の不満は、起動時間が遅い、1枚撮影してから2枚目を撮るまでの時間が長い、でかい、などです。
上記候補を店頭で手にとってみました。それでもデザインや手へのなじみなどで決定的な差はなかったので、何かアドバイスがあればお願いします。
書込番号:4546814
0点

>嫁の不満は、起動時間が遅い
起動時間
IXY60は1,3秒、IXY600は0,9秒です。
書込番号:4547049
0点

最近のデジカメは起動、書込みなどが速くなってるので問題はないですし、
転送速度10MB/秒以上のSDカードの使用することでストレスはないと思います。
60、600、FX9どれを買っても満足感はあると思いますが、
Canonのコンパクトは室内や暗い所に弱いのが弱点で
簡単、手ブレ補正、バッテリーの持ちでFX9もいいかな。
書込番号:4547391
0点

VAIO E-91Bユーザーさん
第三源五郎丸さん
早速のご返事、ありがとうございました。
あとは予算と相談です*_*
ちなみに普通にL版に印刷する程度であれば500万画素レベルでも
素人目には十分ですか?
今のカメラ192万画素との差はハッキリ確認できるレベルなのでしょうか?
書込番号:4547751
0点

600と比較した場合と思いますがL版印刷には500万画素のデジカメで充分です。
L版印刷は200万画素ほどのサイズの画像が適してると言われてますが、
私が500万画素の画像と300万画素デジカメの300万画素の画像を
L版印刷した物を見ると500万画素の画像のほうが若干いい感じがしました。
印刷はむしろプリンター、印刷方法(店に頼む)によるところが大きいかもしれません。
デジカメ、プリンターが新しいと今までも物よりはいいと思います。
書込番号:4548000
0点

ビッグバイトさん、こんにちは。
L版印刷程度であれば、画素数に関して気にする必要はありませんよ。
私は200、300、500、600万画素機と使ってきましたが、L版程度で不満を感じたことはありません。
iP4200はよいプリンタですので、新しいカメラでの印刷が楽しみですね。
私はiP3100を使っています。
これでも十分満足です。
ところで、IXYでなんら問題はないと思いますが、お子さん撮影がメインということですので、フジのF10、F11も検討してはいかがでしょうか。
高感度に強いのは、お子さんやスナップ撮影時には有利なこともありますよ。
書込番号:4549030
0点

私も先日IXY60をキタムラカメラにて購入しました。
FX9と最後まで悩んでいたのですが、店員さんに尋ねたところ
即答でIXY60との事でした。長年のカメラメーカーとしての
レンズの作りなどに一日の長があるとの話で、逆に私のほうから
「安いほう勧めるなんて商売っけないね〜」と言うと「いい物
勧めたいですから」との返事に好感を持ち、購入決定となりました
FX9にあってIXY60にないものと言えば
(1)画素数600万=ほとんどL版なので問題なし
(2)手振れ補正=使用者がほとんど私なのであまり気にしない
(3)光学4.1倍ズーム(3M)=SDメモリが安いので最高画質モード
ばかりの撮影。最後まで迷ったところはここでしたが。
(4)高精細液晶モニター=液晶での見栄えが良すぎて、失敗写真
をカバーしてしまうなんて記事を読みました。
こんなところでしょうか。ご家族の使用頻度が高いとなれば(2)
も迷うところでしょうね。なお、私がSDメモリカードが使えるもの
限定と言いましたので、IXY60がお勧めと言われましたが、店員さん
イチ押しは予想通りF11でした。
書込番号:4549643
0点

みなさん、ご丁寧にありがとうございます。
F11は全く考えてなかったので、んんん、また悩んでしまいますね。
それに高いですね〜、メディアも何やら高いようですし。。。いずれにしてもかなりたくさんの情報をいただいたので十分検討してみます。
>すぎやねんさん
iP3100で印刷しているとのことですが、特に画像の補正などをせずにそのままの印刷で綺麗ですか?昨日手持ちの200万画素カメラで撮影した写真をip4200で印刷したら結構がっくりきたので。。。ひょっとして補正が必要なのかな?と思いまして。
当方、こういうこと(デジモノをいじること)を始めたばかりなのでレタッチソフトなどは使いこなせません *0*
>いなえもんさん
体験談ありがとうございます。ご指摘の通り、妻の使用頻度が高いのでFX8かFX9...悩むなぁ。
>つんのさん
ずばりな要約、ありがとうございます。これを妻に見せたら
「迷うことないじゃん、FX8がいい、だって便利なんでしょ。」とのこと。
多分来週購入します。そのときは報告致します。
書込番号:4550302
0点

>ビッグバイトさん
>昨日手持ちの200万画素カメラで撮影した写真をip4200で印刷したら結構がっくりきたので
200万画素カメラということですが、
200万画素が最大のカメラ なのか
もっと高画素で撮れるカメラで200万画素で撮影したのか
で意味合いが異なってきます。
最大200万画素の時代のカメラでしたら、そもそもノイズが多かったり、描写が甘かったりすることが考えられます。
書込番号:4550347
0点

私も面倒なことは苦手なので、PCでの補正はまずやりません。
できるだけカメラ側で撮影時に、工夫して撮っています。
iP3100は4色インク機なので、お店プリントと比べてみると、色合いがややあっさり目になるようですが、L版プリント程度でがっくりしたことはありません。
気になるようでしたら一度、お店プリントして、比べてみましょう。
ところで、パナFZ2やコニミノαを使ってみて、手ぶれ補正機能は確かに効果があります。
でも、特に小さいカメラは、そもそもホールドしにくいですし、指の動きの影響も受けやすいので、慣れないうちはかなりぶれやすいと思います。
手ぶれ補正機能付であっても、しっかり構えて、ゆっくり、動かないようにシャッターを押しましょう。
また手ぶれ補正は、動くものなどの被写体ぶれには、当然のことながら効果がありませんので、室内や幼児撮影が多い場合は、高感度に強いカメラのほうが、失敗写真が少ないかもしれません。
オート撮影がメインでよければ、F11より安いF10の店頭在庫を探すのも手です。
とはいえ、IXY60もしっかり構えて、ISO感度に注意を払うだけで、よい写真は普通に撮れますし、プリンタiP4200との相性も一番でしょう。
書込番号:4551225
0点

なるほど。。。
私のカメラは200から300万画素時代全盛時のカメラなので
ガッカリレベルなのでしょう。
ありがとうございました。
なんせ顔の縁が「ガクガク」でしたから、とほほ。
ip4200でドライバー付属のサンプル画像を印刷してみたら驚きました。あまりにも美しすぎて。
このレベルがIXY60でも撮れればよいのですが。
購入が楽しみです。
書込番号:4551496
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > IXY DIGITAL 60」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2011/07/30 22:38:38 |
![]() ![]() |
6 | 2008/12/17 14:05:52 |
![]() ![]() |
9 | 2007/08/03 23:09:29 |
![]() ![]() |
2 | 2007/08/03 10:42:11 |
![]() ![]() |
5 | 2007/04/02 23:12:33 |
![]() ![]() |
6 | 2012/08/31 23:47:23 |
![]() ![]() |
5 | 2006/09/11 9:29:36 |
![]() ![]() |
0 | 2006/09/09 17:53:31 |
![]() ![]() |
6 | 2006/09/09 15:36:03 |
![]() ![]() |
5 | 2006/08/12 11:31:09 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





