


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II N ボディ
憧れだった1Dを今さらかもしれませんがついに手に入れました。フィルム時代から久々のデジイチ復活です。今回は限られた予算もあり、程度はそこそこでも撮影に問題なければと初代1Dを探していましたが、なかなか見つからす。そんな中オークションを通じてこの機種を手に入れる事が出来ました。今となってはかなり古い機種ではありますが、手にした何とも言えない質感、重量感に早くも期待は膨らむばかりです。故障したらもう厳しい機種ですが、多くの諸先輩方が未だ現役で使用されてるみたいで、やはり1Dの中でも偉大な機種なんだと。
書込番号:19008748 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今日は。
よい機材のご購入おめでとうございます。
プロ機だけに、耐久性に優れていると
思います。故障するまで使いきっても
次は1D3とか4とか、安くなります。
書込番号:19008887
1点

故障リスクはともかく
バッテリーは厳しいかと思います
殻割りでエネループリビルトしてくれるサービスがあったかと思います
そうすればバッテリーはとりあえずOKかな
機材としては良いと思います
書込番号:19008929
2点

デジカメの美さん
ご返信ありがとうございます。古いが故にこの先のリスクも考えながらのドキドキ購入で、もしもの時はまた次のものを探そう位の気持ちでしたが、いざ手にすると他の機種とは別格ですね、さすがはEOS1D。ボディに傷もありますが全く無問題(笑)。程度の良いであろう普及機や中級機ではこんな満足感には浸れなかったかとすっかり自己満足な自分です。しばらくは取説と本体との格闘を楽しみますね。
書込番号:19008955 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

gda_hisashiさん
ご返信ありがとうございます。なるほど、やはり古い機種はとにかくバッテリーですね。今回購入したものは一応2本セットになっていました。ヘタリがあると思い、互換バッテリーを追加購入予定でしたがエネループの方が扱い易いみたいですので、こっちも検討してみますね。ありがとうございます。
書込番号:19008985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

思いきった購入、おめでとうございます
自分はN無しmark2なんでN羨ましいです
MYmark2も中古ですがなんちゃってプロ気分で
今もガシガシ撮りまくりでカメラライフ楽しんでます♪
書込番号:19008992 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

EURO Sさん
ご返信ありがとうございます。初代、マークUでも自分には不相応な腕前、そんな自分が今回マークUNなんて(笑)まだ撮影はこれからですが、古い機種とはいえかつてデジイチ最高峰だったこのカメラが、この先素晴らしい絵を沢山撮らせてくれると想像しちゃいます。元箱から付属品一式、おまけも沢山付けてもらって新品コンデジ並みの支出、これから益々沼にはまりそうな自分が怖いです(笑)
書込番号:19009050 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
ご購入おめでとうございます。
かつてのフラッグシップ機が格安で手に入ったみたいで良かったですね。
古くても1D系は別格ですから所有する喜びもありますよね。
また遠目で見たら1DX?なんて思われるかもしれませんよ(笑
どんどん持ち出して撮影を楽しんでください♪
書込番号:19009391
2点

虎819さん
ご返信ありがとうございます。新品時代なら全く縁のない
価格帯のこのカメラも、発売から10年を経てですがその凄さを体感出来るのは何よりの喜びです。身分不相応な腕前と知識ですが(笑)
今時の普及機にも劣る時代遅れと酷評を覚悟していたにも関わらず、こんなにも皆さんから温かいコメントばかり頂ける事にビックリしています。10年を迎えてもやはり偉大な機種なんだと改めて思った次第です。
端からみたら最新機種かどうかもパット見わからない完成されたフォルムですね。年相応無理をさせずに使っていきたいと思います。
書込番号:19009529 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

tj52wさん
私も他社製品ではありますが同世代機を所有していた事がありました。
当然AF性能、高感度、画素数、連写全てが現行機に劣ります。
でもその旧製品で撮った写真を何故か現行機で上回る事ができません。
私的ベストフォトの8割は旧製品で撮られた写真です。
tj52wさんも本機を使いこなしてやってください。
書込番号:19009574
2点

ブローニングさん
ご返信ありがとうございます。デジカメをはじめとしたデジモノ全般はフィルム時代と違い、新しいもの程にメリットが多く盛り込まれ、古いほどにメリットを見いだしにくい寂しい時代となりましたね。
それでもブローニングさんをはじめとした多くの皆様が、性能だけが価値観の全てではないと未だに昔の機種を思い入れを持って使用されてたりと、自分としては嬉しい限りです。
古いデジモノの使用は恥ずかしいと感じる人もいるかと思いますが、自分には過ぎた性能を秘めたEOS-1D、全くそんな気持ちはありません。堂々と自信を持って使用していきたいと思います。
書込番号:19009697 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購入良かったですね。
故障した時のリスクも承知の上での購入でしょうけど、撮影楽しんで下さい。壊れないと思うけど…(笑)
落ち着いたら自慢のカメラで撮影した物の写真の掲載待ってます。
私も最近今更ながら1D3買いました。
今メーカーでフルオーバーホール中、直って来たら大切に使おうと思います。
書込番号:19010606
0点

こんばんわ。
当時のフラッグシップ機ですが、フルサイズでないAPSH仕様で1000万画素未満、2インチ程度の小っちゃな背面液晶、バッテリーもニッカド仕様ですから重いのなんの500グラム近い、という構成ですが
全体としての造りはよくできてますね。
実用性としての価値は落ちてますがコレクション的価値を感じて今も大事に持ってます。
書込番号:19011966
1点

むさし企画さん
ご返信ありがとうございます。まだ買って撮影もしていませんが、もし今の手持ちの機種に何かあった場合、次はmarkVかなと密かに考えております(笑)
オーバーホール出来るギリギリの機種を購入するのはなるほど、参考になりました。
フィルム時代のレンズが何本か残ってますので、今回購入したmarkUNに再復活させてみます。
写真はまだまだお見せ出来るのは先になりそうです(腕前を上げないと(-o-;))
書込番号:19011990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうかもさん
ご返信ありがとうございます。実用としては確かに気合いがいる機種ですね。重さも確かにそうですし、今時の機種と比べたら何かと不便そうですが、それがまた良いのかもしれませんね。何より、オールド機種を愛している方々が未だこんなにもいらっしゃる事が驚きであり、嬉しくも思います。
ニヤニヤしながら今日も説明書、本体と格闘します(笑)
書込番号:19012024 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

全体のフォルムは古さをあまり感じないのがいいのですよ
書込番号:19020355
0点

そうかもさん
カメラのフォルムも美しいですね。パッと見で古さは余程意識して見ないと端からはわからないですよね(笑)
実は最近Jリーグの試合を観る機会があって、このmarkUNを早速使って見ましたが、機種の勉強不足やそもそもの腕前が伴わず(-o-;)...ただ、ピントの速さはさすがですね。被写体を掴む速さは未だ一級品じゃないかと驚かされました。
書込番号:19020894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tj52wさん
ご購入おめでとうございます。
EOS1D MARK2Nは昔憧れていました。
1D系買うとレンズ沼ハマりますよ
自分は長玉ウイルスに感染中です。
ところで現在レンズは何をお持ちで?
書込番号:19022360
0点

生粋のCanon党さん
ご返信ありがとうございます。やばいやばい、これからレンズ沼にはまっちゃいますかね(笑)
恥ずかしながらレンズは今回オクでおまけとして付けてもらった90-300の望遠一本のみです(汗)
実は最近地方に赴任したばかりで、こちらには何も無いままの赴任先において、今回縁があって1D2Nを手にする事に。
実家には父親の遺品になりますが28-70と35-350の共にLが2本あります。父親が生前フォルム時代のEOS1HSを使っていたころの物で、今では2本ともすっかり古いタイプのレンズとなりましたが、こね2本を是非とも使ってみたい。
帰省の際の楽しみでもあります。腕が完全に道具に負けてますが...。
生粋のCanon党さんはじめ、1D2N使いの諸先輩の皆様は参考までにどのようなレンズを使っているのでしょうか?
書込番号:19023403 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まぁ自分は今は殆ど1D2Nは使ってませんが…
良いカメラです。
それにその2本は古くてもLレンズです。
良い写りをします。
愛機として、バシバシ使ってあげてください!
書込番号:19024318
0点

生粋のCanon党さん
重ねてのご返信ありがとうございます。フィルムカメラ時代のレンズとは言え自分には2本とも十分過ぎるのレンズですので、その時を楽しみにしたいと思います。
まあ、それまではつなぎで安価な標準レンズを買わないといけないのが...(-o-;)
書込番号:19025867 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tj52wさん
まぁ繋のレンズならサードパーティレンズで良いでしょう。
あと遅れましたが私が持っているレンズは自己紹介欄に書いてあるので良ければ覗いてみてください。
では、仕事行ってきます!
書込番号:19026963
0点

〉まあ、それまではつなぎで安価な標準レンズを買わないといけないのが...(-o-;)
使う前から「繋ぎのレンズ」なんて思ってる位なら買わない方が良いですよ。
「とりあえずの繋ぎの写真」しか撮れないですから
書込番号:19027218
4点

生粋のCanon党さん
重ねてのご返信ありがとうございます。サードパーティー製を含めて、これからレンズ探しもしていきます。助言ありがとうございます。
早速拝見しました、素晴らしいレンズの数々所有されていますね、創作意欲が掻き立てられます、うらやましいです(笑)
ご紹介ありがとうございます。
書込番号:19027422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS-1D Mark II N ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2021/10/15 21:14:13 |
![]() ![]() |
11 | 2021/09/08 16:31:27 |
![]() ![]() |
6 | 2017/07/07 0:56:58 |
![]() ![]() |
4 | 2017/07/02 16:50:42 |
![]() ![]() |
24 | 2015/08/05 13:19:57 |
![]() ![]() |
22 | 2015/04/05 22:27:07 |
![]() ![]() |
16 | 2013/09/22 10:15:21 |
![]() ![]() |
5 | 2013/09/18 8:41:32 |
![]() ![]() |
17 | 2013/01/23 23:03:20 |
![]() ![]() |
9 | 2013/01/17 13:07:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





