


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II N ボディ
こんにちは。このページには初めて書き込みさせていただきます。
よろしくお願いします。
私は会社の実業団女子バスケットチームの写真を撮り始めており、体育館の中で見た目より暗く動きが激しいので、選手にピントがなかなか合いません。
選手が真ん中にいても、ピントは後ろの観客席だったりします・・・。
撮影方法は以下の通りです。
・使用カメラ:20D/キスデジN
・使用レンズ:EF70〜200F2.8IS
EF85F1.8
・ISO感度:主に1600
・Av(絞り優先)・・・ほぼ開放
・AFモード:AI SERVO
・ドライブモード:連射
友達から上位機種(プロ仕様)は、AFのピントが合う確立が高いと聞いておりますが、1DMarkUNはこの様な条件で撮影する場合、かなりの(価格に見合った)違いを見せてくれるのでしょうか?
ちなみに普段は、Av(絞り優先)位でしか撮ったことがありませんので、どちらかと言えば素人の部類に入ると思います。
購入を検討しておりますので、ご助言をよろしくお願いします。
書込番号:5667814
0点

AF性能(速さ、正確さ)も違いますが、45点AFで「面」として捉えられるメリットは大きいです。
買い換えの前に、バスケのように動きの読みにくい動体撮影の場合
ワンショットかAIサーボ親指AF使用のどちらかで置きピンを小刻みに繰り返す方が
的中率が上がるので試してみて下さい。
書込番号:5667927
0点

こんにちは、ブルーダイヤさん。私は主に、小学生・中学生サッカーを撮ってます。
室内スポーツは、フットサルを撮ったぐらいの経験ですし、ボディはマイチェン前のNではない方ですが、レスさせていただきます。
バスケットも、予測できないような動きを常にするスポーツですので、AFで正確にピントを合わせるのは難しいと思います。AF性能は、ボディ+レンズのトータル性能です。お使いのレンズに特に問題が無いように思えますので、ボディ側の性能アップが、現状の問題に解決に繋がるように考えられることは、正論だと思います。AF性能に関しては、20Dより1D Mark2Nの方が上なのは確かだと思います(Kiss DNよりはかなり上)。しかし、価格に見合った、かどうかは個人の判断だと思います。このクラスだと、僅かな性能アップのために、大幅なコストアップを招くので。まあ、1D Mark2Nのよさは、AF性能だけではありませんが。
>選手が真ん中にいても、ピントは後ろの観客席だったりします・・・
ピンが背景に抜けるということですね。AFフレームはどうでしょう? 中央1点に固定してますか?
書込番号:5667973
0点

「かなりの(価格に見合った)違い」があるかどうか、
このクラスになりますと、少しアップするために多大な価格がかかります。
価格にみあったかどうかは、やはり個人の判断になると思います。
書込番号:5668013
0点

ブルーダイヤさん、こんばんは。
今私の頭の中で、『金・銀・パール プレゼント♪』と鳴り響いています。(笑・関係ないレスしてすみません。)
私はこのカメラを使用して屋内でのハンドボール(高校生)・ミニバス(小学生)を撮影しております。
20DやキスデジDを使ったことはありませんので比べることはできませんが、カメラ歴1年の私でもかなりヒットしますよ。
特に、70-200/2.8L IS に換えてからはヒット率増加。
あとは、経験値だと思います。
撮るときはボールを追っかけるではなく、撮りたい選手を決めてその選手を追っかけボールがファインダーに入ったら連写連写!
こんな撮り方でも私なりには満足な写真が撮れます。
あと、このカメラは20DやキスデジDよりもISO感度が細かく設定できるのがうれしいですね!
書込番号:5668257
0点

既に皆さんが書かれていますので,新たに書き込む必要性を感じませんが・・.
1D系45点AFは,ザックリ書くと,ど真ん中のみF4クロス,横位置に構えたF4クロスを含む中央縦7点がF2.8クロスで,残りは全てF5.6横線検出センサーです(20Dは,ど真ん中のみF2.8クロス).←クロスとF5.6対応垂直センサーの差は,御存知ですね.
また,AF用CPUとカメラ用CPUが並列処理可能なため,AFはより高速です.
私の場合,AFフレームの領域拡大や自動選択は,まず使いませんが,面による測距が1D系のウリの一つです.
但し,十字測距7点,面で捉え,AF高速と言ってもAFですので,コントラストのあるところを追い続ける事は忘れられないですよね.
書込番号:5668539
1点

こんばんは。ブルーダイヤです。
皆さん早速のお返事ありがとうございます。
カメラの性能や使い方に関してはあまり詳しくなかったので、とても勉強になります。自分でももう少し研究してみようと思います。
さて、私は撮った写真を選手に渡しており、結構歓ばれて(?)おります。
(最近はこれが生き甲斐の一つだったりして・・・。)
1DMarkUNが手に入れば、ピントの合う確立と共に選手に渡せる写真の枚数も増える事と思います。
是非とも欲しくなりました。
(こういうのをレンズ沼と言わずに、カメラ沼とでも申すのでしょうか・・・?)
資金が少し不足してますので、お小遣いをもう少しためる為、節約モードに入ります。(目標は来年の夏!頑張るぞ!)
後の心配事は、後継機がいつ頃出るのか?
奥さんに知れてしまった際に、1週間程口を利いてくれない事。くらいでしょうか・・・?(皆様もお気をつけ下さい。)
では、これからもこのぺージを時々拝見させていただきます。色々な情報をまたお知らせ下さい。
ありがとうございました。
書込番号:5670908
0点

参考になるかどうかわかりませんけど、820万画素クラスでプリンタ出力の場合、A3 ノビまでだと奇麗にプリントアウトできると思います。このカメラではありませんが、30Dの画像ファイルで試しました。ただ、同じ画素数でもCMOSセンサーのサイズが違いますので1D Mark II N1の方が奇麗に写るのではないでしょうか。
書込番号:5671119
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS-1D Mark II N ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2021/10/15 21:14:13 |
![]() ![]() |
11 | 2021/09/08 16:31:27 |
![]() ![]() |
6 | 2017/07/07 0:56:58 |
![]() ![]() |
4 | 2017/07/02 16:50:42 |
![]() ![]() |
24 | 2015/08/05 13:19:57 |
![]() ![]() |
22 | 2015/04/05 22:27:07 |
![]() ![]() |
16 | 2013/09/22 10:15:21 |
![]() ![]() |
5 | 2013/09/18 8:41:32 |
![]() ![]() |
17 | 2013/01/23 23:03:20 |
![]() ![]() |
9 | 2013/01/17 13:07:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





