


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
私は今60Dを使っています。
持ち物としましては
60D (標準ズームキット)
430EX II
EF50mm F1.8 II
トキナーの古い AF 100-300 F 5.6-6.7
があります。
主にポートレート、風景を撮っています。
室内でのポートレートを撮っていて不満だったのはAPS-Cでの50mmということもあり、室内での距離が稼げず、思っていた構図にできないことがあったことです。
それから、1年半60Dを使ってきても、やはりフルサイズというものに対する憧れが払拭できませんでした。
実際 こちらのほうが購入の理由としては大きいのですがw
今の私の中の案としましては
1、5D
2、5DmarkII
3、60Dのままでいる。
4、その他
予算は10万円程度です。
5Dの場合は本体にかかる費用を安く済まし、その差分をレンズ等に回そうと思っています。
5DmarkIIの場合ですと、今と持ちのレンズor安いレンズを何か1本になってしまうと思います。
60Dそのまま、の場合35mm程度の単焦点を追加して室内撮り時の対策
その他 は私では気づいてないような新しい選択肢がもしかしたら、ありましたらお願いいたします。
もう一点お聞きしたいことがあります。
60Dにはワイアレスストロボのマスター機能?がありまして、60Dのみで、離れた場所にある430EXIIを光源として使えていたのですが、5D又は5D MarkIIで同様の機能を求める場合は580EX IIを追加購入するか、同等のマスター機能を持つ機材の導入が必要なのでしょうか?
必要な場合、ヤフーオークションなどに出品されている、安価なサードパーティ製のクリップオンストロボをワイヤレスにする機材などで事足りるのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:15076487
0点

3.かなぁ。。。
60Dのまま予算をレンズに回した方が幸せになれると思います。
書込番号:15076764 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通に広角がたりないなら、広角レンズ購入でいいのでは??
5D(2005年生産、Mark2は2008年)はさすがに古すぎるので1年もしないで壊れそうな気もしますし、Mark2だと予算ギリギリなんですよね??
あとレンズを安くていいのを揃えたいならAPS-Cはとても便利ですよ。
フルサイズ対応はタムロン、シグマぐらいしか安いレンズはないし、そのタムロン、シグマもフルサイズ対応はあまり多くないです。
最低ラインがMark2ですが、予算はさすがに18万はほしいところ。
あとD600対抗の6Dの噂があるので、近々発表があるでしょう。
そしたらMark2はディスコンになるだろうし。
正直60Dにそんな安レンズばかりで不満言うより、もっと10万以上の高級レンズを買ってください!
それでフルサイズ対応レンズを増やしながら2年後くらいにフルサイズ移行でいいのでは??
書込番号:15076779
1点

5D から 5D2 に買い換えて、現在5D2と60Dを使っています。
予算10万円なら、60D のままレンズ追加のほうがいいと思いますよ。
レンズ 50/F1.8 1本勝負でもいいやという覚悟ぐらいでしたら
少々頑張って 5D2 の購入もいいかもしれません。
初代5Dはおそらく不満が出ると思います。
自分だったら、60D はそのままで、EF28/1.8 か EF35/2 とTamron 18-270 を追加で買うでしょう。
どうしてもフルサイズというのなら、予算は30万円程度は見ておいたほうがいいでしょう。
書込番号:15076911
1点

おはようございます。スレ主様
予算が10万円程度ならば60Dのままでレンズを追加されたほうが
良いと思いますよ。
書込番号:15076930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何故レンズ揃えないの
ボディー買うお金があるならレンズを買いましょう。
今のカメラで画質に問題あるの?
構図に不満があるならレンズに投資じゃない?
書込番号:15077308
1点

画角で、50oに満足がいかなければ
もうすこし広角の単焦点で撮る考えはないのでしようか?
どのくらいの焦点距離のレンズが必要か分からないのであれば、
今お持ちの標準ズームレンズで確認して
それに近い焦点距離の単焦点のレンズを買いましよう。
それとも、60Dに不満があるのでしょうか?
書込番号:15077358
0点

こんにちは。
ボディは違いますが、私もフルサイズについて漠然とした憧れを持っています。
ただ、これまで、APS−Cでの使用を前提にレンズを揃えていたので、広角から標準でのフルサイズ対応レンズが無いので、まずはそのあたりの見直しから始めようと思っています。
エド&アルさんもレンズ資産が不足しているのかなと思います。以前は上達したければ50ミリ一本をとことん使い込めという話もあったそうですが、プロを目指すなら別にして、やはりある程度はレンズも欲しいところだと思います。
噂の廉価版フルサイズ6Dの真偽は今日明日には判明するでしょうし、いまさら古い5Dの中古を探したり、予算ぎりぎりで5D2を求めるより、フルサイズ対応の広角から標準クラスのレンズ資産を充実させて、様子を見たほうがいいと思います。
ストロボについては、社外品は動作の保証範囲外でしょうから、スピードライトトランスミッターやオフカメラシューコード等の純正品を使用することになると思います。
ということで、60D本体に大きな不満が無いのなら、提示されたご予算なら、レンズにつぎ込んだ方がいいと思います。
書込番号:15077584
1点

>1年半60Dを使ってきても、やはりフルサイズというものに対する憧れが払拭できませんでした。実際 こちらのほうが購入の理由としては大きいのですがw
お気持ちは良く分かります。
私は1年前にX5でデジイチデビューし、すぐにフルサイズ欲に獲り付かれて購入に至りました。
まあ、買うしかないですよ、根本的な治療法は(笑)
>予算は10万円程度です。
でも予算が組めないなら待った方がよいですよ。
センサーが大きくなればなるほど、システム全体にかかるコストは大きくなりますから、予算がないなら撮れる画の幅は狭くなるのかもしれません。
私は、5D-Uと60Dの2台のレフを所有していますが、機材としてよくできているのは、間違いなく60Dだと思います。AFもレスポンスも。5D-Uのセンサーサイズがより優位に生きる場面がすごく多いということではないと感じてます。少なくもないですが(笑)
今回は、不足する画角のレンズを足して、この先出るらしい6Dの値下がりを1年ほど待ってはいかがですか?そこれも予算が組めないのなら、やめたほうがいいかも。
>5D又は5D MarkIIで同様の機能を求める場合は580EX IIを追加購入するか、同等のマスター機能を持つ機材の導入が必要なのでしょうか?
スピードライトトランスミッターST-E2が別途必要です。
書込番号:15077823
1点

様々な意見、ありがとうございました。
皆様の意見を頭に入れた上で朝から熟考していました。
そして今日、6Dの正式発表もあったようですね。
そして、私の考えた結果
現時点では60Dをそのまま使い、少しずつフルサイズにも流用できるレンズを集めていきたいと思います。
まだ未発売の6Dやもっと先のフルサイズ機が出た時に「自分にはフルサイズが必要なのか」を考えたいと思います。そこで必要ということになれば買い換えたいと思います。
それに伴って、1つお聞きしたいことがあります。
フルサイズ対応レンズというものはEF-Sではなく、EFレンズで揃えていけばいいのでしょうか?
それとも他に何か明確な指標があるのでしょうか?
書込番号:15080342
1点

>フルサイズ対応レンズというものはEF-Sではなく、EFレンズで揃えていけばいいのでしょうか?
キヤノン純正ならそのとおりです。
ちなみにタムロンならDiがフルサイズ用、DiUがAPS−C用、DiVがソニーのEマウント用になり、シグマならDGがフルサイズ用、DCがAPS−C用、DNがミラーレス用になります。
書込番号:15080408
0点

遮光器土偶さん
各メーカーごとに書いていただき、ありがとうございました。
ここから先は5Dの掲示板で話すことでは無さそうなので、終わりにします。
またレンズ選びなどに困ったらレンズ毎の掲示板で質問すると思います。
その際はまたよろしくお願いします。
ありがとうございました。
書込番号:15080496
0点

初代5Dでも十分写りますよ
5d2のメリットは動画と液晶ぐらいで低感度ではほぼ一緒ですね
@初代5d(5万)とSP AF 28-75mm F/2.8(2.1万) 三脚(2万)
A5d2(10.8万)
書込番号:15159175
1点

はじめまして。
わたしは5D末期購入ででフルサイズを初体験し、現在は5D2のこれまた末期購入で
2台体制です。
私の場合は、すれ主さんとと少し違うのはオールドレンズをフルサイズ一眼でが一番の欲求です
従って、5Dでも十分ですが、5D2には液晶で拡大してみれるプレビュー機能があったので
購入いたしました。
5Dと5D2の違いはレスポンスと機械的信頼背のアップ、それにファインダーの見えですか。
それでも現在も5D2をメイン、5Dをサブに使用しております。
5Dはよりたくさんのオールドレンズに対応するためにミラーシェイプする予定です。
もしオールドレンズなどアダプター遊びにご興味ならば私の縁側を覗いてみてください。
最近はNEXフルサイズを心待ちにしております。
書込番号:15263383
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/12/31 21:40:50 |
![]() ![]() |
3 | 2024/10/09 13:24:06 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/24 16:20:36 |
![]() ![]() |
6 | 2022/01/12 9:52:50 |
![]() ![]() |
8 | 2021/09/22 13:20:08 |
![]() ![]() |
12 | 2021/09/06 22:33:16 |
![]() ![]() |
18 | 2020/07/12 19:55:26 |
![]() ![]() |
8 | 2020/05/06 18:05:12 |
![]() ![]() |
4 | 2020/04/25 23:32:36 |
![]() ![]() |
8 | 2020/02/06 15:27:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





