『マクロ・プラナー60mm F2.8 用のカメラボディとして』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

『マクロ・プラナー60mm F2.8 用のカメラボディとして』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ28

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:42件
当機種

宮本製作所製マウントアダプターにて、旧CONTAX用 マクロ・プラナー60mm F2.8を使用して使っております…まあ、自己満足です…

書込番号:21238338

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/09/29 17:17(1年以上前)

C無しの60oマクロプラナーでしょうか?

書込番号:21238451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2017/09/29 17:24(1年以上前)

fuku社長さま
はじめまして!
C無しです〜つまり、等倍OKな代わりに、大きくて重たいやつです…

書込番号:21238470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2842件Goodアンサー獲得:171件

2017/09/29 21:40(1年以上前)

おお、5D懐かしい。
昔の総天然色図鑑みたいなこのカメラの写り、思い出しました(^^)

マクロプラナー、ちょっと空気の湿度を感じるような、いい写りですね。

書込番号:21239059

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2017/09/29 22:02(1年以上前)

ネオパン400さま
このハンドルネームこそ懐かしや〜です!
「撮っただけ写真」なんですが、それでもマクロ専用設計の凄さが分かるような…もちろん初代5Dの自然さも大いに貢献していると都合よく解釈しております

書込番号:21239135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9928件Goodアンサー獲得:1302件

2017/09/29 22:14(1年以上前)

ヤシコンですね。旧CONTAXというので、一瞬、旧Contaxのことかと思ってしまいました。

EOS5Dの場合、かなりの確率でレンズガードがボディと干渉すると書かれていますが、大丈夫でしたか? それともレンズを改造したのでしょうか。

書込番号:21239183

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2017/09/29 22:34(1年以上前)

holorinさま
失礼しました…ご指摘のとおり、京セラCONTAXを旧コンタックスと呼称してはいけなかったです…

レンズガード、少し削りました…白くて台形をしている部分でした…予想より軽い力で1ミリほどです〜

書込番号:21239244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9928件Goodアンサー獲得:1302件

2017/09/30 21:00(1年以上前)

機種不明

α7II+EOS-αE+Y/C-EOS+Planar135mm

削った件、了解です。

私の場合、Y/Cボディはα7IIを使うことになります(環境は整っていますが、実はまだ使っていませんが)。

書込番号:21241636

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2017/09/30 21:09(1年以上前)

holorinさま
出ました〜!プラナー135mm F2 !
たった5枚のエレメントで
開放F値2を実現した
いまや伝説のレンズ!

書込番号:21241667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:36件

2018/02/23 16:55(1年以上前)

>ニコノスVさん

激遅ですが、おめでとうございます。

さてワタシですが、昨年2月末に5Dを買いまして、その後CONTAX(ヤシカ)のレンズも購入しました。
レンズはSonnar 2.8/135 です。
これを、K&Fのマウントアダプターを介してつけております。

私のマウントアダプターには接点がついておらず、ピントを合わせた時に
ピピっという音もしなければ撮影可能のファインダー内の丸印もつきません。
従って、ピンボケを連発しています。

ニコノスVさんはどうやってピントをきっちり合わせたのでしょうか?
よければ、教えていただけると助かります。

書込番号:21624232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2018/02/23 17:11(1年以上前)

当機種

マクロプラナー60mmF2.8

>ALTO WAXさん
はじめまして!
ご購入、おめでとうございます?!
ピント合わせですが
確かにご指摘のとおり、電子接点無しなので
電子音もフォーカス表示も機能しないのかも
知れません…
でも、実際には、全く痛痒は感じません…
というのも、馴れてさえしまえば
マット面で合わせるのが
最も確実だからです
フォーカススクリーンを
スーパープレシジョンタイプに
交換してみてください
きっと、うまくゆくと思います!

書込番号:21624265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:36件

2018/02/23 17:51(1年以上前)

>ニコノスVさん

ありがとうございます。
5Dを買ったときにF2.8以下用のフォーカッシングスクリーンも
付いていたので、交換を考えてみます。

書込番号:21624353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:36件

2018/02/23 18:43(1年以上前)

>ニコノスVさん

お返事ありがとうございました。フォーカッシングスクリーンの箱を開けて
説明書を読んで、やってみました。

交換後、最初に撒き餌レンズで試してみました。
フォーカスをMFにして、ここでピントが合ってると思える点にフォーカッシングしました。
その後シャッターを半押しにしたら、合焦サインが出ました。
つまり、目で見てフォーカッシングができたということになります。

もう暗くなったため、135mmの焦点距離で写せるものは室内にないですが、
明日あたり試し撮りしてみたいと思います。

書込番号:21624470

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1056

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング