『5Dか30Dか、それともレンズかどうしようか迷ってます。』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

『5Dか30Dか、それともレンズかどうしようか迷ってます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:46件

こんにちは。いつもありがとうございます。
D200とkissDNをそれぞれ楽しく使っているのですが、夜景や誕生日などのケーキのろうそく、体育館での運動やイベントなど高感度を必要とする撮影や高速で動くロボットで、ストロボを発光できないときの撮影などでちょっとステップアップしようかと思っています。
どこの板に相談しようか迷ったのですが、こちらにお願いいたしました。

私の迷い
その1 5Dを購入。(しばらくはEF28-135mm ISとEF70-300mm ISを使用)
その2 30Dと明るいレンズを購入。
その3 ニコンのレンズを購入。(ニコンAF-S DX17-55mmF2.8 VR70-200mmF2.8)
その4 今ある機材をもっと使いこなす(要修業)⇒今後に貯金!
と、どうしようか楽しく迷い中でありまして…

・5Dと30Dとでは、AF精度や高感度撮影などかなりの違いがありますか?またD200やkissDNと比べるといかがなものでしょうか?全然違うレベルでしょうか?
・5DにEF28-135mm ISを使っている方をあまり見かけませんが、あまりよくないのでしょうか?

今のところの所有機材は
・D200
・VR18-200mm
・SB600

・EOS kissDN
・タムロン18-200mm
・シグマ18-50mmF2.8
・EF28-135mm IS
・EF70-300mm IS
・EF-S10-22mm
・サンパックPZ40X

主な被写体は、娘と学校でのスナップ写真(スポーツや運動会あり、体育館での行事あり、室内でのスナップあり…)をよく撮っています。予算は30万以内くらいを考えています。所有しているものは、それぞれいいところがありますので手放すことは考えていません。

高感度に対してノイズが少ない5Dを考えるのなら30万を切った頃ですし、キャンペーン中でもありますしチャンスなのかと思ったのですが、本体しか買えるお金はないし、30Dとそんなに変わらないようでしたら30Dとレンズも候補になりますし、しかしD200はとっても楽しいのでD200でレンズを増やしてもっと楽しんだ方がいいのか…と。

変な相談で申し訳ございませんが、アドバイスのほどよろしく願い致します。

書込番号:4943958

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1233件

2006/03/25 19:39(1年以上前)

個人的には,予算が許せば,

> その1 5Dを購入。(しばらくはEF28-135mm ISとEF70-300mm ISを使用)

をお勧めしたいです。ファインダーも見やすいし,やっぱりフルサイズはいいですよ〜。1680万画素の解像度もものすごいですし,ダイナミックレンジの広さが実感できます。ハイライトが粘ります。レンズの焦点距離もそのままで使えますから,お手持ちのレンズも生きますね。AF精度も非常に高いです。

30Dも,20Dから着実な進化を遂げたので,一見地味ですけど,掲示板の書き込みを読んでいると,かなりいい感じですね。メーカーのアナウンスでは,AFモジュールは,20Dと同じということですが,ユーザーの方の書き込みでは,なかなか優秀らしいですね。望遠側に有利なので,より長い焦点距離が欲しい,秒5コマの連写が必要なら,30Dですね。

私は,5Dの前に,20DとKissDNを使っていましたが,KissDNは,AF精度に関しては,20Dより落ちますよ。

高感度ノイズ耐性も高いことも合わせて,5Dか30Dがいいと思います。

書込番号:4943988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件 1 

2006/03/25 19:54(1年以上前)

ボディーの質感に満足できるかでしょうか
シールがあまいのでゴミの混入がな多いようです
実機を触って質感にが価格に見合うとおもえば買っても良いかも

レンズにお金をかけたほうがいいかも

書込番号:4944032

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/03/25 20:03(1年以上前)

ボディをさわって楽しいD200、
写真を撮って楽しい5D、
なんて書いたらD200ユーザの皆さんに叱られると思いますが、
やはり5Dで写真を撮る行為は気持ち良いです。
撮った写真を見るのはもっと気持ち良いですね。

書込番号:4944051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2006/03/25 20:18(1年以上前)

マロンパフェさん 今晩は

ご存知だと思いますが・・・
お持ちのレンズ(キヤノンマウント)の中で

★5Dでは使用出来ないレンズ
・タムロン18-200mm
・シグマ18-50mmF2.8
・EF-S10-22mm

★5Dで使用可能のレンズ
・EF28-135mm IS
・EF70-300mm IS

30Dであれば上記5本とも使用可能です。

PS
それにしてもズームレンズばかりですね?
室内用に単焦点レンズ(F値1.4or1.8)を1本くらい購入されては如何でしょうか・・・

なお、5Dの有効画素数は1280万画素です。
1Dsシリーズが1670万画素ありますが・・・

書込番号:4944101

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2006/03/25 20:44(1年以上前)

こんばんは
堂々巡りのような悩みですね。
5Dにすると、使えるレンズは減るのにレンズ予算がない。
30Dにすると、目的の高感度対応力の改善があまり期待できない。(KDN対比)

お金をためて、5Dかその後継と欲しいレンズを買うのが正解。

書込番号:4944178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/03/25 20:48(1年以上前)

多分長さに合わせて単焦点のレンズもしくは大口径のズームを買うというのが一番正解だと思います。

暗いところで撮影するのにボディの高感度を期待するよりレンズの明るさの方が確実ですよ。

5Dはフルサイズで28-135mmはKDNより5Dの方が使いやすいだろうと思います。
ちなみにお子さんがおられて運動会とか望遠系を重視されるとフルサイズよりAPS-Cの方が随分うれしいです。
フルサイズだとAPS-Cの70-300に匹敵するズームは純正ではありません。
100-400Lでも届かないです。

もしカメラ更新をするなら子供中心ならAPS-Cの恩恵を受ける30Dの方がいいんじゃないかなぁ。

私のお勧めは、暗い撮影であればボディは買わず高感度が強いキヤノンのレンズ買い増しです。
例えば、28mmF1.8、50mmF1.8(50mmF1.4)、70-200mmF2.8IS(85mmF1.8、135mmF2or200mmF2.8)があれば、家の中の暗いシーン、体育館などでの暗いシーンに対応可能です。
お値段はおよそ30万です。

書込番号:4944192

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/03/25 21:18(1年以上前)

D200触ってみた感じでは小気味よくシャッターがおり、自分には持ちやすい機種でした。
30D買ってみてこんなもんかなと感じてます。まあ、高級感は感じられないけど、実用的な機種かなと思います。
KISSDNふつうに使う分にはこれで十分かなあと思うんですけど。
私が感じてるのは、レンズにお金かけたいな、です。
やはりレンズの差は感じます。
1 レンズにお金かける。
2 30Dにする。
3 5Dにする。
自分がつける優先順位は以上のようになってます。

書込番号:4944296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件

2006/03/25 21:28(1年以上前)

難しい悩みですね。既に素晴らしい資産をお持ちですからこれらを活用するべき、というのが一番かもしれません。
5Dも素晴らしいし30Dも、D200もKissDNもいい写真が撮れますよね。
でももし5Dか30Dを買われたら全部で3台のデジイチです。これらの使い分けはどうされる予定ですか?
素晴らしいD200と軽くて便利なKissDN、どちらも捨てがたい利点がありますが、僭越ながら小生ならKissDNとAPS-C専用レンズを売って5Dと明るいレンズを買うかもしれません。
事実小生は20DとAPS-C(シグマ18-200mm,10-20mm)を売って5Dと明るいレンズに買い換えました。

書込番号:4944343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2006/03/25 22:34(1年以上前)

この前から30Dも使っていますが、5Dと比べて、AFは同等、高感度はISO1600で5Dが優位です。
ただ、やはりフルサイズの大きなファインダーはもの凄く魅力的であり、背景のボケもフルサイズ
ならではの物が確かにあります。
今までと違った世界を味わいたい(大げさ)のなら、5Dです。

書込番号:4944620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2006/03/25 23:48(1年以上前)

たしかにキヤノンはノイズは少ないですが、
立体感はニコン・ミノルタ・オリンパスより乏しく、
ややのっぺりしています。

α-SweetD
http://www.pbase.com/braeside/image/50263933
KissDN
http://www.pbase.com/christianswiss/image/45026962

書込番号:4944929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15835件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2006/03/25 23:49(1年以上前)

撮影シーンを考えると、まずはボディそのままで明るい単焦点を
何本か揃える方が良いと思いますが。。。

F2.0以下推奨!

書込番号:4944933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:6件

2006/03/26 00:09(1年以上前)

バチスカの書き込みがいつものっぺりなんだよ。たまには自分の言葉で書き込んで見ろ。

書込番号:4945015

ナイスクチコミ!0


99mtecneさん
クチコミ投稿数:54件

2006/03/26 01:15(1年以上前)

バチスカーフさん
やっぱりバカですね。
この2枚の写真を比べることなんて出来ないでしょう。
絞りが片やF4で片やF13、露出も全然違います。
他人が撮った写真でつまらないことを言うくらいならご自分で撮り比べてここで発表してくださいよ。
ところでα-SweetDは買ったのですか?なんなら僕のα-7Dあげましょうか?5Dを買ってからはほとんど使ってないので。(レンズはあげませんが。)
文句を言う前に1眼レフを使ってみたらどうですか?
最近思うんですがあなた小学生か中学生でしょう?
だからデジタル1眼レフも買えないし、くだらない書き込みばかりする。違いますかね?

書込番号:4945280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2006/03/26 01:29(1年以上前)

こんばんは。
皆様、いろいろアドバイスありがとうございます。やっぱりいろいろな考え方がありますね。

レンズにお金をかけたほうがよいというアドバイスが多いですね。

現状D200のkissDNの2台は、D200は主に趣味用で家の中、屋外で娘達のスナップを撮っています。kissDNは小さく軽いメリットを生かして、主に職場に持っていって使うことが多いです。もし、5Dか30Dを購入してD200とkissDNの3台体制になった場合、5D or 30Dは、高感度に強いメリットを生かして室内や夜用にして、D200を屋外や昼用、スポーツなど連写を必要とする時用(30Dもいけますが)使い分けをしようかと考えてもいます。

30Dなら多少レンズ代も出ますのでEF28mmF1.8とEF50mmF1.4とEF85mmF1.8の単焦点をいっしょに購入しようかとも考えていました。30Dなら今のキャノン用のレンズがみんな使えますし…。

5Dは、「ここぞ!」という勝負写真をとりたいときに使いたいなぁなんて思っていました。暫くはEF28-135mm ISをつかってお金の都合を見て単焦点をEF50mmF1.4とEF85mmF1.8を検討していました。さすがにLレンズまでは手が出ません。EF28-135mm ISでは、役不足なのでしょうか?あまり使っている方を見かけません。EF28-135mm ISでは、5Dの実力を発揮できないですか?

kissDNは軽くて小さくて、いい写真が撮れますのでいいのですが、AF精度や高感度などを考えると欲が出てしまいますし、5Dや30Dを見てしまうと欲しくなってしまいました。特に5Dのファインダーと写真にはグラッときてしまいました。D200はとっても楽しく使っているので、こちらに投資した方がいいのかなぁというのが悩みどこなんです。でもそんなにお金があるわけではないので、このあたりが限界で…。

すっきり解決!というのはなかなか難しい悩みなんですが、もうちょっと悩んでいます。
皆様、いろいろ本当にありがとうございます。これからもアドバイスをよろしくお願い致します。

書込番号:4945314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件

2006/03/26 06:21(1年以上前)

そもそも書き込みは無責任なもので時折無用とも思えるやりとりはあるようですが、小生も無責任ついでに5Dの購入を推薦しましょう。(^。^;)
使い分けもお考えのようですし28-135mm、70-300mmが使えますからね。5Dをどこかでリースできれば一番いいんでしょうがそうも行きませんよね。小生は20Dから5Dに買い換えて本当によかったと思ってますから、この楽しさを味わってほしいです。
28-135mmは一時代昔のオールマイティ、今で言えば18-200mmや28-300mmレンズですよね。まったく問題ありませんが少し暗いので室内でつらいときもあるかも知れません。将来明るいレンズが必要になるのは覚悟する必要はあります。でもKissDNなら28mmの画角(レンズ)で不十分なところを5Dにすることでカバーできる点は30Dにするよりメリットといえます。

書込番号:4945595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2006/03/26 07:38(1年以上前)

トンチンカンな質問にマト外れでおせっかいな回答・・・・・

もう少しレベルアップをしませんか?みなさん。

書込番号:4945674

ナイスクチコミ!0


yama_kissさん
クチコミ投稿数:814件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2006/03/26 08:18(1年以上前)

おはようございます。

レンズの買足しが一番正解とは思います。
(どうしても欲しいレンズがある場合ですけど。+5Dを買うと望遠側が不足してくるので都合の良い明るさの300mm〜500mmが無いです。)

でも、室内等での使用であれば5Dは満足の行く性能を発揮するのでは無いのでしょうか? 個人的にはf1.8からf5.6開放のレンズでKissD(=KissDNと同じAFセンサー、性能)とは1段から2段は反応・追従性が良いように思います。

30Dもf2.8専用センサー搭載されているはずなので同等なのでしょうかね? でも、f3.5からf4でも確実に5Dでは差はあるように思います。・・・金額なりの性能・精度のセンサーのおかげでしょうか?

ものすごく良い様に書いちゃってますが、フルサイズ以外の買い足した事への後悔は無いですね、、、。ただし・・欲しいレンズが複数あったのですが、買えなくなりました。まあ、安価なレンズは密かに狙ってます。

・・・家内のあきれた顔とつり上がった目が怖いです。

書込番号:4945730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2006/03/26 15:52(1年以上前)

初めまして〜 自分も最初30D+レンズ数本・・と思ってたんですが・・
やっぱりセンサーがフルサイズってよいですよ。

一部の変な書き込みしてる人、ネタフリもやめたほうだいいのでは?
どうでもいいけど、所詮道具だろう?
道具にこだわったところで、使う人がだめならねぇ〜
黙って作品撮れば?質問に答えるなら、質問内容きちんと把握してね?

書込番号:4946750

ナイスクチコミ!0


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2006/03/27 02:31(1年以上前)

今のところの所有機材は
・D200
・VR18-200mm
・SB600

・EOS kissDN
・タムロン18-200mm
・シグマ18-50mmF2.8
・EF28-135mm IS
・EF70-300mm IS
・EF-S10-22mm
・サンパックPZ40X

30Dはわかりませんが、20Dと5Dを所有しているんで、ざっと
比べちゃうと・・・・・
明らかに20Dと5DのAFには差があります。OneShot中央での当たり
率は大差はないけど、周辺AFエリア使用時やサーボは歴然と
違います。

ちなみにKissDnも手元に持っている(家族の)ので、ひとつ言えるの
はKissDNと20Dの画質はほぼ同一です。30Dも大差はないと思い
ます。
で、私のお勧めは、Canon系統をいったんすべて売却
(十数万になるかな?)。
5D と 50/1.4、135/2、SIG広角3兄弟 あたりのCPの良い単を
予算内で2〜3本。足りない焦点域や、ズーム便利な時は
は、ひとまずD200でカバー。
運動会とかカメラ2台あったほうがいいですしね。

書込番号:4948801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2006/03/27 11:59(1年以上前)

99mtecneさん
バチスカとか言うひと、一眼持ってないんですか???w
なんだ、いろんなのもってて言ってるのかと思いました。
ネタ作りにしてはあちこちに激しい書き込みしてたので。
マジレスしてしまった・・・

書込番号:4949359

ナイスクチコミ!0


nchibaさん
クチコミ投稿数:206件

2006/03/27 12:10(1年以上前)

> [4944929]

オリジナルでみるとのっぺりしてないね。
http://www.pbase.com/christianswiss/image/45026962/original

書込番号:4949374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件

2006/03/27 12:22(1年以上前)

>で、私のお勧めは、Canon系統をいったんすべて売却

EF70-300mmISは5Dでも使えると思うので置いておいた方がいいのではないですか?運動会に便利だし…。

書込番号:4949399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2006/03/28 00:13(1年以上前)

こんばんは。皆様、たくさんの親身なご回答ありがとうございました。

5Dは素晴らしい写真を写すカメラであることを、皆様の声や写真、雑誌の記事や写真からあらためて感じました。5Dは、サービスセンターやお店で触るぐらいしかないので、実際にじっくり使ってみたいです。
5Dは当面の目標なんですが、資金的にもギリギリのラインですし、私の持っているEF28-135mmISでどうなのかが興味あり知りたかったことの一つです。
また、他の板でも話題に出ましたが、D200と30Dの差、5Dと30Dの差などを両方お持ちの方や詳しい方にアドバイスいただけたらと思っていました。

kissDNは小さくて軽くて、なおかつよく写るし、とっても重宝しているのですが、D200をさわってしまうと、AF精度に大きな差を感じてしまいますし、ちょっと欲が出てしまいました。D200は、とても素晴らしいカメラですが、キャノンの高感度は私にとってはとても重要なことで、そのままのシステムでいける30Dやさらに高感度やAF精度がすごい5Dを考えてしまったわけで…。ちょうど30Dは出たばっかりで話題豊富ですし、5Dは30万を切るほどになってきたし、考え時かなぁなんて。

まずは、皆様のアドバイスにもありましたようにレンズ購入を計画してみようと思いはじめました。D200の板にもありましたが、ニコンAF-S DX17-55mmF2.8は、かなり感動もののようですのでチャレンジしてみようかなぁなんて考えています。

いつの日か5Dを手にすることを目標に腕を磨くことと貯金に頑張りたいと思います。その頃には後継機が出ている頃かもしれませんが…
また、いろいろとアドバイスをどうぞよろしくお願い致します。
どうもありがとうございました。

書込番号:4951389

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング