


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
こちらの情報は毎回参考にさせていただいております。
今回も低レベルな質問で恐縮ですが、アイピースエクステンダーなる商品がありますよね。
EOS5Dにも装着加納であることはカタログで確認できたのですが、どなたかご使用されていれば感想をお聞かせ下さい。
最も気になる点はファインダー倍率が0.71から0.5に低下することです。
これはかなりのデメリットでしょうか?
特別鼻が高いわけではありませんが、ファインダーを思いっきり覗き込むタイプなため、鼻がカメラ本体に擦れるのが鬱陶しいのです・・・。
書込番号:5027989
0点

こんばんは。
アイピースエクステンダー、使っています。
理由はyonechinさんと同じで液晶に鼻の脂がつくのがいやだからです。
ファインダーの画像が樽型に歪み、大きさは20Dのそれと同じくらいになります(あくまで感覚ですが)。
せっかくの5Dの広いファインダーが台無しになりますので、大変なデメリットと思う人もあると思います。
小生はこのファインダーを理由に写真の巧拙を云々するまでの技量は持ち合わせていませんので、気にせずに使っています。(^^;;
ファインダーを覗いた感じは随分変わりますのでお店でまず試されることをお勧めします。
書込番号:5028094
0点

私の使用方法が参考になるかなどうか・・・
KissDigitalにアイピースエクステンダーEP-EX15を使っています。
はじめは買ってきたそのまま使っていたのですが
やはり倍率の見え方が気になり
えーい!
中のレンズを取っ払いましたwww
私的には鼻あたりが無いのはもちろん
視点が少々遠くにはなったが気にならず
ムムムと気になっていたモヤモヤスッキリです
こういう使い方をしている人もいるのだなぁ
とでも感じていただければ 笑
書込番号:5028099
0点

アイピースエクステンダは使った事ないのですが、
ここの掲示板見てると、
倍率上げるために色々なメーカのマグニファイア類を流用する情報はよく見られますが、倍率を下げたがる方はいらっしゃらないようです。
まあ、マニュアルフォーカスにこだわられないのなら付けても良いかもしれませんが、せっかくの見やすいファインダがもったいないような気がします。
書込番号:5028101
0点

>鼻がカメラ本体に擦れるのが鬱陶しいのです・・・。
昔は鼻を押し付ける位にしっかりフォールディングするのが撮影の基本だったような・・・。コンデジでは液晶を見ながら撮るのがあたりまえの撮影スタイルになってしまった影響のかな?
書込番号:5028164
0点

>昔は鼻を押し付ける位にしっかりフォールディングするのが撮影の基本だったような・・・。
スンマソン!
今でもしっかり押しつけて撮影してます。 ^^;
鼻が赤くなるくらい。σ(^^;)
書込番号:5028384
0点

>鼻が赤くなるくらい。σ(^^;)
酒焼けじゃぁないの?(^_^;)☆\(- - )
書込番号:5028450
0点

こんばんは。
>せっかくの見やすいファインダがもったいないような気がします。
ほんとにもったいないと思います。小生もお店で試したときはガックリしたんですが…。MFを多用する場合は慎重に考えたほうがいいでしょうね。
ただ鼻はくっつかなくなりましたが。(^_^;)ゞ
書込番号:5028587
0点

ホンの少しだけ延長ですが、視度補正レンズを利用するのも手かも?
書込番号:5028879
0点

yonechinさん こんばんは。
>最も気になる点はファインダー倍率が0.71から0.5に低下することです。
>特別鼻が高いわけではありませんが、ファインダーを思いっきり覗き込むタイプなため、鼻がカメラ本体に擦れるのが鬱陶しいのです・・・。
左様でございますか・・・
私は(KissDNですが)液晶保護フィルム貼っていて、鼻が接触していて皮脂が付くのですが、ファインダー覗きながら移動撮影していて、馬糞踏んでから「ん?何?げげっっっ!!」、池に片足突っ込んで「え何? はぁぁぁ?」と気付く始末。 まぁ、笑ってやって下さい。
でも、本体にお鼻が当たるのはきちんとファインダー覗いている証拠でしょうから、「こういうもの、当たって当たり前」と納得されるのが一番かと、思います。
これが我慢できないようでしたらアングルファインダー(EVF含みます)方式のデジカメに乗り換えるのはどうでしょうか・・・
・・・コレ却下ですね・・・失礼しました。
書込番号:5029189
0点

確かに正しい撮影フォルムをすると液晶が汚れるね。本来液晶なんか無かったから、新しい技術の弊害かな。
当方は全く気にしていませんが...
5Dの最大の魅力の一つの大きなファインダー。いいなあ。もう買っちゃおうかな5D…
でも新しいレンズも一緒に欲しくなるし…
あうー
書込番号:5029312
0点

>酒焼けじゃぁないの?(^_^;)☆\(- - )
それも、やけ酒(なんの!?)だったとか?(^_^;)☆\(- - )
書込番号:5029425
0点

師匠、一度お会いした時は、意外に、シャイで生真面目な方だったようなんで、
ブラックジョークはお得意じゃなかったですね。失礼しました。^^/〜
書込番号:5029429
0点

>ブラックジョークはお得意じゃなかったですね。
ブラックジョークも好きですよ。
でも、ジョークやユーモアの方がもっと好きです。σ(^◇^;)
じじかめさんの『さぶい』しゃれの方がもっと好きです。(*o*)★\(^^;)
書込番号:5029557
0点

たくさんのご意見、ご感想ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
やはり何に重きを置くかですね、それ次第で結論が変わりますね。
書込番号:5029620
0点


fox.mulderさん
>中のレンズを取っ払いましたwww
銀塩のカメラにはない液晶のでっぱりが気に入らないため、私も同じく空洞状態で使っていましたが、ニコンのマグニファイングアイピース DK-21Mを購入して中に入るサイズまで切り、削って中に組み込みマグニファイリングアイピースエクステンダーに改造して使用しています。CANONの内部レンズはプラスチックレンズでしたが、NIKONのものはガラスレンズで汚れたときなどに拭いても傷などつかず安心して使えます。
もっとも、CANONがマグニファイングアイピースを発売してくれればこんなことをしなくてもすむのですが・・・
書込番号:5031684
0点

こんにちは!
実際にアイピースエクステンダーを使っています。
評価しますと
良かった 10%(確かに鼻はつきません)
悪かった 90%(せっかくの5Dのファインダーが台無し!!)
人に勧めるか 絶対にやめたほうがいい!!
せっかく買ったので付けていますがそのうち外すと思います。
書込番号:5031741
0点

yonechinさん、こんばんは。
鼻の件に関しては、
ハクバの「液晶シェード」で解決すると思います。
確か、5D用もありました。
「アングルファインダー -C」も、大きく見えていいです。
撮影姿勢が、変わっちゃうけど。
書込番号:5032922
0点

凸レンズが手前に入るせいか、周囲の光源が反射して使いにくいですね。ヨドバシの人がペンタックスのアイカップを合わせてくれて解決しました。
目的はフルフェイス・ヘルメットを被ったまま撮影するためです。
書込番号:5090170
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/12/31 21:40:50 |
![]() ![]() |
3 | 2024/10/09 13:24:06 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/24 16:20:36 |
![]() ![]() |
6 | 2022/01/12 9:52:50 |
![]() ![]() |
8 | 2021/09/22 13:20:08 |
![]() ![]() |
12 | 2021/09/06 22:33:16 |
![]() ![]() |
18 | 2020/07/12 19:55:26 |
![]() ![]() |
8 | 2020/05/06 18:05:12 |
![]() ![]() |
4 | 2020/04/25 23:32:36 |
![]() ![]() |
8 | 2020/02/06 15:27:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





