デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
皆さん こんにちは
5DにEF70−200F2.8ISにEXTENDER EF2X IIを
つけて鳥(カワセミ)を狙いましたが、今一ピントが甘く
また解像度もEXTENDER EF1.4X IIに比べると落ちます。
やはりEF100−400のレンズに比べると違いますでしょうか?
CANONにこだわらずに安価なお勧めのレンズがあれば
教えてください。
またEOS20Dをサブ機として持ち望遠はこちらで
使用した方が宜しいでしょうか?
皆さんのご意見をお聞かせ下さい
書込番号:5167016
0点
>やはりEF100−400のレンズに比べると違いますでしょうか?
100-400、70-200のどちらの板にも同様の多数のスレが立っています。
そこでの結論としてエクステンダーをかますと1.4倍でも2倍でも
さすがに100-400には敵わないようです。
400mmのズームとなると画質ではシグマの80-400mmなどもかなりいけるそうです。
が、それ以外の部分は100-400の方が勝るようです。
単焦点であれば300mmf4+EXTENDER×1.4の組み合わせはお薦めです。
300mm単焦点としても使えますし、420mmf5.6の単焦点としても使えます。
エクステンダーをかましたところで多少画質は落ちますが開放から使えます。
レンズを増やさずに70-200で遠くの被写体を撮るとなると20Dの方がいいと思います。
書込番号:5167101
0点
人気はないですが、
安価な望遠レンズということであれば、
EF400mmf5.6をお薦めします。
エクステンダーを使用しなければ、
AFは速いですし、
絞り開放でも画質はシャープです(^^
一脚使えば、手ぶれもほとんど防げますよ!
書込番号:5167185
0点
yoshipandaさん
EF70-200mmF2.8ISにx2のテレコンでしたら、
EF100-400mmISのほうがいいですね。
鳥(カワセミ)用でしたら、daybreak2005さんの奨めている、
EF400mmF5.6のほうはどうでしょうか。
4倍ズームと単焦点では写りが違います。
私は鳥撮用ではないので100-400mmISのほうを使っていますが。
書込番号:5167381
0点
天気の良くないこの時期、よく勘違いするのが霧によるコントラスト低下です。
天気の良くない日に望遠レンズで遠くを撮影すると、当然ながら黒浮きしたような絵になりレンズの解像力が悪いと錯覚しがちになります。
かくいう私もその経験があります。
それと、やはり望遠ズームのテレ端は一部の高級レンズを除いてMTFが落ちます。
これはメーカー発表のMTFグラフからも、明かな傾向が見て取れますね。
ズームと単焦点レンズで最も差の出るポイントです。
書込番号:5167531
0点
EF400mmF5.6は中古も安いですから私も欲しくなりますね
安いけど写りはLですから(゚ー゚*)
ISがほしければ300mmF4ですけど、描写は400mmF5.6の方が良いと聞いたことがあります。
書込番号:5167672
0点
こんばんわ〜。
400mmでも多分短いですよね、5Dだと。
20Dの方が連写も速いし、良さそうに思えます。
フルサイズを使う方は、APS-C機は×1.6のエクステンダーと認識してるとかしてないとか聞きますし....
皆様オススメのEF400mm F5.6。私も欲しいなー。
いい加減IS付けて最短撮影距離を1.5mくらいにして欲しいトコロですが、そこんトコどーなってんでしょうか。
書込番号:5167719
0点
必要な焦点距離は400mmでしょうか?
それともズームで300〜400mm辺りをカバーする必要がございますか?
書込番号:5167725
0点
画質をいうならやっぱり単焦点だと思います。
お勧めレンズはEF300mmF4IS(+EF1.4X)かEF400mmF5.6ですね。
焦点距離を欲張りたいならEF300mmF4ISで300mmと420mmですね。
ISもあって手持ちもできます。
画質とAF重視ならEF400mmF5.6です。
このレンズはマイナーだけどレンズ構成はシンプルだしよい写りします。
EF300mmF4IS+EF1.4より高画質でAFも速いです。
中古価格が安いのも魅力ですね。
書込番号:5167887
0点
画質最優先ならば400mmF5.6ではないかと思いますが、使い勝手からいうと300mmF4LIS(+1.4テレコン)か100-400ISですね。
100-400ISを購入したばかりで、まだ一度しか使用していませんが、400mm開放での画質は今一歩の気がしています。色乗りは素晴らしいですが、解像感が不足でキリッとしない感じです。(Archivesに1枚載せてあります。)
但し、旧タイプとは言えISの効果は大きいですね。テレ端の400mmでもSS1/125くらい確保できれば充分手持ちでイケル気がしました。これはとっさの場合の撮影に有利ですので400mm単レンズに無いアドバンテージです。
300mmF4LならばIS付きなので、×1.4テレコンとの併用でも良いと思います。実は自分の用途(花と虫)にはこちらだったかなとも思っています。σ(^_^;) なにしろ最短撮影距離が1.8mなので少しでも大きく写そうと思うとテレ端ばかりになってしまいます。
そんなに安い買い物ではないので、纏めて購入という訳にもいきませんので悩みますね。
書込番号:5168432
0点
すみません、開放で撮ったつもりがF8.0になっています。参考になりませんね。×1.4のエクステンダーも装着しながらテスト撮影していたので絞りが変わってしまったようです。手元に他の画像が無いので変更不可です。
しかも、上の文を読み返すと全然レンズ選択の参考になっていませんね。m(__)m
書込番号:5168489
0点
沢山の書き込みありがとうございます。
りゅう@airborneさんへ
単焦点であれば300mmf4+EXTENDER×1.4の組み合わせはお薦め・・
この選択はあまり考えていませんでした。
単焦点なら400mmを考えていました。
ただレンズを購入するなら20Dもいいかなぁ・・と
思ったりもします。
20Dは連射が素晴らしいから・・・!
daybreak2005さん へ
EF400mmf5.6ってAFは100−400mmに
比べても早いのですか?
絞り開放でも画質はシャープです(^^・・良いね!!
100-400ISさん へ
4倍ズームと単焦点では写りが違いますか・・・
4倍ズームは人気ありますが単焦点400には勝てないですか?
ヒロひろhiroさん へ
天気によりコントラスト低下はもちろんわかります。
鳥が小さいだけにMFも見づらいですね1
にゅうぽさんへ
描写は400mmF5.6の方が良いと聞いたことがあります・・
貴重な意見ですね!
タツマキパパさん へ
400mmでも多分短いですよね、5Dだと・・・
実はそうなんです!
500mmあたりで安価なレンズがないかなぁ・・と
fioさん へ
必要な焦点距離は400mm・・実はもっと距離は欲しいです
くろちゃネコさん へ
EF300mmF4IS+EF1.4より高画質でAFも速いです・・
EF1.4と付ける手もあるのですね!
やはり距離的には400mmは欲しいですね!
CANYONさん へ
画質最優先ならば400mmF5.6ではないかと思いますが、使い勝手からいうと300mmF4LIS(+1.4テレコン)か100-400ISですね!
そうかも・・
皆さんの意見を参考にします。
書込番号:5168726
0点
500mmの話が出たので、ちょっと私の頭にボケが入ってますが
こんなのも有るんだなくらいで。。。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2005/04/27/1457.html
書込番号:5168950
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2025/10/18 22:07:57 | |
| 8 | 2025/10/15 18:53:58 | |
| 42 | 2025/10/13 16:07:31 | |
| 5 | 2025/10/07 22:21:49 | |
| 3 | 2025/10/07 10:05:37 | |
| 4 | 2025/10/07 13:08:45 | |
| 7 | 2025/10/06 3:18:39 | |
| 18 | 2025/10/05 20:26:05 | |
| 19 | 2025/10/05 1:56:18 | |
| 0 | 2024/12/31 21:40:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









