


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
ある大手カメラ店の店員さんがいってましたが、ニコンよりキヤノンのほうが、素子にゴミが付きやすいとかいっていたけど、やはり付きやすいですかね?
書込番号:5216311
0点

こんにちは。
EOS 5D のようなフルサイズ機とニコンのデジ一眼を比較すれば、
ゴミは付きやすいでしょうね。
だって、面積が広い分、単位面積当たりのゴミの数が同じでも、総量は増えますから。
同じ APC-C サイズで比較したら、変わりはないでしょう。
明確なデータを持っているところは無いと思います。
私は 30D を使っていますが、それほど付きやすいと感じたことはありません。
書込番号:5216324
0点

ゴミの付きやすさは同じですけど、ゴミの目立ちやすさはキヤノンの方が目立ちやすいですね。
なぜかというとキヤノンの方がニコンよりも、センサーとローパスフィルターの距離が近い、あるいはローパスフィルターが薄いからです。
どうしてそうなるかというとキヤノンの方がニコンよりフランジバックが短いからAFセンサー用のミラーの位置と干渉するため空間の余裕がないんです。
だからローパスフィルターを薄くしたり工夫が必要になります。
5Dの開発者インタビューによれば、それでも1D系の45点エリアAFは5Dには物理的に入らないようです。1D系はさらに薄いローパスフィルターを使用しています。
30Dに5DのAFが入らないのも同様のようです。
現状の技術ではAPS-C機に45点エリアAFが搭載されることは物理的に無理のようです。つまりAPS-Cの高級機(1DのAPS-C版)は出ないと思います。
書込番号:5216345
0点

事実はどうなのでしょうか?
F2→10Dさんの言われている素子の大きさからの確立もあると思います。
購入したての5Dはどこからゴミが来るのか? スクリーンの内側、ミラー側にも良く付着しました。今はゴミは付着しなくなりましたね、、。 製造時のゴミ管理の悪さでもあるのでしょうか? 素子も何回かブロアーして軽く飛ばしました。
それと、レンズ交換頻度でもどのような影響があるのでしょうかね?あまり、28から200とか300のレンズ装着は聞きませんので、、。専用素子の18−200相当としてですけどね。
書込番号:5216358
0点

少し訂正します。
>現状の技術ではAPS-C機に45点エリアAFが搭載されることは物理的に無理のようです。つまりAPS-Cの高級機(1DのAPS-C版)は出ないと思います。
無理ではないですけど非常に高価になりそうです。
書込番号:5216361
0点

>現状の技術ではAPS-C機に45点エリアAFが搭載されることは物理的に無理のようです。つまりAPS-Cの高級機(1DのAPS-C版)は出ないと思います。
面積比から考えると17、8点なら可能ということでしょうか?
あれっ?1Dsじゃなくで1Dとの比較ですか?それなら30点ぐらいなら可能ということになりますね。
それからローパスフィルタの帯電のしかたがCanonとNikonで違えば、ゴミの吸着に差がでることも考えられますね。
書込番号:5217149
0点

>静電気
どこかの有名な先生が、雑誌でエアーブロアーを吹くことを紹介したらしく、この板でもブロアーを使う方が多いようです。
しかし、ブロアは静電気を盛大にLPFに貯め込みます。
吹けば吹くほどホコリを寄せ付けるわけです。
悪循環この上ないと思います。
私はニコン式湿式クリーニング以外は行いません。
クリーニング後、ZEROSTATというLPレコード用の静電気除去ツールを使います。
これは静電気除去方法として、半導体業界でも標準的に扱われているイオン中和式で信頼性が高く、静電気除去効果は抜群です。
http://www.echigoyamusic.com/new_search.cgi?ID=588
LPFばかりではなく、ボックス内の材質は絶縁体が主体ですから静電気を帯びていると考えられます。
それらにも効果があるはずです。
書込番号:5217216
0点

>スクリーンの内側、ミラー側にも良く付着しました。今はゴミは付着しなくなりましたね、、。
新しいアクリルにはよくゴミが付着して、古くなると付着しにくくなりますね。
空気中のゴミには程度導電性があり、それらが付着することで静電気を起きにくくさせるからです。
つまり、汚れによって静電気が発生しなくなるということ。
書込番号:5217297
0点

>ある大手カメラ店の店員さん
雑誌の「撮像素子のゴミ付きやすさランキング」かなんかで、各社各カメラを半年くらい使った比較テストをしたりした人ならともかく、そんなあやしい人の言う事を真に受けてはいけません。
書込番号:5217702
0点

5Dの場合、ちまたの噂ではコストを極限まで下げた安普請のカメラだそうです、
その1例がローパスフィルターで、とにかく安く作るために
水晶で出来てるそうです。
まあここらへんをどう見るかは買う人にも責任がありますね
とにかくセンサーさえ大きければ、あとはどうでもいい人が買うわけですから
ホコリがつきやすいとか、文句を言ってはいけません。
その点α100は実質9万弱で買える入門機なのですが
ボディ内手ぶれ補正、ゴミ除去装置、など5Dには真似が出来ない
最新のメカニズムを備えていますし、さらには一眼用レンズとしては
人類が手に入れた最高のαレンズ群が使えることなどを考えますと
本当に素晴らしいデジ一眼ボディだと思います。
書込番号:5218826
0点

理屈は分かったから、蜂須賀小六さんの撮った作例見せてよ。
書込番号:5218879
0点

>人類が手に入れた最高のαレンズ群が使えることなどを考えますと
なんか、懐かしい語録ですね。(^-^)
書込番号:5219067
0点

>理屈は分かったから、蜂須賀小六さんの撮った作例見せてよ。
賛成! ついでに、 ソニータムロンコニカミノルタさんのも!
書込番号:5219301
0点

ソニータムロンコニカミノルタさん、あなたがバチスカーフ氏ですよ。
ご自分で最後には認めちゃったでしょ。
4ヶ月くらい前のことですけど、次のような失敗しましたよね、
バチスカーフ氏としてのレスをするのに、IDを替えるの忘れて
ソニータムロン〜のまま投稿しちゃいましたよね、クスッ
[4817565]TOKYO−FMフリークさん2006年2月13日04:04
バチスカーフさんはこれが面倒臭いからDSLRを買わないのかな?(笑)
↓
[4817568]くろこげパンダさん2006年2月13日04:13
カメライヂっているより、GTからDS4さんをイヂっている方が
楽しいと思っていらっしゃるからだ(体?(^^;)と思います。
↓
[4818475]ソニータムロンコニカミノルタさん2006年2月13日15:35
>GTからDS4さんをイヂっている方が楽しいと思って
楽しいよ。
↓
[4819627]ソニータムロンコニカミノルタさん2006年2月13日22:31
告白します。
バチスカーフは吾輩の弟なのであった(恥ずかしい……)
(^^;; ではでは(^^//
書込番号:5220183
0点

>[5218826]
その1例がローパスフィルターで、とにかく安く作るために
水晶で出来てるそうです。
あいかわらず恥ずかしいね。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/digital/slr/d200/catalogue/cata_d200.pdf
D200採用の光学ローパスフィルター構造図
水晶複屈折板
君の好きなニコンも水晶を使ってるね。
書込番号:5221167
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/10/11 19:02:40 |
![]() ![]() |
42 | 2025/10/13 16:07:31 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/07 22:21:49 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/07 10:05:37 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/07 13:08:45 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/06 3:18:39 |
![]() ![]() |
18 | 2025/10/05 20:26:05 |
![]() ![]() |
19 | 2025/10/05 1:56:18 |
![]() ![]() |
0 | 2024/12/31 21:40:50 |
![]() ![]() |
3 | 2024/10/09 13:24:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





