『5Dは買い?待ち?』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

5Dは買い?待ち?

2006/10/02 23:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:10件

一眼レフを購入しようとしていますが、後継機の噂のある5Dは買い?待ち?アドバイスをお願いします。

書込番号:5500916

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2006/10/02 23:40(1年以上前)

5Dに限らず、待てるなら待ち、すぐに欲しいならその時が買い時かと思います。

書込番号:5500960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2006/10/02 23:42(1年以上前)

一般的にデジタルものは、欲しいときが買い時です。今、是非使いたいなら、現在のラインナップから、選択して、購入することをお勧めします。

書込番号:5500976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/10/02 23:43(1年以上前)

こんばんは。

現在どのような状況にあるかでだいぶ違うでしょう?
今現在ある程度満足できるデジ一眼を持っているのでしたら待ちの方が良いかも。
さもなければ一刻も早く買うのが吉でしょう。
私のように手元不如意の場合は待つしかありません。σ(^◇^;)ゞ

書込番号:5500981

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2006/10/02 23:47(1年以上前)

こんばんは
後継に何を期待するかということはありますが、
期待や要望した通りになるとは限らないというジレンマがありますね。
ならば、後継のスペックを見極めないと・・・
今使えるカメラがあれば、じっくり待てば希望に沿ったものが出てくるかもしれません。
(出てこないかもしれませんが)
 

書込番号:5501002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/10/02 23:53(1年以上前)

あと半年も待てますか?
それまでに日本沈没しちゃうかも…

書込番号:5501034

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 EOS-1Ds Mark II 

2006/10/03 00:02(1年以上前)

フォトキナで発表がなかったわけですから年内の発売はないでしょう。
あと半年待てれば待ちでしょう。

ただKissDXを見て思うことは、新しいほうが確実に良いとは言えなくなってきたのかなと。画質に関しては。

書込番号:5501085

ナイスクチコミ!0


Oh!一眼さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件

2006/10/03 00:05(1年以上前)

>あと半年も待てますか?
待てるよ。お金ないから。

書込番号:5501103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2006/10/03 00:44(1年以上前)

このようなカメラがほしいのであれば、
5Dは、「買い」だと思います。
早く手に入れて、早く撮るほど、迷いがなくなります。
撮る楽しみ、あるいは、出てきた絵を観る楽しみを教えてくれますよ、このカメラには満足してます。

もともと、多く売るカメラではなく、どちらかというと、ニッチな市場ですので。。。
良心的ではないですが、在庫を多く持たずに、飢餓感を出し、高く売るというのも、商売の手法としてはあるのでは。。。もともと、定価のないオープン価格のものですし。
「買わなければ無くなるかも。」で高くなるかもしれません。

でも、この飢餓感を乗り越えて、新機種まで待ち、新機種をgetし、満足を得るやり方もありです。
「啼かぬなら啼くまで待とうホトトギス」

選ぶのは、自分自身です。

書込番号:5501300

ナイスクチコミ!0


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2006/10/03 00:53(1年以上前)

初デジ一、初フルサイズ(以上)なら買い。
フルサイズ(以上)が、2台目以降なら待ちでしょ。

7D?が出たとしても、5Dより安ければちゃんと(デジ部以外は)
安いなりの部分はあると思います。
20Dと30D両方お持ちの方はわかると思いますが、再生系のボタン
や、ダイヤルの感触、(大きさはともかく)液晶の見えとかで、落
としてあるのがわかると思います。

書込番号:5501328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5869件Goodアンサー獲得:158件

2006/10/03 00:59(1年以上前)

待てなくなるまで待つ。

私の場合、我慢弱いトコロが泣き所....
でも、幸いなコトに懐具合が購入を許してくれないので、後継機を待っていられます。

書込番号:5501356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/10/03 06:24(1年以上前)

皆さんおはようございます&アドバイスありがとうございます。

私は半年も待てそうにありません&一眼初心者なので、5Dにあったレンズを決めて、さっさと購入する方向でいこうと思います。(レンズは標準ズーム+標準50mmF1.2LかF1.4を購入しようと思ってます。)

レンズに関して、更に質問になってしまいますが、24-105F4Lと24-70F2.8Lでは私の購入した5D本ではポートレートなら24-70F2.8Lのが上となっていましたが、両者のよしあしを教えていただけますか?(私の用途としてはポートレート、記念写真、スナップ?というか風景?が主になると予定です。)

書込番号:5501657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/10/03 08:52(1年以上前)

>あと半年も待てますか?
>待てるよ。お金ないから。

永久に待てたりして・・・(勿論、冗談です。)

書込番号:5501827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/10/03 08:56(1年以上前)

あっ、ちゃちゃだけで、本来のレスを忘れてました。
現状の5Dに、大きい改善希望点がなければ、スグに買ってもいいのでは
ないでしょうか。

書込番号:5501835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/10/03 11:33(1年以上前)

>大きい改善希望点がなければ、スグに買ってもいいのではないでしょうか。

価格。^^;

書込番号:5502146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件

2006/10/03 13:25(1年以上前)

こんにちは。

24-70mmの方が24-105mmより明るいので、ボケは24-70mmの方が上ということだと思います。ただかなり重くなりますよ。
50mmのいいレンズを買われるようなので、機動性もよくISも付いている24-105mmF4Lがいいんじゃないでしょうか。

私はシグマ24-70mmF2.8を5Dにつけっぱなしにしていますが、やっぱり重いですね。(^^;)

書込番号:5502393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/10/03 17:33(1年以上前)

まつきんサンバさん
こんにちわ。重くて持ち出さなくなってしまったら、本末転倒になってしまうので、まつきんサンバさんのいうように24-105でいこうと思います。アドバイスありがとうございます。

書込番号:5502803

ナイスクチコミ!0


takeocomさん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:2件

2006/10/04 00:21(1年以上前)

デジタル一眼レフカメラはもはや家電製品、開発は今始まったばかりですパソコン、ハイビジョン機器その他デジタル機器は日進月歩です、5Dは35mmサイズでは中級機カメラとして第1号機です、これからどんどん進化していくでしょうね、デジタル機器はいつが買い時か難しいですね。
そう言えば、ブルーレイDVDハイビジョンレコーダが年末にかけて松下、SONYが相次いで新製品を出します、初期の物はしばらく様子を見た方が良いと言う人もいます。

書込番号:5504308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/04 20:12(1年以上前)

ゴミ除去機能が欲しいので私は待ちです。

書込番号:5506256

ナイスクチコミ!0


YOXX1さん
クチコミ投稿数:110件

2006/10/05 00:16(1年以上前)

後継機が出たとしても20万台になるまで発売から1年はかかることを考えれば5Dが25万を切った時期が買いじゃないかと。
思い切って24-105mmF4L固定機にしちゃえば埃の問題も解決です!
どうでしょう。後悔の無い買い物だと思いますよ。

書込番号:5507303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件

2006/10/06 02:17(1年以上前)

時期モデルが出たとしても価格は下がらないのではないかな。私はそう思います。
理由は競合機種が存在しないことに尽きます。この値段で馬鹿売れしたのですからね。より良いフルサイズラインナップへと発展するためのコストは分担してもらいたいし、キヤノンとしては現ユーザー層は納得したと理解していることでしょう。
キャッシュバック終了後の価格コントロールの精度というか安定度も際立ってますしね。

書込番号:5510669

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング