


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
matusyou2といいます、こんばんは。
望遠レンズが2本入るバッグを探しています。どなたか教えてください。
私は現在5Dに100−400mmを、20Dに300mmF4(又は70−200F4IS)を使い(たまに交互に使うこともあります。)白鳥の飛翔を撮影しています。現在は、リックに20D+300mm、ズームバックに100−400mmを入れて活動していますが、できれば両方を1つのバックに入れて移動できればと考えています。ボディとレンズは離すことなく、一体で使いたいと考えています。現在使用しているバッグでも1つ一体で、もう1つは別々ならばもう1台(ボディとレンズが別々という意味)入り合計2台入るものを使っています。
そこで皆さん教えてください。望遠レンズを付けて2台収納できるそのようなバックはありますか。あったなら教えてください・当方近くのお店にはバックがほとんど置いていないのでほとんど実物を見ることができません。
よろしくお願いいたします。
書込番号:5814940
0点

2006写真用品年鑑という
分厚いカタログ雑誌を手に入れてみてください。
ほとんどのメーカーのものが写真入り、サイズも書かれて
掲載されております。
カメラ店でおいてます。300円だったかな。^0^
書込番号:5815022
0点

matusyou2さん。はじめまして、私は同じようなシチュエーションではロープロのステルスリポーター650AWというバッグを使用しています。
このバッグの利点は5DにEF70-200F2.8やEF300F4L X EF1.4などのエクステンダーを装着しても何とか収納できる点にあります。内部の緩衝材等の素材は一般的なものですが、収納力という点では非常に満足をしております。私は旧型を使用しておりますが、前面ストラップの箇所に一脚を挟むことが出来るので重宝しております。
しかしその収納力が災いして”あれもこれも”とレンズをバッグに入れてしまうと肩が抜けそうな程に重くなってしまいます(笑)
書込番号:5815163
0点

アメリカ製のタムラックというメーカーがありますが、日本ではケンコーが取り扱っています。
量販店では、ヨドバシなんかでも売ってます。
望遠2本がつけたまま入るバッグは、スーパープロシリーズの617が相当します。
下記のページで#617-10 BLKクロ を参考にしてみてください。
http://www.kenko-tokina.co.jp/tamrac/tamrac_price.html
書込番号:5815183
0点

結構な重量になるので、リュック形式がいいかもしれません。
例えば、
http://www.greenlife.co.jp/item/pack/idx-pack-cae.html
>量販店では、ヨドバシなんかでも売ってます。
いろいろあります。
デザインなどの好みもあるでしょうから、一度見に行かれるのが良いかも・・・。
書込番号:5815264
1点

仕切りを工夫するか別途汎用の仕切りを追加する必要がありますが、クランプラーの7ミリオンダラーホームに二つ並べて入ると思います。
http://item.rakuten.co.jp/mitsuba/crumpler_7million_dollar_home/
この二つだけで他のレンズを入れなければという条件付きです。
両方バッテリーグリップを付けると相当ギリギリかも。
300F4に1.4Xをかますと多分無理だろうと思います。
書込番号:5815618
0点

私は以下の3種類のバッグを使い分けています。
・Lowepro Toploader 70 AW
http://www.lowepro.com/Products/Toploading/allWeather/Toploader_70_AW.aspx
・Canon Backpack 200EG
http://www.amazon.com/Canon-Deluxe-Backpack-200EG-Cameras/dp/B00009R6TA/sr=8-1/qid=1167363758/ref=pd_bbs_sr_1/104-3552153-1074340?ie=UTF8&s=electronics
・Tamrac 5258 CyberPack 8
http://www.tamrac.com/5258.htm
望遠レンズのみ+αで身軽になりたい時は70AW、望遠2本+αの時は200EG、
レンズ色々と予備ボディやスピードライトやノートPCなど重装備の時はCyberPack8といった感じです。
書込番号:5817124
0点

小生は、これまで、ザック(デイパック)に、洗いざらして、毛羽も立たなくなったようなタオルを入れて、カメラの保護をして担いでいました。
そろそろ、カメラ専用のバッグを買うか、リサーチしてました。
確かに、LOWEPROのものなどよいものがあるようです。
いろいろ見ているうちに、ハクバから、普通のソフトバックに入れて使える、レンズ整理用の衝撃吸収インナーバックが出ているのに気がつきました。
http://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/product/03soft_bag/334265.html
これを買い(安くていいですよ)、
昔から使っているノートパソコンの入るビジネスバックに、これを入れて、使用はじめたところです。。。
自分だけのカメラ鞄をアレンジすることが出来ますね。
一考をオススメします。
書込番号:5818781
0点

ニコカメさん、レスありがとうございます。2006写真用品年鑑というもの300円と安いので購入してみょうかと思います。ありがとうございました。
バスプロさん、レスありがとうございます。かなり大きなバッグですね。これはカタログでは望遠をつけたカメラ1台ともう1台のボディとレンズ数本を収納した絵がありますが、望遠をつけた2台が収納可能なのでしょうか。情報ありがとうございました。
キャノンどらおさん、レスありがとうございます。これは良いですね。値が多少張りますが、私の希望に大変近いです。第一候補に考えたいと思います。情報ありがとうございました。
ゼロハンライダーさん、レスありがとうございます。おすすめのリュックは登山をなさる方には良いですね。登山用品の部分がカメラを収納することができるようになっていると良いですね。情報ありがとうございました。
くろちゃネコさん、レスありがとうございます。これも比較的安く、私の希望にピッタシです。確かに写真を見ると2台入りそうです。これも候補にして悩んでみます。情報ありがとうございました。
pakyunさんレスありがとうございます。現在の私がpakyunさんとほとんど同じ状態です。バック2つは使いづらく感じたので私は1つにまとめたいと思い、今回書き込みさせていただきました。風があるときなどはレンズ交換したくないのでボディのみで現地でレンズ装着することはできればあまりやりたくありません。無風の時は結構交換していますが。情報ありがとうございました。
アヅティック5Dさん、レスありがとうございます。なるほど創意工夫することにより使い勝手の良いものが安く手に入れることができるのですね。ついつい市販のものしか考えが回りませんでした。今後いろいろ考えてみたいと思います。
皆さん、ためになる情報ありがとうございました。参考にし来年実行してみたいと思います。
書込番号:5819331
0点

matusyou2さん こんばんは
私の手持ちの機材で試してみました。
ハクバのGW-PROIIのリュックL型でしたら、
5D+100-400L(BG付)20D+300F4L(BGなし)
上記の構成でしたら余裕で入ります。
難点としては望遠レンズは鏡胴が長すぎて、真ん中に二台バランス
よくは入れられないということです。
CANON iMAGE GATEWAYの私のアルバムに収納例をアップしておきました。
もしよろしければ参考にしてもらえれば、幸いです。
書込番号:5819469
0点

24-70さん、レスありがとうございます。
確かにこのハクバのGW-PROIIというリュックL型では2台収納できますね。検討するひとつに加えたいと思います。実際に分かりやすく写真までアップしていただき感謝しています。24−70さん情報ありがとうございました。
書込番号:5821309
0点

カメラバッグの選択にはいつも苦労します。
最近はレンズがズーム化して大きくなりました。
私は最近ニコンのアクションバックMを使用しています。
http://shop.nikon-image.com/front/Product120303513.do
上下段に300mm級ズームをつけたカメラが1台つつ入ります。
キャノンで無くて残念です。
シャルダ/リュックベル/手提げの3wayに使えます。
書込番号:5841151
0点

ジェームス・ほんとさん こんばんは
早とちりして300mmF2.8付のカメラが2本も入ると思ってしまいました。そんなショルダーバッグあったら怖い...
書込番号:5841350
0点

matusyou2さん
望遠レンズが2本入るバッグとしては、皆さんがご紹介のもの以外にトートバッグタイプのものがあります。
私もそういう場合に使うバッグとして24-70さんお勧めのリュックと同シリーズのGW-PROIIのトートバッグを持っています。
トートバッグとしては、そのほかf64やFox Fireからも出ています。
一番しっかりしているのはハクバのGW-PROIIで、f64は側面のペットボトルなどが入れられるネットなどもあるのはよいと思います。Fox Fireは大きさがちょっと中途半端な印象でした。
結局、マチをファスナーで調節できて、5Dにバッテリーパックを付けた状態でもレンズをつけたまま収納可能なハクバのものにしました。
望遠レンズを2本も入れているにしては、割とコンパクトにまとまり、見た目にもよいのでトートバッグタイプはお勧めです。
書込番号:5842328
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2025/10/04 22:49:01 |
![]() ![]() |
19 | 2025/10/05 1:56:18 |
![]() ![]() |
0 | 2024/12/31 21:40:50 |
![]() ![]() |
3 | 2024/10/09 13:24:06 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/24 16:20:36 |
![]() ![]() |
6 | 2022/01/12 9:52:50 |
![]() ![]() |
8 | 2021/09/22 13:20:08 |
![]() ![]() |
12 | 2021/09/06 22:33:16 |
![]() ![]() |
18 | 2020/07/12 19:55:26 |
![]() ![]() |
8 | 2020/05/06 18:05:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





